研究概要 |
クラミドモナスには骨格筋アクチンと90%のアミノ酸相同性を持つアクチンと、64%の相同性を持つNAPの、二種のアクチン遺伝子が存在し、互いに排他的に発現している。一生物種内に保守的なアクチンと非保守的なNAPが共存している例はこれまでに報告がない。今年度は2種のアクチンの発現制御メカニズムをを検討することを目的として、両者のキメラ遺伝子をアクチン遺伝子欠損株に導入した。また、近縁のオオヒゲマワリ目におけるNAPホモログの有無を検討した。 1.アクチンとNAPのキメラ遺伝子の構築・導入 ゲノムライブラリーのスクリーニングによりC.reinhardtiiのNAP遺伝子全長を含むクローン(pNAP4.2N)を得た。NAPアミノ酸翻訳開始点(ATG)より上流部をアクチン遺伝子全長クローン(pA7)のATG以下とつなげたキメラ遺伝子を構築し、ida5Arg株に導入した。得られた形質転換株の3株がキメラ遺伝子を含むことを確認した。うち1株は野生株と同等またはそれ以上の運動性の回復を示した。ウエスタンブロットの結果、細胞内NAPの発現は遺伝子導入前に比して落ちることはなく、運動性の回復した株では野生株よりはるかに少量のアクチンの発現が認められた。このことはごく少量のアクチンが発現することによって運動性回復に十分なダイニン内腕が軸糸内に形成されることを示す。また、NAPプロモーターによるアクチンの発現はNAPの発現を押さえないことが示された。 2.オオヒゲマワリ目におけるNAPの存在の有無 C.reinhardtiiと共にオオヒゲマワリ目に属するC.moevusii,C.augustae,C.monadina,E.elegans,G.pectorale,V.steinii,V.globator,V.carteriを用い、NAP遺伝子ホモログの有無をサザンブロット法により検討した。NAPのcDNAコード領域の中間部をプローブに用い、ハイブリダイゼーションを行ったところ、このうちの4種においてNAPホモログ遺伝子が存在することが判明した。現在これらの遺伝子配列の詳細な解析を進めている。
|