• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

複数衛星,複数チャネル同時受信可能なソフトウエア受信機の研究

研究課題

研究課題/領域番号 12792008
研究機関静岡大学

研究代表者

江上 俊一郎  静岡大学, 工学部, 教授 (10293599)

研究分担者 土屋 悦男  株式会社システックサテライト, 機器開発部, 主任プロジェクトスタッフ
川島 信幸  株式会社システック, プロジェクトリーダー
桑原 義彦  静岡大学, 工学部, 助教授 (00313932)
西村 謙一  株式会社システックマルチメディア, 開発部, 主任
多々良 正見  株式会社システックマルチメディア, 開発部, 主任
キーワードディジタル信号処理 / DSP / 衛星通信 / 衛星放送 / 無線DSP / スーパーレゾリューション / アレイ信号処理 / DBF
研究概要

1.衛星通信,衛星放送用複数チャネルソフトウエア受信機 (1)複数PSK波のソフトウエア復調:QPSK波のDSPによる復調をタイミング回路も含めてソフトウエアで実現した.(2)PSK波の周波数サンプルからの復調:FFTで受信入力を周波数サンプル化し,周波数サンプルによってQPSK波の復調を行うアルゴリズムを完成させた。これによって複数波の同時復調が広帯域において可能となった.(3)処理速度の高速化:最高サンプリング周波数を6MsとしたAD/DA変換ボートのプリント基板を試作しC6711DSKを用いた安定な動作を可能とした.
2.高速FFT/IFFT技術 (1)リニアアッセンブラによるFFTの高速化:C6711DSK上で数Ms/secの信号を1024点でFFTするソフトウエアを実現した.(2)パイプラインFFT:DSPメモリを利用したメモリ接続型パイプラインFFTを考案し複数のC6xDSPにより理論的には18Ms/secまでFFT処理可能であることを示した.これらによって衛星用複数チャネル受信機のDSP化の方法を明らかにすることができた。
3.DBF及びアレイ信号処理技術 (1)スーパーレゾリューション:遺伝的アルゴリズムを適用したスーパーレゾリューションアルゴリズムを提案した.(2)DBF:多数ビーム形成可能なDBFについてパラサイト素子を用いた特性改善を実現した.(3)これらの研究により多数ビーム形成と衛星捕捉の方法を明らかにすることができた.
4.地元企業とのその他の連携 (1)市販可能なC67x用高速AD/DAボードの開発,(2)自動車ラジオのDSP化アルゴリズムの作成,(3)LAN用OFDMソフトウエアの作成

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Shunichiro Egami: "A Flexible Bandwidth Multiple Beam System Using Onboard DSP"20th AIAA International Communications Satellite Systems Conference. AIAA2002-1888 (2002)

  • [文献書誌] LeiXie, S.Egami: "Modified Plotkin bound for unequal error protection codes"Electronic Letters. Vol.38, No.18. 1041-1042 (2002)

  • [文献書誌] T.Suzuki, S.Egami: "Improving multichannel FFT filter characteristics by multiplication and division of time window"The 3rd International Workshop on Signal Processing Applications and Technology. 42-45 (2002)

  • [文献書誌] S.Egami, K.Sugiyama: "Demodulation and despreading from frequency samples"21th AIAA International Communications Satellite Systems Conference. AIAA-2003-2293 (2003)

  • [文献書誌] 細川, 桑原: "W-CDMA移動通信環境におけるRBFニューラルネットワークによる到来方位推定"電子情報通信学会論文誌. Vol.J86-A(Accepted). (2003)

  • [文献書誌] Y.Nakane, Y Kuwahara: "Study for the Aperture of an Adaptive Antenna with Switched Parasitic Element"IEEE Antennas and Propagation Society International Symposium Digest. (Accepted). (2003)

URL: 

公開日: 2004-04-07   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi