• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 研究成果報告書概要

フグ毒などを用いたフグ養殖-兔疫力上昇と魚病予防

研究課題

研究課題/領域番号 12794005
研究種目

地域連携推進研究費

配分区分補助金
研究分野 水産学一般
研究機関長崎大学

研究代表者

野口 玉雄  長崎大学, 水産学部, 教授 (40011910)

研究分担者 高谷 智裕  長崎大学, 大学院・生産科学研究科, 助手 (90304972)
荒川 修  長崎大学, 水産学部, 助教授 (40232037)
橘 勝康  長崎大学, 水産学部, 助教授 (20171712)
谷川 昭夫  長崎漁港水産加工団地協同組合, 専務理事/研究製造部長(研究者)
八木 基明  長崎市水産センター, 養殖係, 係長(研究者)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
キーワードトラフグ / 養殖 / フグ毒(TTX) / 免疫力上昇 / 抗体価 / 幼若化 / 網生け簀 / 残滓
研究概要

屋内の1t水槽もしくは海面の網生け簀に養殖トラフグ稚魚、当歳魚または2年魚を収容し、市販魚粉餌料、発酵魚粉餌料、ナシフグ加工残滓から抽出した粗毒をこれらに添加した餌料、ナシフグ残滓を粉砕して魚粉に混ぜた餌料(残滓ミール)などを与え、30〜60日間飼育する「飼育試験」をこれまでに都合6回ほど実施した。いずれの試験においても、定期的に試験魚の体格、血液の生化学的性状、毒の蓄積状況を調べるとともに、飼育終了時にヒツジ赤血球に対する抗体価、ならびに脾臓細胞の幼若化を指標として免疫力を測定した。
飼育期間中、いずれの試験においても試験魚の筋肉はすべて無毒であったが、有毒餌料を投与した場合、一部の試験区を除き、皮に数MU/g程度の微量の毒を、肝臓や卵巣に数十MU/gに達する比較的多量の毒を蓄積した。残滓ミールは毒の蓄積効率が高く、比較的低毒量の投与でも、肝臓等に高毒量の蓄積がみられた。一旦蓄積した毒は、その後無毒の餌で飼育してもほとんど減少することがなかった。体格と血液の生化学的性状については、いずれの試験においても有毒餌料投与区(T)と無毒餌料投与区(N)の間に際だった差は認められなかったが、免疫機能については毒投与による顕著な活性化がみられ、5度の飼育試験においてTの抗体価がNの1.2〜5倍高い値を、2度の飼育試験においてTの幼若化がNより1.1〜2.5倍高い値を示した。また、Tの試験魚は、Nのものに比べ、魚病原因細菌Flexibacter maritimusの感染に対して強い抵抗性を示すというデータも得られた。さらに、夏場の悪条件下で行った海面飼育試験においては、飼育終了時点の生存率がTで64〜70%、Nで54%程度と、前者の方が後者より10〜15%程度高かった。
以上、本研究により、フグ毒添加餌料の投与が養殖フグの健全化に極めて効果的であることが示された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] M.B.Tanu: "Localization of tetrodotoxin in the skin of a brackishwater puffer Tetraodon steindachneri on the basis of immunohistological study"Toxicon. 40. 103-106 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Tsuruda: "Secretory glands of tetrodotoxin in the skin of a Japanese newt Cynops Pyrrhogaster"Toxicon. 40. 131-136 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M. B. Tanu, Y. Mahmud, T. Takatani, K. Kawatsu, Y. Hamano, O. Arakawa and T. Noguchi.: "Localization of tetrodotoxin in the skin of a brackishwater puffer Tetraodon steindachneri on the basis of immunohistological study"Toxicon. 40. 103-106 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Tsuruda, O. Arakawa, K. Kawatsu, Y. Hamano, T. Takatani and T. Noguchi: "Secretory glands of tetrodotoxin in the skin of a Japanese newt Cynops pyrrhogaster"Toxicon. 40. 131-136 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2003-09-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi