研究概要 |
私たちの病院では脳血管障害患者に1〜2ヵ月の通常の理学療法を、慢性閉塞性呼吸器疾患患者には1〜2ヵ月の水中での呼吸機能訓練を行っている。これらのリハビリテーションとしての理学療法、呼吸機能訓練の免疫機能に及ぼす影響を検討した。 1。脳血管障害による片麻痺患者11例に対して2ヵ月間の理学療法を行い、免疫機能に及ぼす影響を検討し、対照患者4例と比較した。理学療法群では対照群に比し、CD4/8比、PHA及びCon Aに対するリンパ球反応性、サプレッサー・インデューサーT細胞(CD4+×CD45R+)、ヘルパー・インデューサーT細胞(CD4+×CD 29+)は有意に上昇した。また、ADCC活性、IL-2レセプターは有意に増加したが、NK細胞活性、血清IL-2・IL-6濃度には差異はなかった。これらの成績から,脳血管患者では理学療法を継続すれば、免疫機能が亢進する可能性が示唆された。. 2。慢性閉塞性呼吸器疾患患者10例に対して2ヵ月間の運動浴(水中での呼吸機能訓練)を行い、免疫機能に及ぼす影響を検討し、対照患者4例と比較した。運動浴群では対照群に比し、CD4+細胞、CD4/8比、PHA及びCon Aに対するリンパ球反応性は有意に増加したが、血清免疫グロブリン濃度には変化がなかった。これらの成績から、慢性閉塞性呼吸器疾患患者でも運動浴を継続すれば、免疫機能が亢進する可能性が示された。
|