• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

高分子マイクロチャンネル内壁への分子鋳型の形成とその評価

研究課題

研究課題/領域番号 12875162
研究機関東京都立大学

研究代表者

保母 敏行  東京都立大学, 工学研究科, 教授 (00087321)

研究分担者 中釜 達朗  東京都立大学, 工学研究科, 助手 (50244421)
下坂 琢哉  東京都立大学, 工学研究科, 助手 (40295473)
内山 一美  東京都立大学, 工学研究科, 助教授 (40151899)
キーワードマイクロファブリケーション / 高分子 / 分子鋳型 / キャピラリー / 電気クロマトグラフィー / テンプレート / レーザー誘起蛍光 / 分子認識
研究概要

本研究は昨年暮れに追加承認された研究テーマである。本年度はまず分子鋳型を作成する際の基礎となる内表面への機能発現について検討した。即ち、これまで我々が開発したガラステンプレートを用いたポリエステル製マイクロチャンネルの種々の作成条件について検討した。まずマイクロチャンネル内表面に機能を発現させるため不飽和ポリエステルのクロスリンカーとして種々のアルキル鎖長の末端に二重結合を持った1級アルコールを重合時に添加した。モデル試料としてローダミン系色素を用い、分離・保持の特性から内表面の評価を行なった。検出はグリーンHe-Neレーザーにより行なった。アルキルアルコールの添加によりチップ流路の親水性が劇的に改善され、無添加のチップでは困難であった水溶液の導入が極めて容易に行えるようになった。また、分離特性を通常のガラス製キャピラリーチューブと比較したところ理論段数、分離時間、再現性のいずれも優れていた。これは微量の試料が再現性良く導入できたことによる。また、10ウンデセン-1-オール修飾ポリエステルチップを用いて溶離液の線速度と理論段高さの関係を求めたところ、内壁の分子と相互作用していることが明確となった。これによりマイクロチップ内壁に発現させた機能性分子を利用した電気クロマトグラフィーが可能であることが明らかになった。現在金蒸着テンプレート上に構築した自己集合単分子膜を利用した分子鋳型について検討を進めている。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] W.XU,K.UCHIYAMA,T.SHIMOSAKA,T.HOBO: "Fabrication of Polyseter Microchannels and Their Applications in Capillary Electrohporesis"Journal of Chromatography A. 907. 279-289 (2000)

  • [文献書誌] W.XU,T.NAKAGAMA,K.UCHIYAMA,T.HOBO: "Enantioseparation of Aromatic Dipeptides using Carboxymethyl-β-Cyclodextrin polymer as chiral selector by capillary electrophoresis"Analytical Letters. 33・(6). 1147-1165 (2000)

  • [文献書誌] W.XU,K.UCHIYAMA,T.SHIMOSAKA,T.HOBO: "The Application of Polyester Microchip to Capillary Electrophoresis"Chemistry Letters. 762-763 (2000)

  • [文献書誌] T.SHIMOSAKA,T.SUGII,T.HOBO,JBA.ROSS,K.UCHIYAMA: "Monitoring of Dye Adsorption Phenomena at a Silica Glass/Water Inter-face with Total Internal Reflection Coupled with a Thermal Lens Effect"Analytical Chemistry. 72(15). 3532-3538 (2000)

  • [文献書誌] Z.CHEN,J-M.LIN,K.UCHIYAMA,T.HOBO: "Determination of critical micelle concentrations of anionic surfactants based on ligand exchange micellar electrokinetic chromatography"Analytica Chimica Acta. 403. 173-178 (2000)

  • [文献書誌] 八谷宏光,内山一美,保母敏行 他: "微小塩素ガスセンサーの開発"分析化学. 49(12). 981-987 (2000)

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi