• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

植物根部局所加圧による生長促進のメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 12876055
研究機関筑波大学

研究代表者

橋本 博文  筑波大学, 機能工学系, 講師 (50272175)

キーワード植物生長促進 / 養水分過給 / 過給圧力パラメータ
研究概要

植物の根部だけを局所的に加圧して栽培することにより、養水分が植物に過給され植物の生長が促進されるという効果を実際に確かめるため、過去3年間にわたり試験植物としてコマツナを用いて栽培実験を行ってきた。その結果、少なくとも生長初期(7〜10日間)において生長促進効果がみられるが、生長が進むにしたがい、その効果が弱くなるという現象が観察された。しかし、栽培法を改良し、下向き栽培から上向き栽培へと変えたところ、生長促進効果が生長初期のみならず、その以後も持続するという今までとは異なる結果が得られた。従来の下向き栽培法はシールを行うための技術的な簡便さから採用されてきたが、植物は常に重力に逆らって生長しなければならないので、その生長に対して何らかの悪影響を及ぼしていたことが考えられる。
この生長促進効果のメカニズムを解明するために、生長促進に関与すると考えられる植物ホルモンに着目し、特に内生オーキシン(IAA)の変化を測定した。その結果、予想に反し、養水分を過給した植物の重量あたりのオーキシン量はコントロールのおよそ30〜70%と少なく、生長過程を通じてこの傾向は変化しないことがわかった。このことから、少なくともこの生長促進効果がオーキシンの増加によるものではないと考えられる。
さらに、過給圧力による生長促進効果の定量性を調べるために過給圧力をパラメータとして、0.000,0.025,0.050 MPa (0.00,0.25,0.50 atm)の3種類の圧力で加圧を行い、それぞれ12株ずつ計36株の同時栽培を試みた。その結果、植物の根部に局所的に加える圧力差による、生長促進効果の有意な差は確認できなかった。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 橋本博文: "養水分過給による植物成長促進効果に関する研究"農業環境工学関連4学会2001年度合同大会講演要旨. 59 (2001)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi