• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

磁気駆動型医用マイクロロボットを用いた癌に対する超高温温熱療法に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 12877135
研究種目

萌芽的研究

研究機関東北大学

研究代表者

山田 章吾  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (60158194)

研究分担者 高井 良尋  東北大学, 医学部・附属病院, 助教授 (50107653)
松木 英敏  東北大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (70134020)
荒井 賢一  東北大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (40006268)
根本 建二  東北大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (10208291)
キーワード癌 / マイクロロボット / 放射線療法 / 超高温温熱療法 / 基礎研究
研究概要

私どもの用いるマイクロロボットは生体外から印加する磁場を駆動源とする最小でミリサイズの自立運動可能な磁気マイクロ・アクチュエータと、その位置を生体外で高精度・高感度で検出するセンサよりなるもので、生体内での医薬品の搬送や生体組織の採取、生体内情報発信などを目的として開発されている。私どもはこのマイクロロボットを用いて、癌組織の中でも特に放射線抵抗性である、壊死巣周辺の低酸素細胞領域を超高温で凝固、破壊する方法を考案してきた。
最近の共同研究で、マイクロロボットの素材の性状および大きさを変えることによりマイクロ波印加により任意の温度に組織を加温し、標的組織を高温で凝固壊死させることが可能であることが判明した。本ロボットを用いての生体内加温の準備は未だ整っていないため、本年度はラジオ波焼灼術用のRTCジェネレータ(RF 2000B,Boston scientific)とその穿刺針を使用して、ウサギ肝の超高温加温後の変化を組織学的に検討した。使用したウサギは22羽で穿刺針先端を100℃以上に加温し、3(n=6)、14(n=6)、30(n=6)、90(n=4)日後に屠刹し組織の変化を検討した。3目の組織では病変部と考えられる薄い繊維性被膜で覆われた類円型の領域を見とめた。病変部の径の平均は20mmでマクロ所見では中心部分は赤褐色調を呈し、辺縁部は乳白色調であった。中心部分の径の平均は12mmで熱凝固時の水分気化によると考えられる裂隙を伴っていた。HE染色で中心部分の肝細胞は核の消失ないし高度の濃染・凝縮が見られたが、辺縁部分では細胞・核の形態は保たれていた。加温部以外の正常肝に変化はなく、この程度の範囲の加温であれば生体に問題ないことが判明した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Nemoto,K.: "Treatment of superficial esophageal cancer by external radiation therapy alone : Results of a multi-institutional experience."Int.J.Radiat.Oncol.Biol.Phys.. 46(4). 921-925 (2000)

  • [文献書誌] Tanishida,K.: "A preliminary outcome analysis of the pattern of care study in Japan for esophageal cancer patients with special reference to age"Int.J.Radiat.Oncol.Biol.Phys.. 46(5). 1223-1233 (2000)

  • [文献書誌] Zhao,H.J.: "DNA-dependent protein kinase activity correlates with Ku 70 expression and radiation sensitivity in esophageal cancer cell lines."Clinical Cancer Research. 6. 1073-1078 (2000)

  • [文献書誌] Ono,T.: "Age-associated increase of spontaneous mutant frequency and molecular nature of mutation in newborn and old lacZ-transgenic mouse."Mutation Research. 447. 165-177 (2000)

  • [文献書誌] Nemoto,K.: "Radiation therapy with uneven fractionation for malignant gliomas."Oncology Reports. 8. 103-106 (2001)

  • [文献書誌] 山田章吾: "食道表在癌に対する標準的放射線治療法."日本放射線腫瘍学会誌. 12(2). 169-176 (2000)

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi