• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

末梢神経・脊髄の複合神経活動磁界の計測

研究課題

研究課題/領域番号 12877235
研究種目

萌芽的研究

研究機関順天堂大学

研究代表者

岩瀬 嘉志  順天堂大学, 医学部, 助手 (60301496)

研究分担者 益子 拓徳  NTTドコモ, マルチメディア研究所, 主任研究員
橋本 勲  金沢工業大学, 人間情報システム研究所, 主幹研究員 (40250211)
黒澤 尚  順天堂大学, 医学部, 教授 (50010301)
キーワード神経活動磁界 / SOUID磁束計 / 末梢神経 / 脊髄 / カエル / 幼犬
研究概要

NTT基礎研究所の磁気シールドルーム内でカエル坐骨神経を取り出し新たに制作した末梢神経電位磁界同時計測用チャンバー上で一端に電気刺激を加えSQUID磁束計で神経活動磁界を計測し、同時に神経活動電位を計測し比較検討した.また末梢神経圧迫装置を用いて神経圧迫などを行い定性的な神経障害モデルを作成し磁界計測を行った.結果は正常例では神経の脱分極と再分極に伴う電流四重極子が刺激点から移動していくのが観察された.また障害モデルでは,障害点で電流四重極子が消失した.これらはヒトで観察されたものと一致した.
脊髄磁界はNTT基礎研究所の磁気シールドルーム内で麻酔下に幼犬の坐骨神経を電気刺激し脊髄活動磁界を計測し同時に脊髄硬膜外電極により脊髄電位を計測し比較検討を行った.結果は末梢神経同様脱分極と再分極に伴う電流四重極子が刺激点から移動していくのが観察された.

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] 安間基雄,岩瀬嘉志,猪飼隆,野沢雅彦,黒澤尚,益子拓徳: "犬の坐骨神経刺激による脊髄誘発磁界-新しい脊髄機能診断のための基礎研究-"日本整形外科学会雑誌. Vol.74 No.8. S1805 (2000)

  • [文献書誌] 猪飼隆,岩瀬嘉志,安間基雄,益子拓徳,大地陸男,黒澤尚: "末梢神経および脊髄における複合神経活動磁界の実験的計測"日本整形外科学会雑誌. Vol.74 No.8. S1806 (2000)

  • [文献書誌] 猪飼隆,岩瀬嘉志,安間基雄,益子拓徳,大地陸男,黒澤尚: "蛙の末梢神経および脊髄における活動磁界の計測"日本生体磁気学会誌. Vol.13 No.1. 272-273 (2000)

  • [文献書誌] 安間基雄,岩瀬嘉志,猪飼隆,野沢雅彦,黒澤尚,益子拓徳: "犬に於ける上行性脊髄磁界の解析"日本生体磁気学会誌. Vol.13 No.1. 90-91 (2000)

  • [文献書誌] 猪飼隆,岩瀬嘉志,安間基雄,益子拓徳,大地陸男,黒澤尚: "末梢神経活動磁界の実験的計測"日本手の外科学会雑誌. Vol.17 Suppl.. 212 (2000)

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi