• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

移植後免疫寛容の誘導における調節T細胞の役割の解明及び心臓乾燥保存法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 12F02741
研究機関独立行政法人国立成育医療研究センター

研究代表者

梨井 康  独立行政法人国立成育医療研究センター, 移植免疫研究室, 室長 (60321890)

研究分担者 ZHAO MingYi  独立行政法人国立成育医療研究センター, 移植免疫研究室, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード移植・再生医療
研究実績の概要

期間中全体の研究内容を主に下記二つつのテーマに絞って研究を行った:1.ALA/SFCの投与には虚血再還流障害によるマウスの生存率を著しく改善し、その効果はALA/SFCの濃度依存的であった。生存率の改善と同様に、腎障害の指標である血清クレアチニンおよび血中尿素窒素のALA/SFCの濃度依存的な改善が確認された。腎組織の病理学的検討によりALA/SFCが虚血再還流障害による腎組織障害)および脂質過酸化マーカーである血清中のチオバルビツール酸反応性物質の産生を有意に抑制する事が認められた。ALA/SFCの投与は虚血再還流障害による腎臓のTUNEL陽性細胞死およびF4/80陽性マクロファージの浸潤を有意に抑制した。また、ALA/SFCは虚血再還流障害時のHO-1発現を増強させた。この様に、我々の研究は投与されたALAが生体内にてHO-1を介してCOを産生する事により腎臓の虚血再還流障害を抑制する事を明らかにした。2.ラット小腸虚血再灌流障害モデルにおける水素保存液腸管内投与の効果:本研究は水素の持つ抗酸化作用に注目し、水素含有保存液のラット腸管内投与による虚血再灌流障害の有効性を検討した。腸間膜動静脈を90分間クランプし、再灌流直前に腸管内投与を行った。保存液注入の有無によりA群(注入なし)、B群(生食)、C群(水素保存液)に分類した。再灌流60分後に腸管組織を採取し、病理組織、炎症性サイトカイン、生存を検討した。病理組織(Park/Chiu分類)においてA群B群ではgrade2-4に対し、C群では全例grade2と良好であった。炎症性サイトカインでは、C群でTNF-α、IL-6、iNOSは有意に抑制された(p<0.05)。48時間生存率は、A群(25%)、B群(58.3%)、C群(66.7%)であり、A群とC群では有意差を認めた。以上の結果から、ラット小腸虚血再灌流モデルにおいて、水素含有保存液の腸管内投与の効果が示唆された。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Permanent acceptance of mouse cardiac allografts with CD40 siRNA to induce regulatory myeloid cells by use of a novel polysaccharide siRNA delivery system2015

    • 著者名/発表者名
      Zhang Q, Ichimaru N, Higuchi S, Cai SJ, Hou JG, Fujino M, Nonomura N, Kobayashi M, Ando H, Uno A, Sakurai K, Mochizuki S, Adachi Y, Ohno N, Zou HJ, Xu JH, Li Xiao K*. Takahara S
    • 雑誌名

      Gene Ther

      巻: 22(3) ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/gt.2014.119

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 5-aminolaevulinic acid with ferrous iron induces permanent cardiac allograft acceptance in mice via the induction of regulatory cells2015

    • 著者名/発表者名
      Hou JG, Zhang Q, Fujino M, Cai SJ, Ito H, Takahashi K, Abe F, Nakajima M, Tanaka T, Xu JH, Zou HJ, Ding Q, Li Xiao K*
    • 雑誌名

      J Heart Lung Transplant

      巻: 34(2) ページ: 254-63

    • DOI

      10.1016/j.healun.2014.09.037

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Luminal injection of hydrogen-rich solution attenuates intestine ischemia-reperfusion injury in rats2015

    • 著者名/発表者名
      Shigeta T, Sakamoto S, Li Xiao K, Cai SJ, Liu C, Kurokawa R, Nakazawa A, Kasahara M, Uemoto S.
    • 雑誌名

      Transplantation

      巻: 99(3) ページ: 500-7

    • DOI

      10.1097/TP.0000000000000510

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Identification of microRNAs involved in acute rejection and spontaneous tolerance in murine hepatic allografts2014

    • 著者名/発表者名
      Morita M, Chen J, Fujino M, Kitazawa Y, Sugioka A, Zhong L, Li Xiao K*.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 4 ページ: 6649

    • DOI

      10.1038/srep06649

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 5-ALA attenuate immune responses via induction of HO-1 to induce T cell and regulatory dendritic cells2014

    • 著者名/発表者名
      Li Xiao K
    • 学会等名
      The 12th China Congress, International Society of Heart Research
    • 発表場所
      Harbin, China
    • 年月日
      2014-08-14 – 2014-08-17
    • 招待講演
  • [学会発表] A novel preservation solution prolonged cold storage in mouse cardiac grafts2014

    • 著者名/発表者名
      Songjie Cai, Naotsugu Ichimaru, Mingyi Zhao, Li Xiao K
    • 学会等名
      World Transplant Congress 2014
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2014-07-26 – 2014-07-31
  • [学会発表] 5-アミノレブリン酸と鉄イオンによるヘム合成の促進とヘムオキシゲナーゼ-1の誘導2014

    • 著者名/発表者名
      西尾佳明、藤野真之、趙明一、李小康
    • 学会等名
      第4回ポリフィリン・ALA学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2014-04-26

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi