• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

疾患予防に向けた新規活性酸素除去剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 12J00241
研究機関筑波大学

研究代表者

田村 磨聖  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 特別研究員(DC2)

キーワード活性酸素 / 抗酸化剤 / 塩 / アルコール / がん / ミトコンドリア / 酸化ストレス
研究概要

本年度の研究では、活性酸素除去剤のターゲットとなる酸化ストレス誘導剤についての研究を実施した。
具体的には、日本で摂取量が多い塩と一般に摂取される酒(エタノール)が酸化ストレス誘導剤として働くか実験を行うと同時に、がん悪性化の予防が活性酸素除去により達成できる可能性を検討した。また、これらの結果は国際誌に3報投稿済みであり、そのうち塩と酸化ストレスの関係についてはAcceptされている。以下実験の結果について記す。塩とエタノールは酸化ストレス誘導剤として働いていた。それぞれの因子について主に下記4項目について検討した。1.濃度、時間依存的な細胞死の誘発 2.酸化ストレスにより増加する脂質過酸化量3.活性酸素検出蛍光試薬APF、Electric spin resonance (ESR)による活性酸素産生量の測定4.ミトコンドリア由来の活性酸素が誘導されているか確認(塩と酒で別の手順を使用)
塩、エタノールともに通常摂取量で酸化ストレスおよび細胞死が誘発される可能性を示唆した。実際には胃の細胞は粘膜に保護されており、細胞に到達するまでに何倍も希釈されていると考えられるが、胃潰瘍のような細胞が表面に露出する状態では塩、エタノールに対する障害が増強されるものと示唆される。また、時間依存的な障害が生じていることから、胃粘膜に貯留し、局所的な塩濃度増加する塩漬けの食品あるいは長時間にわたる飲酒が胃に対して高い傷害を与える可能性がある。これらの傷害はミトコンドリア由来活性酸素の産生が示唆される。ミトコンドリア由来活性酸素ががん悪性化に関与する可能性を示唆していることから、がん患者において過剰な塩・エタノールはがん悪性化を増強するものと考えられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

初年度の予定は、活性酸素関連疾患がどのような条件下で悪影響を及ぼすのか検討することを第一目標としていた。活性酸素関連疾患憎悪を促す1因子でも見つけられればよいと考えていたが、2因子についての検討を終了した。

今後の研究の推進方策

疾患予防に向けた新規活性酸素除去剤の開発に向けて、一般的に食材あるいは調味料として用いられる活性酸素関連疾患憎悪因子の探索を引き続き実施する。また、それら因子の生体影響をin vivo実験にて確認を行う。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Salt is an oxidative stressor for gastric epithelial cells2013

    • 著者名/発表者名
      Masato Tamura, Hirofumi Matsui, Yumiko Nakamura Nagano, Tsuyoshi Kaneko, Hiroko P Indo, Hideyuki J Majima, Ichinosuke Hyodo
    • 雑誌名

      Journal of Physiology and Pharmacology

      巻: 64(1)(In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 非ステロイド系抗炎症薬による消化管傷害と酸化ストレス2012

    • 著者名/発表者名
      田村磨聖、長野由美子、金子剛、松井裕史
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 27(4) ページ: 30-33

  • [雑誌論文] 活性酸素消去によりがん細胞浸潤は抑制できる2012

    • 著者名/発表者名
      田村磨聖, 松井裕史, 金子剛, 長野由美子, 貞方久人, 富田勉, 下川治, 兵頭一之介
    • 雑誌名

      G.I.Research

      巻: 20(4) ページ: 374-375

  • [学会発表] Mitochondrial Reactive Oxygen Species Inhibited Gastric Cancer Cellular Invasion2013

    • 著者名/発表者名
      Masato Tamura
    • 学会等名
      International Free radical Winter School in Muikamachi
    • 発表場所
      Muikamachi
    • 年月日
      20130310-20130313
  • [学会発表] Manganese Superoxide Dismutase Inhibited Gastric Cancer Cellular Invasion2012

    • 著者名/発表者名
      Masato Tamura
    • 学会等名
      SEST 2012
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20121101-20121103
  • [学会発表] Post-PEGylation strategy of polyamine nanogel for high performance in vivo2012

    • 著者名/発表者名
      Masato Tamura
    • 学会等名
      Gelsymposium 2012
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      20121009-20121012
  • [学会発表] ROS Elimination by MnSOD or antioxidaSnts suuppressed tumor invasion2012

    • 著者名/発表者名
      Masato Tamura
    • 学会等名
      7th International Symposium on Cell/Tissue Injury and Cytoprotection/Organoprotection
    • 発表場所
      Hawaii (USA)
    • 年月日
      20120909-20120913
  • [学会発表] ミトコンドリア由来活性酸素によるがん浸潤抑制2012

    • 著者名/発表者名
      田村磨聖
    • 学会等名
      酸化ストレス学会サマースクール
    • 発表場所
      館山
    • 年月日
      20120807-20120809
  • [学会発表] ミトコンドリア由来活性酸素はがん浸潤を促進する2012

    • 著者名/発表者名
      田村磨聖
    • 学会等名
      第65回酸化ストレス学会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      20120607-20120608
  • [学会発表] Mitochondrial Reactive Oxygen Species Increase Gastric Cancer Cellular Invading Ability2012

    • 著者名/発表者名
      Masato Tamura
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2012
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 年月日
      20120519-20120521
  • [学会発表] がん浸潤に対するミトコンドリア由来活性酸素の関与2012

    • 著者名/発表者名
      田村磨聖
    • 学会等名
      第71回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-09-19
  • [産業財産権] 正常細胞と癌細胞との共培養系2012

    • 発明者名
      松井裕史、三輪佳宏、田村磨聖、中村由美子
    • 権利者名
      国立大学法人筑波大学
    • 産業財産権番号
      特願2012-272223
    • 出願年月日
      2012-12-13

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi