• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

外部刺激応答性超分子ナノファイバーの創製

研究課題

研究課題/領域番号 12J00941
研究機関大阪大学

研究代表者

重光 孟  京都大学, 工学研究科, 特別研究員(PD)

キーワード超分子 / ナノファイバー / 高結晶性 / 刺激応答性 / 超音波 / 電気伝導性 / パイ共役分子
研究概要

本研究は、外部刺激によって動的に物性制御が可能な超分子ナノファイバーを創出することを目的としている。当研究員は超音波応答性の超分子ナノファイバーを発見し、そのメカニズムの解明に成功した。音という物理刺激に応答するナノファイバーはこれまでに報告例がなく、独創的な研究である。
本年度は、超音波応答性超分子ナノファイバーを構築した化合物に類似した2つの化合物を合成し、現象の一般性について研究を行った。その結果、新たに合成した2つの化合物は超音波によってナノファイバーを形成したが、ナノファイバーから異なるナノファイバーの転移は不可能であった。すなわち、類似の構造を有していても超音波応答性が異なることが明らかとなった。得られたすべてのナノファイバーの分子配列を決定し、超音波応答性について考察したところ、最安定構造とエネルギー的に差の小さい準安定な構造の構築が重要であることが分かった。その結果をもとに、超音波応答性超分子ナノファイバーの分子設計指針を提案した。
さらに超音波応答性ナノファイバーは、刺激を加える前後で劇的に電気物性を変化させることも分かった。この点は材料化学の観点から非常に興味深い。この電気物性の劇的な変化についても、各ナノファイバーの構造を比較することで理由を明らかにすることができた。
本研究では超音波応答性ナノファイバーの発見、現象解明、分子設計指針の提案までを2年間で順調に遂行し、論文として発表することができた。本成果は刺激応答性材料の発展に新たな視点を与え、超分子化学の発展に大きく寄与するものである。

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Structural Transformation between the Supramolecular Nanofibers with Drastic Change of Conductivity by Heat and Ultrasound2013

    • 著者名/発表者名
      Hajime Shigemitsu, Ichiro Hisaki, Hirofumi Senga, Daisuke Yasumiya, Tejender S. Thakur, Akinori Saeki, Shu Seki, Norimitsu Tohnai, Mikiji Miyata
    • 雑誌名

      Chemistry An Asian Journal

      巻: 8 ページ: 1372-1376

    • DOI

      10.1002/asia.201300258

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly Crystalline Supramolecular Nanofibers Based on Dehydrobenzoannulene Derivatives2013

    • 著者名/発表者名
      Hajime Shigemitsu, Ichiro Hisaki, Eriko Kometani, Daisuke Yasumiy a, Yuu Sakamoto, Keisuke Osaka, Tejender S. Thakur, Akinori Saeki, Shu Seki, Fumiko Kimura, Tsunehisa Kimura, Norimitsu Tohnai, Mikiji Miyata
    • 雑誌名

      Chemist a European Journal

      巻: 19 ページ: 15366-15377

    • DOI

      10.1002/chem.201301967

    • 査読あり
  • [学会発表] バイオ応用を志向した超分子ヒドロゲル(1) : 酵素内包による検出バイオマーカーの拡張2014

    • 著者名/発表者名
      重光 孟・池田 将・谷田 達也・吉井 達之・黒谷 和哉・小野木 祥玄・浜地 格
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • 年月日
      2014-03-29
  • [学会発表] Ultrasound-responsive Supramolecular Nanofibers of a Dehydrobenzoannutene Derivative2013

    • 著者名/発表者名
      Hajime Shigemitsu, Ichiro Hisaki, Daisuke Yasumiya, Keisuke Osaka, Norimitsu Tohnai, Mikiji Miyata
    • 学会等名
      The 21th International Conference on the Chemistry of the Organic Solid State (ICCOSSXXI)
    • 発表場所
      Oxfbrd, UK
    • 年月日
      20130805-06
  • [学会発表] 異方的結晶成長に基づくデヒドロベンゾアヌレン誘導体の超分子ナノファイバー創製2013

    • 著者名/発表者名
      重光孟・久木一朗・藤内謙光・宮田幹二
    • 学会等名
      第62回高分子討論会
    • 発表場所
      金沢大学 角間キャンパス
    • 年月日
      2013-09-12
  • [学会発表] Highly Crystalline Supramolecular Nanofibers based on Dehydrobenzoannulene Derrivatives2013

    • 著者名/発表者名
      Hajime Shigemitsu, Ichiro Hisaki, Daisuke Yasumiya, Keisuke Osaka, Norimitsu Tohnai, Mikiji Miyata
    • 学会等名
      International Symposium on Macrocyclic and Supramolecular Chemistrly (ISMSC-8)
    • 発表場所
      Arlington, Virginia, USA
    • 年月日
      2013-07-08

URL: 

公開日: 2015-07-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi