• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

膵臓癌間質相互作用における間葉系幹細胞(MSC)の関与の解明と新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 12J01237
研究機関九州大学

研究代表者

藤原 謙次  九州大学, 医学研究院, 特別研究員(DC2)

キーワード膵癌 / 間葉系幹細胞 / 膵星細胞 / 癌間質相互作用
研究概要

膵臓癌は間質細胞が多くを占めるDesmplasiaを病理学的特徴とする。近年、癌細胞と間質の細胞が相互に作用しその悪性度を増す癌間質相互作用が報告され、申請者の研究室より膵間質に存在する膵星細胞の一部の集団が癌間質相互作用を通じて癌細胞の悪性度を特異的に促進することを発表した。また、近年提唱されている新しい概念として間葉系幹細胞(Mesenchymal stem cells:MSC)と呼ばれる細胞があり、この細胞は骨髄に存在し間葉系組織への分化能を有する細胞であるとされる。申請者は膵間質に存在する膵星細胞を特異的に誘導するMSCが膵癌細胞浸潤の先導役として働き、原発巣でのDesmoplasia形成と遠隔臓器での微小転移巣形成にも関与するのではないかと考え、これを研究課題とした。本年度は癌間質相互作用を主導する間質細胞の表面抗原の同定を試みた。当研究室で膵癌切除組織より樹立した膵星細胞15種類ほどを用い、rt-PCRとフローサイトメトリーを用いることで膵星細胞における発現状況をほぼ把握しえた。次に免疫組織化学染色を用いて複数種有望な表面抗原の解析を行った。これはin vitroのデータと、in vivoのデータを関連付けることにより、より実際の疾患における意義を追及するためである。この中で膵星細胞におけるCD271発現が、予後良好因子であるとする特徴的な結果がみられた。また、膵癌細胞の一部にCD105とCD166が発現していた。まずCD271に関しては癌細胞と膵星細胞の共培養を行うことにより、癌細胞の一定時間影響により一旦膵星細胞中にCD271は増加し、そしてその後減少するという現象を見出した。この結果を国際膵癌シンポジウムにおいて報告した。また、同内容を英文雑誌PLOSOneに投稿し、掲載の運びとなった。癌細胞におけるCD105とCD166の解析を進めた。この過程においてCD105陽性膵癌細胞が癌間質相互作用の影響を受けやすいことを突き止め、英文雑誌Pancreasに投稿し採用となった。CD166に関してはアジア太平洋肝胆膵学会で報告を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初予定していた膵星細胞における表面抗原解析を終了し、また浸潤能に特化した新しい分取法として、Invasion assayの技術を応用し浸潤細胞・非浸潤細胞で分離を行い、RNAを抽出しMicroarrayを行ったところNPAS1という蛋白が癌細胞に向けて浸潤した膵星細胞内で高値であることを発見した。

今後の研究の推進方策

来年度は本来の目的である癌細胞に強く影響する間質細胞({MSCないし特定の膵星細胞}の同定および機能解析を行うため、本年度見出したCD271の過剰発現による詳細な機能解析、そしてNPAS1の解析をすすめる。そして、当初目標としていた膵癌細胞と純化した膵星細胞の直接共培養を行い、そこから更に両者を選択的にソートし培養前後での網羅的発現解析をおこない、癌間質相互作用関連分子の同定を試みる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Migratory Activity of CD105+Pancreatic Cancer cells is Strongly Enhanced by Pancreatic Stellate Cells,2013

    • 著者名/発表者名
      Kenji Fujiwara
    • 雑誌名

      Pancreas

      巻: (採用決定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CD271^+ subpopulation of pancreatic stellate cells correlates with prognosis of pancreatic cancer and is regulated by interaction with cancer cells2012

    • 著者名/発表者名
      Kenji Fujiwara
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0052682.

    • 査読あり
  • [学会発表] A CD166 negative subpopulation of pancreatic cancer cells has strong invasive and migratory activity.2013

    • 著者名/発表者名
      Kenji Fujiwara
    • 学会等名
      4^<th> Biennial Congress of the Asian-Pacific Hepato-Pancreato-Billiary Association
    • 発表場所
      上海、中国
    • 年月日
      2013-03-29
  • [学会発表] Migratory activity of CD 105+ pancreatic cancer cells is strongly enhanced by pancreatic stellate cells2012

    • 著者名/発表者名
      Kenji Fujiwara
    • 学会等名
      2012 Joint Meeting of American Pancreatic Association and International Association of Pancreatology
    • 発表場所
      Miami, USA
    • 年月日
      2012-11-03
  • [学会発表] CD271+ pancreatic stellate cells are correlated with prognosis of patients with pancreatic cancer and regulated by interaction with cancer cells2012

    • 著者名/発表者名
      Kenji Fujiwara
    • 学会等名
      International Symposium on Pancreas Cancer 2012 in Kyoto
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-10-06
  • [学会発表] CD105陽性膵癌細胞は膵星細胞から影響を受けて強い遊走能を獲得する2012

    • 著者名/発表者名
      藤原謙次
    • 学会等名
      第43回日本膵臓学会大会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2012-06-29

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi