• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

多能性の基本的原理に迫る -鳥類、爬虫類を通して見る多能性の分子機構-

研究課題

研究課題/領域番号 12J01443
研究機関京都大学

研究代表者

中能 祥太  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

キーワード多能性 / STAT / Nanog / PouV
研究概要

鳥類・爬虫類初期胚において多能性を与える分子メカニズムを明らかにすることが本研究の最終目標である。2年目となる平成25年度においては、多能性を正に制御する機構に注目して研究を進めてきた。前年度に明らかとなった、負の制御機構が働き始める発生ステージをもとに、それ以前で優勢となっている因子をランキングすることで、JAK/STATシグナルがニワトリ多能性の正の制御機構である可能性が強く示唆された。これは、マウスのES細胞と同じ機構がニワトリ初期胚でも働いていること、すなわち種間で保存されていることを示す興味深い結果である。このことをタンパクレベルで確認するため、抗体染色等を行った。技術的に難しい部分があり、難航したが、ニワトリ初期胚を扱う研究室にアドバイスをもらいながら手技を見直し、クリアな結果が出始めるところまできた。
また、哺乳類の多能性のメインプレイヤーだと考えられている多能性転写因子について、これまでニワトリの相同タンパクに対して反応する抗体は市販されていなかった。そこで、NanogやPouVといったタンパクに対して、抗体の作成を受託し、ウエスタンブロッティングや抗体染色に使えるクオリティの高い抗体を得ることができた。これらの抗体を使って、ニワトリ多能性の検証が可能になることが期待される。また、これらのタンパクを解析できることは他の分野においても役立つため、既に他の研究室から譲渡の依頼等も受けている。当該年度はこのための予算(「その他」)を多く使ったが、それに見合う成果が今後得られることを見込んでいる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

技術面での難しさから、一時手間取っていたが、現在は問題を解決し、仮説をサポートするデータが出始めている。また、時間と予算をかけた抗体が、高いクオリティで精製できたので、これを使った今後の研究の進展が期待できる。

今後の研究の推進方策

まずは、網羅的解析から得られた正の制御因子の候補が、本当に初期胚で特異的に活性しているのか、その機能は何なのか、といったことをin vivoの解析によってしっかりと示していく。その上で、シグナル経路を、分化ポテンシャル、細胞周期と結びつけることで、新たな展望が得られることを期待する。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 鳥類・爬虫類から見る多能性機構の進化2013

    • 著者名/発表者名
      Shota Nakanoh, Kiyokazu Agata
    • 学会等名
      第3回次世代シーケンサー現場の会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2013-09-04
  • [学会発表] Evolutionary background of pluripotency among amniotes -FGF/ERK-independent proliferation in early embryos-2013

    • 著者名/発表者名
      Shota Nakanoh, Kiyokazu Agata
    • 学会等名
      The 61st NIBB Conference
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター(愛知県岡崎市)
    • 年月日
      2013-07-10
  • [学会発表] Evolutionary background of pluripotency among amniotes -FGF/ERK-independent proliferation in early embryos -2013

    • 著者名/発表者名
      Shota Nakanoh, Kiyokazu Agata
    • 学会等名
      日本発生生物学会第46回年会
    • 発表場所
      くにびきメッセ(島根県松江市)
    • 年月日
      2013-05-28

URL: 

公開日: 2015-07-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi