• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

ヒトiPS細胞における新規相同組換え法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 12J01936
研究機関京都大学

研究代表者

李 紅梅  京都大学, iPS細胞研究所, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードiPS / 遺伝子改変 / CRISPR / TALEN / DMD
研究実績の概要

本研究では、Duchenne型筋ジストロフィー(DMD)患者由来iPS細胞において、TALENやCRISPRなどの人工ヌクレアーゼを用いたジストロフィン遺伝子をゲノム上で修復することで、機能性ジストロフィンを回復させることを目的としている。これまでに私は、DMD-iPS細胞において機能性ジストロフィンを回復させるために、以下のような実験を検討してきた。
1. TALENs発現ベクターの構築と細胞導入。ジストロフィン遺伝子のエクソン45の開始点部分に、いくつかのTALENとCRISPRのガイドRNAをデザインし、それらの発現ベクターを構築した。TALENやCRISPRの切断によるルシフェラーゼ活性の回復を利用したSSAアッセイを用いて、 TALENとCRISPRの切断活性を確認した。また、DMD-iPS細胞にエレクトロポレーション法であるNEPA21を用い、導入効率の条件検討を行った。
2. TALENsのゲノム上ターゲットサイトへの変異導入効率解析。TALEN切断部位に存在する制限酵素による切断解析を行い、約15-25%の変異導入効率を得ることができた。さらに変異導入傾向を確認するため、次世代シーケンス解析を行い、さまざまな長さの欠損および挿入が確認された。
3. ジストロフィン修復した細胞のクローン化と骨格筋細胞への分化 。TALENによるジストロフィンタンパク質のフレームが回復しているクローンとTALENやCRISPRを鋳型と共導入でエクソン44ノックインしたクローンの樹立に成功した。これらのクローンをDox誘導型MyoD発現の分化方法を用いて、骨格筋細胞に分化させ、最終的にジストロフィンmRNA及びタンパク質の発現が確認できた。
これまでの結果を踏まえて、TALENやCRISPRのゲノム編集技術を用いて、エクソン45スキッピング、フレームシフトの誘導、またはエクソン44の挿入の三つのアプローチによるジストロフィン遺伝子異常の回復が可能であることを示した。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Precise Correction of the Dystrophin Gene in Duchenne Muscular Dystrophy Patient iPS Cells by TALEN and CRISPR-Cas92015

    • 著者名/発表者名
      Hongmei Lisa Li
    • 雑誌名

      Stem Cell Reports

      巻: 4 ページ: 143-154

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.stemcr.2014.10.013

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Precise Correction of the Dystrophin Gene in Duchenne Muscular Dystrophy Patient Induced Pluripotent Stem Cells by TALEN and CRISPR-Cas92015

    • 著者名/発表者名
      Hongmei Lisa Li
    • 学会等名
      The 22nd International Molecular Medicine Tri-Conference
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA.
    • 年月日
      2015-02-19 – 2015-02-20
  • [学会発表] Engineered nuclease mediated genetic correction in iPSCs derived from Duchenne Muscular Dystrophy patient2014

    • 著者名/発表者名
      Hongmei Lisa Li
    • 学会等名
      The 17th Annual Meeting of ASGCT
    • 発表場所
      Washington, DC, USA.
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-24
  • [図書] 実験医学-再生医療20152015

    • 著者名/発表者名
      李紅梅
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      羊土社

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi