• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

ハブメディア・コンテンツに着目した異種ソーシャルメディアマイニング

研究課題

研究課題/領域番号 12J02322
研究機関筑波大学

研究代表者

山口 祐人  筑波大学, システム情報工学研究科, 特別研究員(DC1)

キーワードソーシャルメディア / 位置推定 / イベント検出 / Twitter
研究概要

昨年度は、ソーシャルメディアにおける、ユーザ位置推定と実世界イベント検出の統合というテーマで研究に取り組み、特許の申請や学会発表、学会発表での表彰をされるなどの成果を得た。
本研究の最終的な目的はソーシャルメディアを用いて実世界におけるイベント(地震、火事、犯罪など)を検出することである。例えば、関東圏にいるユーザが一斉に「地震だ」と投稿していれば、関東で地震が起こったのではないかと推測できる。これにより、災害対策や防犯、復興などに役立てることが出来る。イベントの検出をするためにはソーシャルメディアに投稿をするユーザがどこに住んでいるかを知らなくてはならない。しかし、ソーシャルメディア、例えばTwitterでは約75%のユーザは自らの居住地情報を公開していない。そのため、ユーザの居住地情報の推定が必要となる。
ユーザの居住地推定を行う研究は既にいくつか存在するが、本研究ではイベント検出の手法と居住地推定の手法を投稿し、それらを再帰的に行う点が新しい。具体的には、既にわかっているユーザの居住地情報を用いて実世界のイベントを検出し、検出したイベントが起こった場所の情報を用いてその周辺にいるユーザの居住地を推定する。そして、推定されたユーザの居住地を用いて更にイベント検出を繰り返す。このサイクルにより、イベント検出と居住地推定の精度が相互に補完しあい、精度が高まっていくと考えられる。
提案手法の有効性を検証するために、Twitterのデータを用いた評価実験を行ったところ、既存の居住地推定手法の精度を大幅に改善したほか、人目で見て妥当なイベントが検出されていることが実証された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ソーシャルメディアの統合には、実世界における位置情報という観点が重要になってきている。昨年度に実施した研究はソーシャルメディアのユーザと位置情報をと結びつけ、また実世界の出来事とソーシャルメディアとを結びつけた。この結びつきを基に他のソーシャルメディアを相互に結びつけることが可能である。昨年度の成果により、「研究の目的」の達成に向けておおむね順調に進展していると考えている。

今後の研究の推進方策

今後は昨年度に提案したイベント検出およびユーザの居住地推定手法を改善するためにより大規模、長期間のデータを用いた実験を実施する。その結果によりそれら二つのタスクの関連についてより深く調査し、また他のメディアに対する実験も実施する。さらに、ユーザの居住地推定には検出したイベントの情報のみでは十分であるとは言えないため、別の情報源の活用を模索する。まずはソーシャルグラフにおけるユーザ間の関係を提案手法に取り入れる方式を検討する。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Tagging users based on Twitter lists2012

    • 著者名/発表者名
      Yuto Yamaguchi, Toshiyuki Amagasa
    • 雑誌名

      International Journal of Web Engineering and Technology

      巻: 3 ページ: 273-298

    • DOI

      DOI:10.1504/IJffET.2012.048526

    • 査読あり
  • [学会発表] ソーシャルストリームからのイベント検出とユーザ位置推定の統合2013

    • 著者名/発表者名
      山口祐人, 伊川洋平, 天笠俊之, 北川博之
    • 学会等名
      第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
    • 発表場所
      福島県郡山市磐梯熱海ホテル華の湯
    • 年月日
      2013-03-04
  • [産業財産権] ソーシャル・メディアに基づいてロケーションを推定する方法、コンピュータ・プログラム、コンピュータ2012

    • 発明者名
      伊川洋平, 山口祐人, 榎美紀, 立堀道昭
    • 権利者名
      インターナショナル・ビジネス・マジーンズ・コーポレーション
    • 産業財産権番号
      特許出願、2012-239077
    • 出願年月日
      2012-10-30

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi