• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

分子シミュレーションによる環境汚染物質ダイオキシンの生体内での影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 12J02465
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

宮城 慧  豊橋技術科学大学, 大学院工学研究科, 特別研究員(DC2)

キーワード異物受容体 / ダイオキシン / 細胞分化 / 分子シミュレーション
研究概要

平成25年度の研究実施計画として、(1)AhRの二量体構造の解析、及び(2)AhRと様々なリガンド間の解析を設定した。(1)は、AhRとARNTの二量体に対して、これまでに確立したAhRの構造予測手法、構造解析手法を用い、安定な二量体構造を提案し、更に分子動力学法、フラグメント分子軌道法から、原子・電子レベルで二量体形成ドメインの重要性を明らかにした。その結果、二量体形成、二量体分離には荷電アミノ酸同士の静電相互作用が大きく関わっていることを解明した。この計算結果は、ハンガリーで開催された9^<th> European Conference on Computational Chemistryで発表した。現在は、研究結果を纏め、査読付き国際学術雑誌に投稿する準備をしている。
(2)の研究では、生化学実験を東芝研究開発センターで実施し、AhRに対して様々なリガンドを投与した場合にどの程度の酵素の発現が見られるかを解析し、リガンドの種類と酵素の発現量の関係性を明らかにした。その結果を基に、我々はこれまでに確立したAhRの構造予測手法、古典分子力学計算、そしてフラグメント分子軌道計算を実行し、原子・電子レベルでの解析により、リガンドの違いがAhRに与える影響を解明した。解析結果として、リガンドの結合の強さと発現量が直接相関しないことが明らかになり、リガンド結合を対象とした解析だけでは、AhRの代謝酵素誘導を解明出来ないことが分かった。また、この解析でリガンドの結合に重要なアミノ酸が明らかになり、新規薬剤に関する知見を得ることが出来た。
これらの計算結果は、第7回分子科学討論会において発表し、更に査読付きの国際学術雑誌であるMoleculaf Simulation誌に2月に受理された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成25年度の設定した課題に対して、十分な解析が出来、更に国内外の学会で発表、査読付き国際雑誌へ投稿した。その結果、一件の論文が受理された。もう一件に関しても、現在投稿準備中であるため、全体の研究状況としては順調に進展した。

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Binding affinity between AhR and exogenous/endogenous ligands : molecular simulations and biological experiments2014

    • 著者名/発表者名
      S. Miyagi, K. Murata, K. Sashino, S. Sawamura, S. Uruno, S. Yoshimura, E. Akahoshi, M. Ishihara-Sugano, S. Itoh, N. Kurita
    • 雑誌名

      Molecular Simulation

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] 芳香族炭化水素受容体と外来性及び内在性リガンド間の特異的相互作用 : 分子シミュレーション及び生化学実験の比較2013

    • 著者名/発表者名
      宮城慧、村田享士郎、佐篠和哉、澤村聡視、伊藤聡、石原-菅野美津子、栗田典之
    • 学会等名
      第7回分子科学討論会
    • 発表場所
      京都府、京都テルサ
    • 年月日
      2013-09-26
  • [学会発表] Specific interaction and dimerization mechanism between aryl hydrocarb on receptor and co-factor protein : classical MD and ab initio FMO simulations2013

    • 著者名/発表者名
      S. Miyagi, K. Murata, S. Itoh, M. Ishihara-Sugano, S. Itoh, N. Kurita
    • 学会等名
      9^<th> European Conference on Computational Chemistry
    • 発表場所
      ハンガリー、ショプロン
    • 年月日
      2013-09-02

URL: 

公開日: 2015-07-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi