• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

メタラサイクルを活性中間体として活用した新形式有機合成反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 12J03022
研究機関長崎大学

研究代表者

森 崇理  長崎大学, 工学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードニッケル / 有機ホウ素 / 有機アルミニウム / オキサニッケラサイクル / アザニッケラサイクル / ニッケラシクロペンテン / 炭素―炭素結合切断 / ホモアリル化
研究実績の概要

本研究の目的は,オキサニッケラサイクルおよびアザニッケラサイクル活性種を発生させ触媒的合成反応に応用する手法を確立することである。当該年度も本目的に主眼をおいて研究を実施し,国際的な学術誌にて研究成果を発表した。
1. アザニッケラサイクルを活性種とする多成分連結反応の立体化学制御(論文リスト1)
単糖類などのポリヒドロキシ環状ヘミアセタールとアミンによって形成されるN,Oアセタール,イソプレンをNi触媒およびEt3B共存下において反応させた。その結果,鎖状のホモアリル化生成物を1,3-Syn選択的に得られた。これらの選択性は,アザニッケラサイクル中間体の立体構造に起因する。つまり,アザニッケラサイクルの立体構造チューニングによって立体化学制御が可能であることを初めて明らかにした。
2. ニッケラサイクルおよびオキサニッケラサイクルの反応経路制御(論文リスト3)
Ni触媒,アルキン,ジケテンおよび種々の有機金属を用いることで,不飽和カルボン酸および置換フェニル酢酸の選択的合成を達成した。それに加え,1)ニッケラシクロペンテンの電子構造チューニングにより,炭素-炭素結合切断を鍵とするオキサニッケラサイクルへの異性化反応制御の確立,2)オキサニッケラサイクルが起こす,カルボニッケレーション/トランスメタル化段階のコントロール法の確立を達成した。つまり,活性種の電子的性質のチューニングにより,完全な反応経路制御が可能である。これらの研究成果は,不飽和炭化水素が示す多彩な反応を制御し,多様な生成物を選択的に合成するという有機合成化学の究極の目的の一つを達成する契機と成り得ることから極めて重要な知見となった。
3年間の研究実施画は当初の予定より早く達成でき,研究計画に関連する成果として国際的な学術誌に6編の論文を執筆した。また,研究計画を遂行する過程で得られた研究計画以外の成果として国際的な学術誌に2編の論文を執筆した。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Three-Component Coupling Reaction of Enynes, Carbonyls, and Organozinc Reagents2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohira, T. Mori, M. Hayashi, G. Onodera, M. Kimura
    • 雑誌名

      Heterocycles

      巻: 90 ページ: 832-841

    • DOI

      10.3987/COM-14-S(K)65

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ni-Catalyzed Homoallylation of Polyhydroxy N,O-Acetals with Conjugated Dienes Promoted by Triethylborane2014

    • 著者名/発表者名
      T. Mori, Y. Akioka, G. Onodera, M. Kimura
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 19 ページ: 9288-9306

    • DOI

      10.3390/molecules19079288

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ni-Catalyzed Multi-component Coupling Reaction of Alkyne, 1,3-Butadiene, and Me2Zn under Carbon Dioxade2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Mori, T. Mori, G. Onodera, M. Kimura
    • 雑誌名

      Synthesis

      巻: 46 ページ: 2287-2292

    • DOI

      10.1055/s-0033-1339024

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Efficient and Selective Formation of Unsaturated Carboxylic Acids and Phenylacetic Acids from Diketene2014

    • 著者名/発表者名
      T. Mori, Y. Akioka, H. Kawahara, R. Ninokata, G. Onodera, M. Kimura
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 53 ページ: 10434-10438

    • DOI

      10.1002/anie.201404816

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Pd触媒によるアルコールの酸化反応を利用した含窒素複素環化合物の合成2015

    • 著者名/発表者名
      ○石井千尋、森 崇理、向井明日香、小野寺玄、木村正成
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学(千葉)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] ニッケル触媒を用いたC-C二重結合の開裂を経る不飽和カルボン酸及びフェニル酢酸の選択的合成2015

    • 著者名/発表者名
      ○二ノ方亮、森 崇理、川原 央帆、小野寺玄、木村正成
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学(千葉)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] Selective formation of unsaturated carboxylic acids and phenylacetic acids from diketene2014

    • 著者名/発表者名
      ○M. Kimura, T. Mori, G. Onodera
    • 学会等名
      15th Tetrahedron Symposium - Asian Edition
    • 発表場所
      Singapore(Singapore)
    • 年月日
      2014-10-28
  • [学会発表] ニッケラサイクルを介する不飽和カルボン酸およびフェニル酢酸の選択的合成2014

    • 著者名/発表者名
      ○森 崇理、川原央帆、二ノ方亮、小野寺玄、木村正成
    • 学会等名
      第61回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • 年月日
      2014-09-23 – 2014-09-25
  • [学会発表] パラジウム触媒を用いたアルコールの選択的酸化反応による複素環合成2014

    • 著者名/発表者名
      ○向井明日香、森 崇理、石井千尋、小野寺玄、木村正成
    • 学会等名
      第61回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • 年月日
      2014-09-23 – 2014-09-25
  • [学会発表] アルコールの新形式酸化反応を活用した有用性複素環化合物の開発2014

    • 著者名/発表者名
      ○石井千尋、森 崇理、向井明日香、小野寺玄、木村正成
    • 学会等名
      第44回複素環化学討論会
    • 発表場所
      札幌市民ホール(札幌)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
  • [学会発表] C-C Bond Formation by Conjugate Addition of Organozinc Reagent to Diene2014

    • 著者名/発表者名
      ○Y. Ohira, T. Mori, G. Onodera, M. Kimura
    • 学会等名
      XXVI International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC2014)
    • 発表場所
      ロイトン札幌(札幌)
    • 年月日
      2014-07-14
  • [学会発表] Efficient Formation of Unsaturated Carboxylic Acids and Phenylacetic Acids from Diketene via Nickelacycles2014

    • 著者名/発表者名
      T. Mori, H. Kawahara, R. Ninokata, G. Onodera, ○M. Kimura
    • 学会等名
      XXVI International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC2014)
    • 発表場所
      ロイトン札幌(札幌)
    • 年月日
      2014-07-14
  • [学会発表] Nickel-Catalyzed Multi-Component Coupling Reaction of Organozinc Reagents and Unsaturated Hydrocarbons2014

    • 著者名/発表者名
      T. Mori, G. Onodera, ○M. Kimura
    • 学会等名
      第26回有機金属化学国際会議(ICOMC)プレシンポジウム(福岡)
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • 年月日
      2014-07-11
  • [学会発表] C-C Bond Formation by Conjugate Addition of Organozinc Reagent to Diene2014

    • 著者名/発表者名
      ○Y. Ohira, T. Mori, G. Onodera, M. Kimura
    • 学会等名
      第26回有機金属化学国際会議(ICOMC)プレシンポジウム(福岡)
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • 年月日
      2014-07-11
  • [学会発表] Pd触媒を用いたアルコールの酸化による含窒素複素環化合物の合成2014

    • 著者名/発表者名
      ○石井千尋、森 崇理、向井明日香、小野寺玄、木村正成
    • 学会等名
      第51回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡)
    • 年月日
      2014-06-28
  • [学会発表] ジケテンとアルキンを用いたニッケラサイクルを介する不飽和カルボン酸の選択的合成2014

    • 著者名/発表者名
      ○二ノ方亮、森 崇理、川原央帆、小野寺玄、木村正成
    • 学会等名
      第51回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡)
    • 年月日
      2014-06-28
  • [学会発表] パラジウム触媒を用いたアルコールの選択的酸化反応に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      ○向井明日香、森 崇理、石井千尋、小野寺玄、木村正成
    • 学会等名
      第51回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡)
    • 年月日
      2014-06-28
  • [学会発表] オキサニッケラサイクルを活性種とした環状カーボネート、アルキン、ジメチル亜鉛による3成分連結反応の立体制御2014

    • 著者名/発表者名
      ○山下拓朗、森 崇理、小野寺玄、木村正成
    • 学会等名
      第51回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡)
    • 年月日
      2014-06-28

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi