• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

細胞間コミュニケーションを介した組織成長制御システムの遺伝的基盤

研究課題

研究課題/領域番号 12J03297
研究機関京都大学

研究代表者

大澤 志津江  京都大学, 生命科学研究科, 講師

研究期間 (年度) 2012 – 2014-03-31
キーワード細胞間コミュニケーション / 細胞非自律的増殖 / 細胞老化
研究概要

近年、組織中の細胞がその周辺細胞の増殖を"細胞非自律的"に制御する機構が器官形成や再生、さらにはがんの発生・進行過程において重要な役割を果たすことが分かってきた。しかしながら、このような細胞間コミュニケーションを介した組織レベルでの増殖制御機構を制御する分子機構はいまだほとんど不明である。本研究では、ショウジョウバエ上皮をモデル系として用い、このような細胞間コミュニケーションを介した組織レベルでの増殖制御機構を成立させる分子基盤の解明を目指す。前年度までに、Rasの活性化とミトコンドリアの機能障害を同時に起こした細胞(Ras/mito^<-/->細胞)が増殖因子Upd (IL-6ホモログ)を発現・分泌することで周辺細胞の増殖を充進させることを明らかにしてきた(Ohsawa et al., Nature, 2012)。興味深いことに、Ras/mito^<-/->細胞は、Updを大量に産生するにもかかわらず、自身は増殖しない。そこで本年度はRas/mito^<-/->細胞が非増殖性の表現型を示すメカニズムとその意義にアドレスすることにした。その結果、Ras^<V12>/mito^<-/->細胞がほ乳類で観察される細胞老化の表現型を呈し、細胞周期のG1期に停止していることが分かった。さらに本研究では、この細胞周期の停止がRasシグナルと協調することでUpdの発現を誘発し、これにより周辺細胞の細胞非自律的増殖を亢進させることを明らかにした(^*Nakamura, ^*Ohsawa and Igaki ; 投稿準備中(^*equally contributed))。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

上皮組織における細胞非自律的増殖を引き起こす現象として「細胞老化」を同定するとともに、そのメカニズムの詳細を明らかにすることに成功した。

今後の研究の推進方策

本研究により明らかとなった分子機構が個体発生で活性化される時期・場所を同定することで、細胞間コミュニケーションを介した組織成長制御の理解に迫る。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (21件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Cell competition : the struggle for existence in multicellular communities2014

    • 著者名/発表者名
      Kunimasa K, Ohsawa S, Igaki T
    • 雑誌名

      New Prineiples in Developmental Processes

      ページ: 27-40

  • [雑誌論文] 細胞競合 : 状況依存的な細胞死と代償性増殖2014

    • 著者名/発表者名
      大澤 志津江、井垣 達吏
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 246 ページ: 426-431

  • [学会発表] Non-cell autonomous tumor progression driven by cell cycle arrest2014

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Ohsawa S, Igaki T
    • 学会等名
      55th Annual Drosophila Research Conference
    • 発表場所
      San Diego (America)(ポスター発表)
    • 年月日
      20140327-29
  • [学会発表] Non-autonomous tissue growth by endocytic regulation of Eiger and Ras signaling2014

    • 著者名/発表者名
      Takino K, Ohsawa S, Igaki T
    • 学会等名
      55th Annual Drosophila Research Conference
    • 発表場所
      San Diego (America)(ポスター発表)
    • 年月日
      20140327-29
  • [学会発表] 上皮細胞競合を駆動する細胞認識機構の遺伝学的解析2014

    • 著者名/発表者名
      大澤 志津江、國政 啓、井垣 達吏
    • 学会等名
      第3回細胞競合コロキウム
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)(口頭発表)
    • 年月日
      2014-03-14
  • [学会発表] タンパク質合成能の差異が誘導する細胞競合の遺伝学的解析2014

    • 著者名/発表者名
      赤井 菜々美、大澤 志津江、周 麗薇、井垣 達吏
    • 学会等名
      第3回細胞競合コロキウム
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)(口頭発表)
    • 年月日
      2014-03-14
  • [学会発表] エンドサイトーシス制御破綻が駆動する細胞非自律的な増殖制御機構2014

    • 著者名/発表者名
      瀧野 恭子、大澤 志津江、井垣 達吏
    • 学会等名
      第3回細胞競合コロキウム
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)(口頭発表)
    • 年月日
      2014-03-14
  • [学会発表] Possible involvement of the RNAi machinery in cell competition2014

    • 著者名/発表者名
      周 麗薇、大澤 志津江、井垣 達吏
    • 学会等名
      第3回細胞競合コロキウム
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)(口頭発表)
    • 年月日
      2014-03-14
  • [学会発表] 細胞競合の共通メカニズムの遺伝的解明2014

    • 著者名/発表者名
      柴田 翔子、大澤 志津江、井垣 達吏
    • 学会等名
      第3回細胞競合コロキウム
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)(口頭発表)
    • 年月日
      2014-03-14
  • [学会発表] Non-cell autonomous tumor progression driven by cellular senescence in Drosophila2014

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Ohsawa S, Igaki T
    • 学会等名
      第4回新学術領域発癌スパイラル国際シンポジウム
    • 発表場所
      京王プラザホテル札幌(北海道)(ポスター発表)
    • 年月日
      2014-02-11
  • [学会発表] エンドサイトーシス制御破綻による非自律的な細胞増殖制御機構の遺伝学的解析2013

    • 著者名/発表者名
      瀧野 恭子、大澤 志津江、井垣 達吏
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(神戸)(ポスター発表)
    • 年月日
      2013-12-05
  • [学会発表] 細胞老化と細胞死により駆動される細胞非自律的な腫瘍悪性化2013

    • 著者名/発表者名
      大澤 志津江、中村 麻衣、井垣 達吏
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ボートアイランド(神戸)(口頭発表)
    • 年月日
      2013-12-04
    • 招待講演
  • [学会発表] 上皮の極性崩壊が引き起こす細胞競合の遺伝学的解析2013

    • 著者名/発表者名
      國政 啓、大澤 志津江、井垣 達吏
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(神戸)(ポスター発表)
    • 年月日
      2013-12-04
  • [学会発表] 細胞競合を介した組織の時間軸制御メカニズム2013

    • 著者名/発表者名
      大澤 志津江
    • 学会等名
      日本発生生物学会秋季シンポジウム2013
    • 発表場所
      神戸しあわせの村(神戸)(口頭発表)
    • 年月日
      2013-11-18
  • [学会発表] Cell Competition that regulates epithelial maintenance in Drosophlila2013

    • 著者名/発表者名
      Ohsawa S, Kunimasa k, Igaki T
    • 学会等名
      第51回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)(口頭発表 ; シンポジウムオーガナイザー)
    • 年月日
      2013-10-28
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞死制御を介した組織の時間軸形成メカニズムの遺伝学的解析2013

    • 著者名/発表者名
      大澤 志津江、赤井 菜々美、井垣 達吏
    • 学会等名
      第22回日本Cell Death学会学術集会
    • 発表場所
      芝蘭会館(京都大学)(口頭発表)
    • 年月日
      2013-07-20
  • [学会発表] 極性崩壊が引き起こす細胞競合の遺伝学的解析2013

    • 著者名/発表者名
      國政 啓、大澤 志津江、井垣 達吏
    • 学会等名
      窮22回日本Cell Death学会学術集会
    • 発表場所
      芝蘭会館(京都大学)(ポスター発表)
    • 年月日
      2013-07-19
  • [学会発表] 細胞老化と代償性増殖により駆動される非自律的な腫瘍悪性化2013

    • 著者名/発表者名
      中村 麻衣、大澤 志津江、井垣 達吏
    • 学会等名
      第22回日本Cell Death学会学術集会
    • 発表場所
      芝蘭会館(京都大学)(ポスター発表)
    • 年月日
      2013-07-19
  • [学会発表] タンパク質合成能の差異が誘導する細胞競合の遺伝学的解析2013

    • 著者名/発表者名
      赤井 菜々美、大澤 志津江、周 麗薇、井垣 達吏
    • 学会等名
      第22回日本Cell Death学会学術集会
    • 発表場所
      芝蘭会館(京都大学)(ポスター発表)
    • 年月日
      2013-07-19
  • [学会発表] 細胞老化が駆動する非自律的腫瘍悪性化の遺伝学的解析2013

    • 著者名/発表者名
      中村 麻衣、大澤 志津江、井垣 達吏
    • 学会等名
      第60回日本生化学会近畿支部例会
    • 発表場所
      銀杏会館(大阪大学)(口頭発表およびボスター発表)
    • 年月日
      2013-05-18
  • [学会発表] エンドサイトーシス制御破綻による非自律的な細胞増殖制御機構の遺伝学的解析2013

    • 著者名/発表者名
      瀧野 恭子、大澤 志津江、井垣 達吏
    • 学会等名
      第60回日本生化学会近畿支部例会
    • 発表場所
      銀杏会館(大阪大学)(口頭発表およびポスター発表)
    • 年月日
      2013-05-18
  • [学会発表] Non-autonomous regulation of tumor progression in Drosophiia2013

    • 著者名/発表者名
      Ohsawa S, Nakamura M, Igaki T
    • 学会等名
      Asia-Pacific Drosophila Research Conference 2013
    • 発表場所
      Seoul National University(韓国)(口頭発表およびポスター発表)
    • 年月日
      2013-05-14
  • [学会発表] Dissecting cell competition using a novel genetic model system in Drosophila2013

    • 著者名/発表者名
      Akai N, Ohsawa S, Zhou L, Igaki T
    • 学会等名
      Asia-Pacific Drosophila Research Conference 2013
    • 発表場所
      Seoul National University(韓国)(ポスター発表)
    • 年月日
      2013-05-14
  • [備考]

    • URL

      http://www.lif.kyoto-u.ac.jp/labs/genetics/

URL: 

公開日: 2015-07-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi