• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

貝類斃死原因藻ヘテロカプサがDNA/RNAウイルスからの攻撃を回避する機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 12J03378
研究機関佐賀大学

研究代表者

木村 圭  佐賀大学, 低平地沿岸海域研究センター, 講師

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードヘテロカプサ / ウイルス / ウイルス抵抗性 / 微細藻類 / 赤潮防除
研究実績の概要

本研究は,有害微細藻Heterocapsa circularisquamaによる水産業被害を軽減するべく,赤潮崩壊に関わるウイルスの影響、特にウイルス抵抗性を分子細胞学の視点で解析することを目的としている。一方、研究開始以降、ウイルス研究を完全無菌系で行う必要性、H. circularisquamaでの生理解析の難しさに直面し、基盤が整備されている珪藻について研究を進め、その情報をH. circularisquamaにフィードバックし成果を挙げてきた。本年度の計画では、ウイルス抵抗性細胞で特異的に発言する遺伝子があるかどうかを、珪藻の発現遺伝子から探索した。結果的にウイルス抵抗性細胞で発現の高い3つの遺伝子を同定し、これらが細胞膜近傍シグナル伝達分子をコードしていることを突き止めた。この解析により、ウイルス感染・抵抗性に細胞表面の細胞内シグナル伝達経路が関わる可能性が示唆され、ウイルス抵抗性関わる遺伝子の同定に大きな道筋をつけることができた。本年度はさらに宿主-ウイルス間の感染性の検証の為、ウイルス特異性に絞ったの解析を実施した。本年度までに117株の宿主珪藻と278株のウイルス株を分離しており、本解析ではこれらを対戦させ、感染成立の可否でパターン化した。その結果、RNAウイルスは感染性で2パターンに分かれるが、DNAウイルスは複数の感染パターンに分かれる事を突き止めた。これらのウイルスは同海域に生息していることから、同じ海域に生息する宿主・ウイルス個体群に多様性があり、これが海域でウイルスによって宿主個体群が死滅しない為の生存戦略「個体群レベルのウイルス抵抗性機構」として働いている事が示唆された。研究当初は「細胞性ウイルス抵抗機構」の解析を主に実施していたが、「個体群レベルでのウイルス抵抗機構」も重要である事を明確にすることになり、今後のウイルス研究の発展に貢献をした。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Discovery of Two Novel Viruses Expands the Diversity of Single-Stranded DNA and Single-Stranded RNA Viruses Infecting a Cosmopolitan Marine Diatom.2015

    • 著者名/発表者名
      Kei Kimura, Yuji Tomaru
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 81 ページ: 1120-1131

    • DOI

      doi:10.1128/AEM.02380-14.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Marine diatom viruses and their hosts: Resistance mechanisms and population dynamics2015

    • 著者名/発表者名
      Yuji Tomaru, Kensuke Toyoda, Kei Kimura
    • 雑誌名

      Perspectives in Phycology

      巻: 3 ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coculture with marine bacteria confers resistance to complete viral lysis of diatom cultures.2014

    • 著者名/発表者名
      Kei Kimura, Yuji Tomaru
    • 雑誌名

      Aquatic Microbial Ecology

      巻: 73 ページ: 69-80

    • DOI

      doi:10.3354/ame01705

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temperature alters algicidal activity of DNA and RNA viruses infecting Chaetoceros tenuissimus Meunier.2014

    • 著者名/発表者名
      Yuji Tomaru, Kei Kimura, Haruo Yamaguchi
    • 雑誌名

      Aquatic Microbial Ecology

      巻: 73 ページ: 171-183

    • DOI

      doi:10.3354/ame01713

    • 査読あり
  • [学会発表] 珪藻Chaetoceros tenuissimusとDNA/RNAウイルスの感染特異性2015

    • 著者名/発表者名
      木村圭,外丸裕司
    • 学会等名
      日本藻類学会第39回大会
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-22
  • [学会発表] Induction of virus resistance in planktonic diatom Chaetoceros tenuissimus under co-culture with bacteria.2014

    • 著者名/発表者名
      Kei Kimura, Yuji Tomaru
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Harmful Algae
    • 発表場所
      Wellington City, New Zealand
    • 年月日
      2014-11-27 – 2014-11-30
  • [学会発表] Viruses infecting harmful bloom forming diatoms in western Japan, the 16th International Conference on Harmful Algae.2014

    • 著者名/発表者名
      Yuji Tomaru, Kei Kimura, Kensuke Toyoda
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Harmful Algae
    • 発表場所
      Wellington City, New Zealand
    • 年月日
      2014-11-27 – 2014-11-30
  • [学会発表] Shinnosuke Kaga, Yoshimasa Kaga, Kimiaki Naiki, Morphological and molecular characterization of eukaryotic parasitoids on toxic marine dinoflagellate Alexandrium tamarense.2014

    • 著者名/発表者名
      Mineo Yamaguchi, Kei Kimura, Setsuko Sakamoto
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Harmful Algae
    • 発表場所
      Wellington City, New Zealand
    • 年月日
      2014-11-27 – 2014-11-30
  • [学会発表] ウイルスから見た珪藻の生態2014

    • 著者名/発表者名
      木村圭,外丸裕司
    • 学会等名
      北海道大学環境科学院セミナー
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-20
  • [学会発表] 渦鞭毛藻Karenia mikimotoiの網羅的遺伝子発現解析に基づく毒素生合成関連遺伝子群の探索2014

    • 著者名/発表者名
      木村圭,奥田修二郎,仲山慶,高橋文雄,山口晴生,紫加田知幸,坂本節子,山口峰生,外丸裕司
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-20
  • [学会発表] 珪藻Chaetoceros tenuissimusのウイルス感染に及ぼす水温・塩分の影響2014

    • 著者名/発表者名
      木村圭,外丸裕司
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-20
  • [学会発表] 現場動態調査と室内生理,分子生物学実験から構築する珪藻の分子生態学2014

    • 著者名/発表者名
      木村圭
    • 学会等名
      日本プランクトン学会若手の会セミナー
    • 発表場所
      広島県東広島市
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-04
  • [学会発表] 菌存在下で誘導される,珪藻のウイルス抵抗性2014

    • 著者名/発表者名
      木村圭
    • 学会等名
      第8回細菌学若手コロッセウム
    • 発表場所
      北海道ニセコ町
    • 年月日
      2014-08-06 – 2014-08-08
  • [図書] Marine protist virus (Chapter 21), Marine protest2015

    • 著者名/発表者名
      Yuji Tomaru, Kei Kimura, Keizo Nagasaki
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      Springer

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi