• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

シロアリのカースト分化調節機構の解明 : 兵隊分化をモデルとしたソシオゲノミクス

研究課題

研究課題/領域番号 12J03468
研究機関北海道大学

研究代表者

渡邊 大  北海道大学, 大学院地球環境科学研究院, 特別研究員(PD)

キーワードシロアリ / 兵隊 / カースト分化 / ソシオゲノミクス / RNA-seq / 次世代シークエンサー / GCMS
研究概要

本研究は, シロアリの兵隊カースト分化調節の至近機構を明らかにすることを目標としている. 兵隊は幼若ホルモン(JH)量の上昇に伴って職蟻から分化するカーストで, その分化は巣内の兵隊が少ないと促進され, 十分だと抑制される. 兵隊分化調節には, 兵隊による起動フェロモンの分泌と, 職蟻でのフェロモン受容, 幼若ホルモン(JH)量の変化, 後胚発生の制御が関係するとされるが, 詳細は不明である. そこで本研究では, ①GCMSやLCMSを用いた化学生態学的解析と, ②次世代シークエンサー(NGS)を用いた分子生物学的解析により, フェロモン受容や発生制御の至近機構を明らかにすることを目的とする, 材料はヤマトシロアリReticulitermes speratusである.
職蟻並びに兵隊の体表洗浄物中に含まれる有機物を解析・比較したところ, 本種の兵隊には, 職蟻にはない特異的な有機物が多く含まれることが明らかになった. これらの特異的な化合物が兵隊分化の制御に重要な役割を果たしている可能性が示唆されたため, 兵隊で特に顕著だった2つの物質に関し, シリカゲルカラムクロマトグラフィーによる分画を試み, その物質を単離することに成功した. 今後はディッシュアッセイやLCMSを用いたJH量の測定により生物学的な効果を評価していく.
更に, 「兵隊の影響を受けなかった職蟻」と「兵隊の影響を受けた職蟻」のRNA-seqを行った. 職蟻由来のmRNAから再構成された約18万個のコンティグを利用した発現解析をした結果, 兵隊の不在・存在によって有意に発現量が変動するコンティグが明らかになった. それらのGO解析の結果, 細胞周期の抑制的制御や生体異物の膜輸送に関係する遺伝子の発現量が兵隊の存在によって上昇していることがわかった. 今後はこれらの候補遺伝子の, 兵隊分化制御における役割を明らかにしていく.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

化学生態学的解析では, 昨年度立ち上げたGCMSの解析フローを用いて, 予定よりも大量のサンプルを効率的に解析することができた. 更に兵隊特異的な有機化合物の同定にも成功し, 残る実験計画であるアッセイに余裕を持って取り組むことができる. 分子生物学的解析では, Hiseq2000によるシークエンス結果とバイオインフォマティクスによって得られた, カテゴリー間で異なる発現パターンを示す遺伝子について様々な観点から精査することができ, 今後の機能解析に大きく寄与すると考えられる. これらの理由から, 当初の予定を大幅に上回っていると評価した.

今後の研究の推進方策

化学生態学的解析では, 同定・単離した兵隊特異的な有機物を職蟻に投与し, その際の兵隊分化率や職蟻のJH量の測定により, 生物活性を評価していく. 分子生物学的解析では, スクリーニングによって得られた候補遺伝子について, 現在行っているリアルタイム定量PCRによる発現パターンのconfirmationを行っていくことと, 今後は機能解析も行う予定である. また, より頑強性のあるデータ取得を目指し, 繰り返し数を増やしたシークエンスも準備している.

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Social interactions affecting caste development through physiological actions in termites2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe D, Gotoh H, Miura T, Maekawa K
    • 雑誌名

      Frontiers in Physiology

      巻: 5 ページ: 127

    • DOI

      10.3389/fphys.2014.00127

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction and characterization of normalized cDNA libraries by 454 pyrosequencing and estimation of DNA methylation levels in three distantly related termite specie2013

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y, Shigenobu S, Watanabe D, Toga K, Saiki R, Shimada K, Bourguignon T, Lo N, Hojo M, Maekawa K, Miura T
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 8 ページ: e76678

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0076678

    • 査読あり
  • [学会発表] エンドウヒゲナガアブラムシにおける卵生メス特異的性フェロモン腺の発生と性フェロモン合成の分子基盤2014

    • 著者名/発表者名
      村野宏樹, 小川浩太, 梶智就, 渡邊大, 三浦徹
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会第58回全国大会
    • 発表場所
      高知大学(南国)
    • 年月日
      20140327-28
  • [学会発表] シロアリのカースト分化における社会生理機構に関するトランスクリプトミクス2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊大, 松波雅俊, 林良信, 重信秀治, 三浦徹, 前川清人
    • 学会等名
      日本生態学会第61回全国大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島)
    • 年月日
      2014-03-16
  • [学会発表] なぜタカサゴシロアリには雄のソルジャーしかいないのか?2014

    • 著者名/発表者名
      半本秀太朗, 渡邊大, 三浦徹, 前川清人
    • 学会等名
      平成25年度日本動物学会中部支部大会
    • 発表場所
      基礎生物学研究所(愛知)
    • 年月日
      2014-03-08
  • [学会発表] タカサゴシロアリの性特異的な兵隊分化における幼若ホルモンの働き2013

    • 著者名/発表者名
      半本秀太朗, 三浦徹, 渡邊大, 前川清人
    • 学会等名
      4th International Symposium on Life Sciences in Toyama
    • 発表場所
      富山大学(富山)
    • 年月日
      2013-11-28
  • [学会発表] タカサゴシロアリの性とリンクした兵隊分化 : 雌雄職蟻の幼若ホルモン量の比較解析2013

    • 著者名/発表者名
      半本秀太朗, 渡邊大, 三浦徹, 前川清人
    • 学会等名
      日本昆虫学会第73回全国大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2013-09-16
  • [学会発表] オオシロアリにおける兵隊特異的な唾液腺分化と発現タンパクの同定2013

    • 著者名/発表者名
      箕浦るん, 渡邊大, 三浦徹
    • 学会等名
      日本昆虫学会第73回全国大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2013-09-16
  • [学会発表] オオシロアリの前兵隊特異的なクチクラ形質と頭部伸長現象2013

    • 著者名/発表者名
      杉目康広, 小川浩太, 渡邊大, 三浦徹
    • 学会等名
      日本昆虫学会第73回全国大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2013-09-16
  • [備考]

    • URL

      http://noah.ees.hokudai.ac.jp/~miu/miura_1ab_japanese.html

  • [備考]

    • URL

      http://www.sci.u-toyama.ac.jp/bio/maekawa-lab/maekawa-index

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi