• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

暗黒エネルギーの理論的・観測的検証

研究課題

研究課題/領域番号 12J03693
研究機関名古屋大学

研究代表者

松本 路朗  名古屋大学, 理学研究科, 特別研究員(DC2)

キーワード暗黒エネルギー / 修正重力 / 宇宙論
研究概要

宇宙の加速膨張を引き起こす原因である、暗黒エネルギーが何かということを解明、もしくはその手がかりを得ていくことが本研究の目的である。本研究では特に、修正重力理論の模型の一つであるF(R)重力理論について調べてきた。現在有力と見られているF(R)重力理論の模型は、地球近傍の重力実験結果を満たすためにそのパラメータが強く制限されており、背景時空の時間発展からだけでは、宇宙論の標準模型であるΛCDM模型と見分けがつかなくなってしまっている。そのため、背景時空からの摂動として、物質の密度揺らぎの発展について今年度は調べてきた。F(R)重力理論における物質の密度揺らぎの発展はいままでにも多くの人々によって調べられてきたが、計算をする際の近似を使う順番によって結果が変わりうるので、模型の性質を考慮した慎重な取り扱いが必要となる。
本研究では、ある場合わけを行いながら議論を進めることでそのような失敗を取り除くだけでなく、今まで見落とされていた振動解の性質についても深く調べた。その結果、よく知られたF(R)重力の模型で、背景時空の発展を観測結果に合うようにパラメータを決めたものは、物質の密度揺らぎの進化を見てもΛCDM模型と区別がつかないことが分かった。それは、物質の密度揺らぎの解のうち、準静的な解はΛCDM模型とほぼ一致し、振動解は減衰解であることが明らかとなったためである。この準静的な解がΛCDM模型とほぼ一致するという結果は、地球近傍の重力実験結果を満たすようにつくられたF(R)重力理論の模型ではほぼ当てはまることである。また、振動解が減衰解であるための条件などは解析的に求めることができた。そのため、どのようなF(R)重力理論の模型の場合に特徴的な振る舞いが見られ得るかなどを数値計算をすることなしに調べることができるようになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

F(R)重力理論における物質の密度揺らぎの発展を一般的に調べ、どのようなときに他の暗黒エネルギーの模型と差異が現れうるかということを具体的に示すことができたため。

今後の研究の推進方策

未だある特定のF(R)重力の模型については、他の修正重力もしくは暗黒エネルギーの模型との差異を明らかにする方法を考案できてはいない。そのため引き続き、計画に沿って重力レンズなどの摂動的な効果を調べていく予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Cosmological perturbations in the k-essence model2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuharu Bamba, Jiro Matsumota, Shin'ichi Nojiri
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 85 ページ: 84026

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.85.0840263

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generalized Galileon model : Cosmological reconstruction and the Vainshtein mechanism2012

    • 著者名/発表者名
      Norihita Shirai, Kazuharu Bamba, Shota Kumekawa, Jiro Matsumoto, Shin'ichi Nojiri
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 86 ページ: 43006

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.86.043006

    • 査読あり
  • [学会発表] Casimir effect as an explanation of dark energy2013

    • 著者名/発表者名
      Jiro Matsumoto
    • 学会等名
      Time and Matter 2013
    • 発表場所
      The University of Nova Gorica(ヴェネチア)
    • 年月日
      2013-03-06
  • [学会発表] Cosmological Perturbations in F(R) Gravity2012

    • 著者名/発表者名
      Jiro Matsumoto
    • 学会等名
      3rd International Workshop on Dark Matter, Dark Energy and Matter-Antimatter Asymmetry
    • 発表場所
      National Tsing Hua University(新竹)
    • 年月日
      2012-12-29
  • [学会発表] Casimir energy as an explanation of dark energy2012

    • 著者名/発表者名
      Jiro Matsumoto
    • 学会等名
      Quantum Vacuum Kawatabi 2012
    • 発表場所
      東北大学川渡共同セミナーセンター(大崎)
    • 年月日
      2012-10-22
  • [学会発表] Difference of the large-scale structure caused by the choice of dark energy models2012

    • 著者名/発表者名
      Jiro Matsumoto
    • 学会等名
      すばるHSCサーベイによるサイエンス
    • 発表場所
      国立天文台(三鷹
    • 年月日
      2012-09-26
  • [学会発表] Cosmological perturbations in k-essence model revised2012

    • 著者名/発表者名
      Jiro Matsumoto
    • 学会等名
      COSMO 2012
    • 発表場所
      University of Chinese Academy of Sciences(北京)
    • 年月日
      2012-09-11

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi