• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

イネ白葉枯病菌タイプIIIエフェクターを用いた新奇な植物免疫機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 12J05437
研究機関近畿大学

研究代表者

石川 和也  近畿大学, 農学研究科, 特別研究員(PD)

キーワードタイプIIIエフェクター / イネ白葉枯病 / イネ / E3ユビキチンリガーゼ
研究概要

これまでに、Xoo3222の標的因子としてE3ユビキチンリガーゼ活性を有すると思われるOsPUB44を同定している。OsPUB44がE3ユビキチンリガーゼ活性を有するか解析するために、inVitroにより自己ユビキチンガーゼ活性の測定を行った。その結果、OsPUB44はE3ユビキチンリガーゼ活性を有することが明らかになった。これまでに、Xoo3222はOsPUB44の酵素活性に重要なU-boxドメインに結合することが明らかになっている。そこで、OsPUB44のE3ユビキチンリガーゼ活性にXoo3222が及ぼす影響についてin vitroで解析を行った。その結果、Xoo3222はOsPUB44の活性を阻害することが明らかになった。これまでに、エフェクターが酵素活性に重要な部位に直接相互作用して、その酵素活性を制御するエフェクターは報告されていない。そのため、この機構は新奇のタイプIIIエフェクターによる植物病害抵抗性阻害機構であると考えられる。
これまでに、Xoo3222はOsPUB44のホモログとは相互作用せずに、OsPUB44特異的に相互作用することが明らかになっている。そこで、その特異性を明らかにするためにU-boxドメインのアミノ酸残基について解析を行った結果、8個のアミノ酸残基が他のPUBとは異なっていた。そのため、これらのアミノ酸残基を他のPUBのアミノ酸残基に置換し、Xoo3222との相互作用解析を行った。その結果、3個の変異体がXoo3222と相互作用を示さなかった。このことから、これら3個のアミノ酸残基がXoo3222との相互作用に重要であることが明らかになった。さらに、単子葉類、双子葉類を含めて系統樹を作成した結果、これら3個のアミノ酸残基を有するU-boxドメインは単子葉類にしか存在していなかった。このことから、これらは単子葉類特異的に進化したと考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

エフェクターによる植物免疫阻害機構が順当に明らかになっており、その特異性も明らかになった。

今後の研究の推進方策

Xoo3222がOsPUB44のU-boxドメインに相互作用することで、どのように活性を制御するのか解析を行う。
In VivoでのOsPUB44ミュータントとXoo3222との相互作用解析、およびOsPUB44ミュータントが免疫応答に及ぼす影響について解析を行う。
OsPUB44発現抑制体を作出し、植物免疫におけるOsPUB44の機能について解析を行う。
OsPUB44の相互作用因子を同定する。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (18件)

  • [雑誌論文] A Receptor-like Cytoplasmic Kinase Targeted by a Plant Pathogen Effector Is Directly Phosphorylated by the Chitin Receptor and Mediates Rice Immunity.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K, Yamada, K, Ishikawa, K, et al.
    • 雑誌名

      Cell Host Microbe

      巻: 13(3) ページ: 347-57

    • DOI

      10.1016/j.chom.2013.02.007.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suppression of rice immunity by Xanthomonas oryzae type III effector Xoo2875.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K, Nakamura, Y, Ishikawa, K, et al.
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry.

      巻: In press(In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rice PAMPs-triggered immunity targeted by pathogen effectors.2012

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, T, Yamaguchi, K, Ishikawa, K, et al.
    • 雑誌名

      Proceeding of 47^<th> PSJ Plant-Microbe Interaction Symposium

      巻: 47 ページ: 23-32

  • [学会発表] イネとシロイヌナズナで保存されたキチンシグナル伝達経路の解析2013

    • 著者名/発表者名
      山口公志、新屋友規、船間亮汰、石川和也、山田健太、鳴坂真理、鳴坂義弘、多田安臣、市村和也、渋谷直人、川崎努
    • 学会等名
      日本植物病理学会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜)
    • 年月日
      20130327-20130329
  • [学会発表] ユビキチンリガーゼであるOsPUB44の植物免疫における機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      石川和也、山口公志、吉村智美、坂本一明、村口由一郎、北野詩織、小川まどか、津下誠治、川崎努
    • 学会等名
      日本植物病理学会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜)
    • 年月日
      20130327-20130329
  • [学会発表] OsCERK1を介したキチン信号伝達系におけるOsRLCK2の機能の解明2013

    • 著者名/発表者名
      山田健太、山口公志、石川和也、吉村悠矢、杉下亮丞、加星(岸)光子、高橋章、内橋幸平、多田安臣、市村和也、川崎努
    • 学会等名
      日本植物病理学会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜)
    • 年月日
      20130327-20130329
  • [学会発表] エフェクターによるイネ免疫信号伝達系の抑制機構2013

    • 著者名/発表者名
      川崎努、山口公志、石川和也、山田健太、吉村悠矢
    • 学会等名
      日本植物生理学会・シンポジウム
    • 発表場所
      岡山大学(岡山)
    • 年月日
      20130321-20130323
  • [学会発表] OsRLCK2 regulates MAP kinase cascade activated by OsCERK1- mediated PAMPs recognition in rice2013

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K, Ishikawa, K, et al.
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山)
    • 年月日
      20130321-20130323
  • [学会発表] OsPUB44, a regulator of PAMPs-induced resistance, is inhibited by Xoo32222013

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, K, et al.
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山)
    • 年月日
      20130321-20130323
  • [学会発表] 植物免疫におけるOsPUB44の機能およびType IIIエフェクターによる認識機構の解明2012

    • 著者名/発表者名
      石川和也、山口公志、坂本一明、村口由一郎、津下誠治、島本功、児嶋長次郎、川崎努
    • 学会等名
      平成24年度日本植物病理学会関西部会
    • 発表場所
      とりぎん文化会館(鳥取)
    • 年月日
      20120927-20120928
  • [学会発表] イネにおけるPAMPs誘導抵抗性の情報伝達機構と病原菌の感染戦略2012

    • 著者名/発表者名
      川崎努、山口公志、石川和也、吉村智美、山田健太、吉村悠矢
    • 学会等名
      平成24年度植物感染生理談話会
    • 発表場所
      休暇村近江八幡(滋賀)
    • 年月日
      20120830-20120901
  • [学会発表] 病原菌エフェクターによる新奇の植物免疫阻害機構の解明2012

    • 著者名/発表者名
      石川和也、山口公志、坂本一明、村口由一郎、津下誠治、島本功、児嶋長次郎、川崎努
    • 学会等名
      平成24年度植物感染生理談話会
    • 発表場所
      休暇村近江八幡(滋賀)
    • 年月日
      20120830-20120901
  • [学会発表] 植物免疫におけるAnamorsinの機能解明2012

    • 著者名/発表者名
      吉村悠矢、山口公志、石川和也、川崎努
    • 学会等名
      平成24年度植物感染生理談話会
    • 発表場所
      休暇村近江八幡(滋賀)
    • 年月日
      20120830-20120901
  • [学会発表] キチン認識受容体OsCERK1の相互作用因子OsRLCK2を介したMAPキナーゼ活性化機構の解明2012

    • 著者名/発表者名
      山口公志、山田健太、石川和也、加星(岸)光子、高橋章、林長生、市村和也、島本功、吉岡博文、川崎努
    • 学会等名
      第30回日本植物分子細胞学会
    • 発表場所
      奈良先端科学技術大学院大学(奈良)
    • 年月日
      20120803-20120805
  • [学会発表] OsRLCK2 targeted by Xanthomonas Xoo1488 effector regulates MAP kinase cascade activated by OsCERK1-mediated recognition of chitin in rice2012

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K, Yamada, K, Ishikawa, K, et al.
    • 学会等名
      XV International Congress of Molecular Plant-Microbe Interactions
    • 発表場所
      International Conference Center (Kyoto)
    • 年月日
      20120729-20120802
  • [学会発表] OsPUB44, a regulator of PAMPs-induced basal resistance, is targeted by type III effector Xoo32222012

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, K, et al.
    • 学会等名
      XV International Congress of Molecular Plant-Microbe Interactions
    • 発表場所
      International Conference Center (Kyoto)
    • 年月日
      20120729-20120802
  • [学会発表] OsBPC1 targeted by Xoo1488 effector regulates chitin induced immunity in rice2012

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K, Masutani, I, Ishikawa, K, et al.
    • 学会等名
      XV International Congress of Molecular Plant-Microbe Interactions
    • 発表場所
      International Conference Center (Kyoto)
    • 年月日
      20120729-20120802
  • [学会発表] 病原菌エフェクターの標的であるOsRLCKを介したキチンシグナル伝達機構2012

    • 著者名/発表者名
      山口公志、山田健太、石川和也、加星(岸)光子、高橋章、林長生、市村和也、島本功、吉岡博文、川崎努
    • 学会等名
      イネ遺伝学・分子生物学ワークショップ2012
    • 発表場所
      奈良県文化会館(奈良)
    • 年月日
      20120705-20120706
  • [学会発表] 植物免疫におけるOsPUB44の機能と病原菌エフェクターによる阻害機構の解析2012

    • 著者名/発表者名
      石川和也、山口公志、坂本一明、村口由一郎、津下誠治、島本功、児嶋長次郎、川崎努
    • 学会等名
      イネ遺伝学・分子生物学ワークショップ2012
    • 発表場所
      奈良県文化会館(奈良)
    • 年月日
      20120705-20120706
  • [学会発表] OsRLCK2 targeted by Xanthomonas Xoo1488 effector regulates MAP kinase cascade activated by OsCERK1-mediated recognition of chitin in rice2012

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, T, Yamaguchi, K, Yamada, K, Ishikawa, K, et al.
    • 学会等名
      The Biology of Plant, 77th symposium of Cold Spring Harbor Laboratory
    • 発表場所
      CSHL(米国)
    • 年月日
      20120530-20120604
  • [学会発表] OsPUB44, a regulator of PAMPs-induced basal resistance, is targeted by Xanthomonas type III effector Xoo32222012

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, K, et al.
    • 学会等名
      The Biology of Plant, 77th symposium of Cold Spring Harbor Laboratory
    • 発表場所
      CSHL(米国)
    • 年月日
      20120530-20120604

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi