• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

食品安全のための病原性細菌迅速センシングシステム

研究課題

研究課題/領域番号 12J05718
研究機関独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

吉村 正俊  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品総合研究所食品工学研究領域, 特別研究員(PD)

キーワード病原性細菌 / 自家蛍光指紋 / 励起蛍光マトリクス / 生菌数定量 / 菌種判別 / 多変量解析 / PLS回帰分析 / 主成分分析
研究概要

本研究課題では、①蛍光指紋による生菌数推定手法の開発、②蛍光指紋による菌種の判別手法の開発、そして③ファイバープローブによる多検体検査システムの開発、の3点を目的としている。
研究実施計画において、二年目は、目的②を達成することに主眼を置いた。菌種判別手法の開発においては、各種細菌の平均的なスペクトルデータを参照蛍光指紋として定義し、判別アルゴリズムの中で使用する。参照蛍光指紋を定義するためには、異なる菌種の細菌から蛍光指紋スペクトルデータを測定できることが必要であり、そのための実験プロトコルを検討した。具体的には、食中毒に関連する代表的な5種類の細菌をモデル系として、培養方法・細胞洗浄・測定用の懸濁液の調製などの一連の操作について妥当な方法を探り、分光蛍光光度計の測定パラメータの調整を行い、明確な蛍光指紋データを測定できる手法を見出した。また、判別アルゴリズムを作成する上で、そもそも各種細菌の自家蛍光指紋にはその種類を判別しうる情報が含まれているのかどうか? の点について、検証を行った。上記の細菌群の蛍光指紋スペクトルデータに対して主成分分析を行うことにより、特定の波長条件において、菌種の違いを判別しうる情報が含まれていることが示された。
三年目に実施予定であった目的③について、多検体計測システムのプロトタイプを構築した。具体的には、分光蛍光光度計・ファイバープローブ・XY自動ステージ・インキュベーターを組み合わせ、それらの装置を連動させて制御するプログラムを作成した。本システムにより、4~60℃の範囲で試料温度を保ちっっ、縦横150mmのXY走査範囲で蛍光指紋の多点計測を自動化し、測定における省力化および時間短縮が可能となった。

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Prediction of Aerobic Plate Count on Beef Surface Using Fluorescence Fingerprint2014

    • 著者名/発表者名
      MYoshimura, j. Sugiyama, M. Tsuta, K. Fujita, M. Shibata, M. Kokawa, S. Oshita and N. Oto
    • 雑誌名

      Food and Bioprocess Technology

      巻: 7(5) ページ: 1496-1504

    • DOI

      10.1007/s11947-013-1167-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimization of excitation-emission band-pass filter for visualization of viable bacteria distribution on the surface of pork meat2013

    • 著者名/発表者名
      K. Nishino, K. Nakamura, M. Tsuta, M. Yoshimura, J. Sugiyama and S. Nakauchi
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 21(10) ページ: 12579-12591

    • DOI

      10.1364/OE.21.012579

    • 査読あり
  • [学会発表] 蛍光指紋による菌種判別の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      吉村正俊, 川崎晋, 杉山純一, 蔦瑞樹, 藤田かおり, 柴田真理朗, 粉川美踏
    • 学会等名
      日本防菌防黴学会第40回年次大会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府)
    • 年月日
      2013-09-10
  • [学会発表] Study on intrinsic fluorescence fingerprint for bacterial identification2013

    • 著者名/発表者名
      M. Yoshimura, S. Kawasaki, J. Sugiyama, M. Tsuta, K. Fujita, M. Shibata, M. Kokawa
    • 学会等名
      13th Conference on Methods and Applications of Fluorescence (MAF13)
    • 発表場所
      Genova (Italy)
    • 年月日
      2013-09-10
  • [学会発表] 菌種同定のための細菌の蛍光指紋特性2013

    • 著者名/発表者名
      吉村正俊, 川崎晋, 杉山純一, 蔦瑞樹, 藤田かおり, 柴田真理朗, 粉川美踏
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第60回記念大会
    • 発表場所
      実践女子大学(東京都)
    • 年月日
      2013-08-30

URL: 

公開日: 2015-07-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi