• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

歯周病原性細菌の新規ゲノム多様化機構と口腔内生存戦略

研究課題

研究課題/領域番号 12J05796
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

渡辺 孝康  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 特別研究員(PD)

キーワードPorphyromonas gingivalis / 歯周病原細菌 / 比較ゲノム解析 / ゲノム再構成 / 遺伝的組換え / CRISPR
研究概要

歯周病原細菌Porphyromonas gingivalisのゲノム上に存在する反復配列clustered regularly interspaced short palindromic repeat (CRISPR)の比較解析を中心として, ゲノム情報に基づいた多数の臨床分離株の系統学的解析や発現解析により, CRISPRと遺伝子間領域が本菌の口腔内生存戦略において担う機能の解明を本研究の目的とした.
まず, P. gingivalis 51株において, 次世代シーケンサー MiSeq (Illumina社)を用いてドラフトゲノム配列を決定した. 全株に共通して存在する遺伝子数および遺伝子クラスター数の, 株数増加に伴う変化を予測したところ, pan-genome sizeが収束しないopen pan-genomeであることが示された. これより, P. gingivalisは他の細菌種などからの遺伝子獲得により, 進化・多様化を図っているものと考えられた.
次に, P. gingivalis 51株において, CRISPRの構成要素であるスペーサー配列が3,223個され, クラスタリングにより2,018種類のnon-redundantなスペーサーに分類された. 各ゲノムに1コピーのみ存在するコア遺伝子341種類による系統樹を作成したところ, 保有スペーサーの種類が類似する株群が, 系統樹において近い系統距離を示した. よって, P. gingivalisではCRISPRが進化・多様化に関わると考えられた.
さらに, スペーサー2,018種類の中で標的配列が同定されたもののうち98.0%(603/615)は, P. gingivalisのゲノム配列を標的としていた. その603種類のスペーサーのうち167種類は遺伝子領域, 残り436種類は非遺伝子領城を標的としており, 前者のうち37.7%(63/167)は, 接合トランスポゾン上の遺伝子領域を標的としていた. よってP. gingivalisはCRISPRにより菌体間組換えを抑制的に制御すると考えられた.

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 原核生物の新規な獲得免疫機構CRISPR/Casシステム2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺孝康, 中川一路, 丸山史人
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 51 ページ: 440-443

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CRISPR regulation of intraspecies diversification by limiting IS transposition and intercellular recombination2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Nozawa T, Aikawa C, Amano A, Maruyama F, Na kagawa I.
    • 雑誌名

      Genome Biology and Evolution

      巻: 5 ページ: 1099-1114

    • DOI

      10.1093/gbe/evt075

    • 査読あり
  • [学会発表] 歯周病原細菌におけるCRISPRのゲノム進化制御2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺孝康、野澤孝志、相川知宏、丸山史人、中川一路
    • 学会等名
      日本細菌学会総会(第87回)
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      20140326-28
  • [学会発表] 歯周病原細菌におけるCRISPRのゲノム進化制御2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺孝康、野澤孝志、相川知宏、丸山史人、中川一路
    • 学会等名
      日本ゲノム微生物学会年会(第8回)
    • 発表場所
      東京農業大学世田谷キャンパス(東京)
    • 年月日
      20140307-09
  • [学会発表] 多株ゲノム情報から見出された歯周病原細菌CRISPRの新機能2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺孝康、野澤孝志、相川知宏、遠藤亜希子、丸山史人、中川一路
    • 学会等名
      日本ゲノム微生物学会若手の会研究会(第7回)
    • 発表場所
      ろうきん研修所富士センター(静岡)
    • 年月日
      20130919-20
  • [学会発表] CRISPRとゲノム構造からみた歯周病原細菌の共存機構2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺孝康、遠藤亜希子、丸山史人、和泉雄一、中川一路
    • 学会等名
      NGS現場の会(第3回)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫)
    • 年月日
      20130904-05
  • [学会発表] CRISPR regulation of intra-species diversification by limiting IS transpo sition and inter-cellular recombination2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Nozawa T, Aikawa C, Maruyama F, Nakagawa I.
    • 学会等名
      General meeting of the American Society for Microbioloty (113th)
    • 発表場所
      Colorado Convention Center (Denver, U.S.)
    • 年月日
      20130518-21

URL: 

公開日: 2015-07-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi