研究課題/領域番号 |
12J05995
|
研究機関 | 生理学研究所 |
研究代表者 |
石川 理子 生理学研究所, 生体情報研究系, 特別研究員(PD)
|
キーワード | 可塑性 / 一次視覚野 / 二次視覚野 / 神経活動同期性 |
研究概要 |
成熟脳における、視覚を手掛かりとした学習成立の神経回路メカニズムを明らかにすることを目的としたが、計画していた二光子励起顕微鏡下におけるカルシウムイメージングがうまくいかなかったため、よりダイナミックに神経回路再編が生じていると考えられる発達期のラットを用いて実験を行った。生後発達期に視覚体験を操作して飼育したラットを対象に、in vivo視覚生理実験を実施した。正常な視覚体験を経た一次視覚野では、視覚反応選択性が類似したニューロン群選択的に同期発火がみられること、正常な視覚経験を経ない視覚野では反応性が類似した細胞群に限局した同期発火はみられず、二次視覚野の視覚反応強度が著しく低下することを見出した。さらに、視覚野切片標本を作製し、光遺伝学と電気生理学を組み合わせて神経回路を解析した結果、生後の視覚体験を欠くと一次視覚野から二次視覚野への神経投射に異常をきたすことを発見した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成24、25年度の成果と合わせて2つの論文にまとめる予定であり、そのうちの1つはすでに投稿していることから、研究はおおむね順調に進展していると判断される。
|
今後の研究の推進方策 |
25年度は、成熟脳における知覚学習による神経回路再編を明らかにすることを目的としていたが、よりダイナミックに回路再編が行われていると考えられる発達期の脳をターゲットし、視覚経験依存的に変化する初期視覚野における神経回路をターゲットとするよう変更した。26年度は、発達期のラットで確立した手法を、成熟期に適応することで、成熟脳において、学習により、どのように神経回路が変化するかを明らかにする予定である。成熟脳に手法がうまく適用できない場合は、発達期の脳を用い、二次視覚野における視覚経験依存的な回路再編を解析する予定である。
|