• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

アストロサイトを標的とした抗うつ薬の新規薬理作用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12J06852
研究機関広島大学

研究代表者

梶谷 直人  広島大学, 大学院医歯薬保健学研究科, 特別研究員(DC1)

キーワード抗うつ薬 / アストロサイト / FGF2 / EGR1
研究概要

近年、うつ病の病態・抗うつ薬の治療効果にグリア細胞のひとつであるアストロサイトが重要な役割を果たすことが示唆されている。本研究では、アストロサイトを標的とした抗うつ薬の作用メカニズムを解明することを目的に研究を行っている。本年度は、ラット初代培養アストロサイトを用いて、抗うつ薬(アミトリプチリン)による線維芽細胞増殖因子2 (FGF2)の産生メカニズムを解明する目的で以下の通り実施した。1、培養アストロサイトにおいて、アミトリプチリンを処置することにより転写因子earlyg rowthresponse 1 (EGR1)の発現が1時間をピークに有意に増加することが明らかになった。さらに、siRNAによりEGR1をノックダウンすることで、アミトリプチリンによるFGF2の増加がみられなくなったことから、EGR1がFGF2産生メカニズムに重要な役割を果たす因子であることが示唆された。一方で、このEGR1の増加作用は培養神経細胞では見られなかった。2、EGR1を指標にアミトリプチリンによる作用メカニズムを薬理学的検討により調べたところ、ERK1/2シグナルを介していることを確認した。さらに、培養アストロサイトにおいて、ERK1/2のリン酸化がアミトリプチリン処置後10分をピークに増加するのに対し、培養神経細胞においてはリン酸化にも影響がないことを確認した。
以上のことから、アミトリプチリンはアストロサイトに作用することで、急性のERK1/2のリン酸化を介したEGR1の発現増加を引き起こし、FGF2の発現を制御している可能性が示唆された。FGF2には抗うつ薬様効果の報告があることから、抗うつ薬がアストロサイト特異的に作用して、抗うつ効果をもたらす可能性を示唆した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

アストロサイトを標的とした抗うつ薬の作用機序に関わる新たな因子としてEGR1を同定でき、この成果を第43回日本神経精神薬理学会・第23回日本臨床精神神経薬理学会合同大会で発表した。in vitroの実験系では平成24年度に計画した実験内容に沿って検討を行えた。動物を用いたin vivo実験系での検討を立ち上げ、検討段階中であることから、当初の検討内容の6-7割を検討できたと考え、やや遅れていると判断した。

今後の研究の推進方策

今後は、アストロサイトにおけるEGR1を指標に抗うつ薬の更なる作用メカニズムの解明を行うと共に、in vitreの実験系で確認したEGR1の発現増加作用が脳内でも起きているのか確認するために、in vivoの実験系で免疫組織化学法を用い確認を行う予定である。最終的には、抗うつ薬によってアストロサイトで駆動される今回同定したEGRI/FGF2のシグナルが、うつ病モデル動物における抗うつ薬による行動変化に重要な役割を担っているか検討を行う予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Electroconvulsive seizure induces thrombosponclin-1 in the adult rat hippocampus2014

    • 著者名/発表者名
      Okada-Tsuchioka M, Segawa M, Kaiitani N. Hisaoka-Nakashima K, Shibasaki C, Morinobu S, Takebayashi M
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry

      巻: 48 ページ: 236-244

    • DOI

      10.1016/j.pnpbp.2013.10.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tricyclic antidepressant amitriptyline indirectly increases the proliferation of adult dentate gyrus-derived neural precursors : an involvement of astrocytes.2013

    • 著者名/発表者名
      Boku S, Hisaoka-Nahashima K, Nakagawa S, Kato A, Kaiitani N, Inoue T, Kusumi I, Takebayashi M
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 ページ: e79371

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0079371

    • 査読あり
  • [学会発表] ラット初代培養アストロサイトにおいて三環系抗うつ薬amitriptylineはEgr-1を介してFGF-2の発現を増加させる2013

    • 著者名/発表者名
      梶谷直人、竹林実、中島一恵、安部裕美、柴崎千代、岡田麻美、森岡徳光、仲田義啓
    • 学会等名
      第43回日本神経精神薬理学会・第23回日本臨床精神神経薬理学会合同大会
    • 発表場所
      宜野湾市
    • 年月日
      20131024-26
  • [学会発表] ラット大脳皮質培養アストロサイトにおけるamitriptylineSS誘導性FGF-2産生に対するEGR-1の関与2013

    • 著者名/発表者名
      梶谷直人、竹林実、中島一恵、安部裕美、柴崎千代、岡田麻美、森岡徳光、仲田義啓
    • 学会等名
      第124回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2013-11-01
  • [備考]

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/pha/

URL: 

公開日: 2015-07-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi