• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

古代アンデス人の生活復元のための高精度なコカの葉利用の推定と産地同定

研究課題

研究課題/領域番号 12J06868
研究機関山形大学

研究代表者

瀧上 舞  山形大学, 人文学部, 特別研究員(PD)

キーワードコカの葉 / 古代アンデス / コカイン分解物 / AMS / 放射性炭素年代測定
研究概要

今年度は古代人のコカの葉利用の調査を行うために、先ず文献調査を行った。先行研究で行われた実証実験の論文から、摂取コカインの量による体組織内でのコカイン分解物の蓄積量の関係を確認した。また、古代アンデスの人のコカの葉利用方法による精製コカイン対応量についての論文も確認した。このことにより、毛髪中のコカイン分解物の量を調べることで、どのくらいのコカの葉利用量だったかを同定できる。また、ペルー滞在中に自身もコカの葉の咀嚼を量・期間を定めて行っており、次年度に申請者自身の毛髪の分析を行うことで、限られた期間に一定量のコカの葉を利用したときの毛髪中へのコカイン分解物蓄積量を確認する予定である。従来の研究では、一定量摂取した時の血中濃度しか調べられておらず、毛髪に蓄積される実証実験は初めてとなる。また古代アンデス人の実際のコカの葉利用量は推定されていなかったが、本研究で実際に用いていたコカの葉の枚数や頻度が推定できる可能性がある。しかし、当初研究協力の同意を頂いていたスイスのStaub博士から施設の装置不備のために研究不可との連絡が来てしまい、今年度はコカイン分解物の微量定量分析を行うことが出来なかった。現在、微量のコカイン分析ができる他の研究者との研究提携を進めている。
コカイン分解物の定量分析は進められなかったが、その研究費を用いて古代アンデス試料の放射性炭素年代測定を行った。山形大学理学部が所有している最新のAccelerator mass spectrometry (AMS)を用いて手元にあるほぼ全てのアンデスのヒト遺存体の年代を測定することができた。また、申請者自身で実験を行わせて頂き、当該施設での実験手法を学ぶことが出来た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

申請書の提出時点で共同研究の了承を得ていたStaub博士から研究延期を提示されてしまったため、毛髪中のコカイン分解物の分析が進められていないのは厳しい。一方で、その分の時間と研究費を用いてAMSでの試料の年代の確認ができ、また文献調査も進めることが出来た点で研究の進展を確認できる。さらに自分の毛髪を用いた定量利用でのコカイン分解物蓄積の試料も作成しており、次年度の定量分析を見据えた用意も着実に整えている。

今後の研究の推進方策

現在、南米ミイラの毛髪を用いコカイン研究者への連絡を試みている。また、考古科学分野とは離れた応用化学や医学的な薬物研究の最先端の微量コカイン検出の先生方との共同研究も検討している。平成25年度中には自分の毛髪やミイラの毛髪のコカイン分解物分析が行える予定である。
また、8月には世界ミイラ会議にも出席し、更なるミイラの毛髪試料の入手について交渉する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] ANALISIS ISOTOPICOS DE INDIVIDUOS PROCEDENTES DE VALLES MESOTERMICOS DEL OESTE CATAMARQUENO(DPTOS.ANDALGALA, BELEN Y TINOGASTA, CATAMARCA, ARGENTINA)2013

    • 著者名/発表者名
      Claudia Aranda, Leandro Luna, Norma Ratto, Minoru Yoneda, Mai Takigami
    • 雑誌名

      Chungara

    • 査読あり
  • [雑誌論文] PRIMEROS FECHADOS RADIOCARBONICOS PARA EL SECTOR B DEL SITIO ALERO DEODORO ROCA (ONGAMIRA, CORDOBA, ARGENTINA)2013

    • 著者名/発表者名
      Roxana Cattaneo, Andres D. Izeta y Mai Takigami
    • 雑誌名

      Revista Relaciones de la Sociedad Argentina de Antropologia

      巻: 38

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古人骨の直接年代測定の意義と問題点2012

    • 著者名/発表者名
      瀧上舞, 米田穣
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル

      巻: 630 ページ: 17-21

  • [学会発表] インカ帝国内での食性の地域差2012

    • 著者名/発表者名
      瀧上舞, 松崎浩之, 門叶冬樹, 米田穣
    • 学会等名
      日本人類学会
    • 発表場所
      東京都, 港区
    • 年月日
      20121100

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi