• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

語とカテゴリー情報の連合形成に関わる神経メカニズムの介入実験による検証

研究課題

研究課題/領域番号 12J07807
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

神原 利宗  慶應義塾大学, 環境情報学部, 特別研究員(PD)

キーワードカテゴリー / 語意 / 連合
研究概要

本研究の大きな目的は、「語の学習過程を脳のエピソード記憶から意味記憶への変化の過程として捉え検証する」ということである。語はそのほとんどが学習過程を通じてカテゴリー化した語意を含む。この大きな目的を果たすため、「語意とカテゴリーの表象の問題」を考慮する必要があった。そこで本年度はカテゴリーに関わる先行研究のリサーチと実験パラダイムの作成に集中した。
実際にリサーチを行なうと、カテゴリーの先行研究は膨大なものがあった。これらを把握しなければ先に進めないことから、先行研究についてリサーチする必要があった。よって、先行研究のリサーチに集中した。本リサーチの意義は、先行研究や考え方をとらえ、実験のパラダイム作り及び成果に着実に結び付けることにある。このことから、実験を進める前に先行研究の調査や実験パラダイムを作ることに時間をかける必要があった。先行研究をリサーチするため哲学、心理学、言語学、認知科学等におけるこれまでのカテゴリー論の文献をあたってきた。特に、カテゴリーとは何か、カテゴリーが言語においてどういった役割を担っているか、また実験において言語とカテゴリー情報の連合に関する検証すべき点(メカニズム)はどこにあるのか、についてリサーチを行ない、まとめることに従事してきた。
その結果、カテゴリーというもののとらえ方やカテゴリーの形成というものには非常に複雑な要因が関わっており、実験に落とし込むにはカテゴリー化に関わる要因を弁別して、それらの関連要因がどのようにカテゴリー化に関与するのか、について実験で検証する必要があることが判明してきた。よって実験パラダイムに落とすには関連要因ごとに分け、要因の効果が脳活動や行動指標(正答率、反応時間)にどのように影響するのかについて調べる必要があることが明らかとなった。現在は、実験パラダイムを先行研究を随時リサーチしながら構築中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は、本研究の目的を達成する上で、カテゴリー化に関わる先行研究をリサーチすることは必要不可欠であったため、当初の計画の中に先行研究の詳細なリサーチとそのリサーチを踏まえた実験パラダイム作りに力を注いた。そのため当初の計画よりも遂行項目が増えることになったが、着実に一歩一歩進んでいることからこのような区分にあてはまると思われる。

今後の研究の推進方策

今後の推進方策としては、先行研究をリサーチする中で、言語的カテゴリー化(カテゴリー情報にラベルを付与するカテゴリー化)と非言語的カテゴリー化(カテゴリー情報にラベルを付与しないカテゴリー化)の違いと共通性、エントロピーの問題、カテゴリーの種類の問題、カテゴリー形成における記憶の状態(エピソード記憶から意味記憶への変化)の問題、などについて解明する必要性があることがわかってきた。よって、当初の大きな目的に変更はないものの、上記で挙げた要因が如何にカテゴリー化に関係しているかを検証する方向にシフトし実験パラダイムをより精密に改善した上で実験を行なっていく。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Learning-dependent changes of associations between unfamiliar words and perceptual features : a 15-day longitudinal study2013

    • 著者名/発表者名
      Toshimune Kambara. Takashi Tsukiura, Yayoi Shigemune, Akitake Kanno, Rui Nouchi, Yukihito Yomogida, Ryuta Kawashima
    • 雑誌名

      Language Sciences

      巻: 35 ページ: 80-86

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential contributions of the inferior parietal and inferior frontal regions to the processing of grammatical and semantic relationships in wh-questions2013

    • 著者名/発表者名
      Toshimune Kambara. Takashi Tsukiura, Satoru Yokoyama, Kei Takahashi, Yayoi Shigemune, Tadao Miyamoto, Daiko Takahashi, Shigeru Sato, Ryuta Kawashima
    • 雑誌名

      Language Sciences

      巻: 37 ページ: 14-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] rain training game boosts executive functions, working memory and processing speed in the young adults:A randomized controlled trial2013

    • 著者名/発表者名
      Rui Nouchi, Yasuyuki Taki, Hikaru Takeuchi, Hiroshi Hashizume, Takayuki Nozawa, Toshimune, Kambara. Atsushi Sekiguchi, Carlo Makoto Miyauchi, Yuka Kotozaki, Haruka Nouchi, Ryuta Kawashima
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8(2) ページ: e55518

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatiotemporal dynamics of high-gamma activities during a 3-stimulus visual oddball task2013

    • 著者名/発表者名
      Yoritaka Akimoto, Akitake Kanno, Toshimune Kambara. Takayuki Nozawa, Motoaki Sugiura, Eiichiro, Okumura, Ryuta Kawashima
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8(3) ページ: e59969

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳磁図解析法 グループ解析-2012

    • 著者名/発表者名
      菅野彰剛, 秋元頼孝, 神原利宗, 杉浦元亮, 奥村栄一, 中里信和, 川島隆太
    • 雑誌名

      日本生体磁気学会誌

      巻: 25 ページ: 56-57

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Remembering with gains and losses : Effects of monetary reward and punishment on successful encoding activation of source memories

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Shigemune, Takashi Tsukiura, Toshimune Kambara, Ryuta Kawashima
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: (掲載確定)(in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Age-related differences in prefrontal, parietal and hippocampal activations during correct rejections of facgs

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tsukiura, Yayoi Shigemune Y, Rui Nouchi, Toshimune Kambara、Ryuta Kawashima
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: (掲載確定)(in press) ページ: R12019

    • 査読あり
  • [学会発表] 言語の本質に迫るグランドピクチャーの構築2013

    • 著者名/発表者名
      神原利宗
    • 学会等名
      言語の基礎科学と応用にむけた連携に関する研究会
    • 発表場所
      盛岡市
    • 年月日
      20130300
  • [学会発表] Neural correlates underlying the effects of reward on motivation for remembering difficult memories2012

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Shigemune, Takashi Tsukiura, Rui Nouchi, Toshimune Kambara, Ryuta Kawashima
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 42nd Annual Meeting
    • 発表場所
      アメリカ合衆国・ニューオリンズ
    • 年月日
      20121000
  • [学会発表] Age-related differences in prefronto-parietal and hippocampal network during correct rejections of new items2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tsukiura, Yayoi Shigemune, Rui Nouchi, Toshimune Kambara, Ryuta Kawashima
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 42nd Annual Meeting
    • 発表場所
      アメリカ合衆国・ニューオリンズ
    • 年月日
      20121000
  • [学会発表] Roles of the prefrontal, precuneus and amygdala regions in remembering words encoded in the survival situations2012

    • 著者名/発表者名
      Rui Nouchi, Takashi Tsukiura T,Yayoi Shigemune, Toshimune Kambara, Motoaki Sugiura, Ryuta Kawashima
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 42nd Annual Meeting
    • 発表場所
      アメリカ合衆国・ニューオリンズ
    • 年月日
      20121000
  • [学会発表] Different neural mechanisms between bias toward rewards and punishments in remembering source memories2012

    • 著者名/発表者名
      重宗弥生, 月浦崇, 神原利宗, 川島隆太
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      20120900
  • [学会発表] 言語研究を教育に応用するために2012

    • 著者名/発表者名
      神原利宗
    • 学会等名
      言語人文学会
    • 発表場所
      盛岡市
    • 年月日
      20120800
  • [学会発表] Effects of normal aging on high-gamma synchronization during a 3-stimuli visual oddball task2012

    • 著者名/発表者名
      Yoritaka Akimoto, Takayuki Nozawa ,Akitake Kanno, Mizuki Ihara, Takakuni Goto, Takeshi Ogawa, Toshimune Kambara, Motoaki Sugiura, Ryuta Kawashima
    • 学会等名
      18th international conference on biomagnetism
    • 発表場所
      フランス, パリ
    • 年月日
      20120800
  • [学会発表] MEG analytical method - possibility of a group analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Akitake Kanno, Yoritaka Akimoto, Takayuki Nozawa, Toshimune Kambara. Motoaki Sugiura, Eichi Okumura, Nobukazu Nakasato, Ryuta Kawashima
    • 学会等名
      8th international conference on biomagnetism
    • 発表場所
      フランス, パリ
    • 年月日
      20120800
  • [学会発表] 脳磁図解析法-グループ解析-2012

    • 著者名/発表者名
      菅野彰剛, 秋元頼孝, 神原利宗, 野澤孝之, 杉浦元亮, 奥村栄一, 中里信和, 川島隆太
    • 学会等名
      第27回日本生体磁気学会大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20120500

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi