• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

表面・界面の化学現象と多孔体構造変化の連成現象のマルチスケールシミュレータの開発

研究課題

研究課題/領域番号 12J07877
研究機関九州大学

研究代表者

中尾 和英  九州大学, 工学府, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード固体酸化物形燃料電池 / シンタリング / 分子動力学法 / 密度汎関数理論 / フェーズフィールドモデル
研究実績の概要

本年度は、密度汎関数理論を用いた拡散係数の算出、フェーズフィールド法を用いた実構造の構造発展シミュレーション及び、分子動力学法・密度汎関数理論・フェーズフィールド法を組み合わせたマルチフィジックス・マルチスケールシミュレーション手法の構築を行った。固体酸化物形燃料電池(SOFC)の燃料極はニッケルを用いたサーメットの多孔体が主に使用されているが、SOFCの高い動作温度、電極内の雰囲気や使用される材料に影響されるニッケルのシンタリングによる性能低下が問題となっており、この予測技術の確立が重要となる。
この予測に向けてまず、密度汎関数理論を用いた表面拡散係数の算出において表面吸着元素との複合体形成を考慮することにより、ガス雰囲気の違いを考慮したNiの表面拡散係数の算出が可能となった。
次に、このような表面拡散変化の変化を取り込むことが可能なフェーズフィールド法による実構造発展シミュレーション手法を開発することにより、拡散係数が実際の構造変化へ与える影響をとらえることが可能となった。
最後に、分子動力学計算によるシンタリングを支配する拡散機構の解明、密度汎関数理論計算によるガス雰囲気を考慮した拡散係数の算出を、フェーズフィールド法を用いた実構造の構造発展シミュレーションと組み合わせたシミュレーションスキームの構築を行った。このスキームを用いることで、原子スケールシミュレーションの時間・空間スケールの大幅な拡張が可能となった。
このような、原子スケールシミュレーションと実スケールでの構造発展シミュレーションを組み合わせたマルチスケールシミュレーションスキームの構築により、より現実的なSOFC動作環境を考慮した構造発展シミュレーションへの道が拓けた。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Sintering Simulation for Porous Material by Integrating Molecular Dynamics and Master Sintering Curve2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuhide Nakao, Takayoshi Ishimoto, and Michihisa Koyama
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry C

      巻: 118 ページ: 15766-15772

    • DOI

      10.1021/jp503441f

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] SOFCにおけるガス雰囲気がNiシンタリングへ与える影響の理論的検討2015

    • 著者名/発表者名
      中尾 和英、石元 孝佳、古山 通久
    • 学会等名
      電気化学会第82回大会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2015-03-15 – 2015-03-17
  • [学会発表] SOFC動作環境下における表面吸着種がNi表面拡散へ与える影響の理論的検討2014

    • 著者名/発表者名
      中尾 和英、石元 孝佳、古山 通久
    • 学会等名
      第114回触媒討論会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [学会発表] Theoretical study for the Ni surface diffusion with surface adsorbed species2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuhide Nakao, Takayoshi Ishimoto, Michihisa Koyama
    • 学会等名
      2014 Asian SOFC Symposium and Exhibition
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2014-09-22 – 2014-09-23
  • [学会発表] Ni表面拡散へ表面吸着種が与える影響の理論解析2014

    • 著者名/発表者名
      中尾 和英、石元 孝佳、古山 通久
    • 学会等名
      日本機械学会M&M材料力学カンファレンス
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2014-07-19 – 2014-07-21
  • [学会発表] Molecular dynamics study for the effect of hydrogen on nickel surface diffusion2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuhide Nakao, Takayoshi Ishimoto, Michihisa Koyama
    • 学会等名
      15th International Conference on Theoretical Aspects of Catalysis (ICTAC15)
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      2014-06-30 – 2014-07-04
  • [学会発表] Molecular Dynamics Study for Nickel Surface Diffusion with Hydrogen Coverage2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuhide Nakao, Takayoshi Ishimoto, Michihisa Koyama
    • 学会等名
      TOCAT7
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2014-06-01 – 2014-06-06

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi