• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

レーザ波面計測センサによる放電プラズマ内電子密度の全空間分布測定

研究課題

研究課題/領域番号 12J08296
研究機関東京大学

研究代表者

稲田 優貴  東京大学, 大学院・工学系研究科, 特別研究員(DC2)

キーワードレーザ波面計測センサ / 電子密度 / アーク放電
研究概要

1レーザ波面計測センサの高感度化
再現性に乏しいアーク放電の消滅機構を解明すべく、単一測定による電子密度の2次元分布が求められている。本研究ではこれまで、シャックハルトマン型レーザ波面測定装置の開発を行い、電流値が数10A以下となる消弧領域において、大気中アーク放電内の2次元電子密度分布を一度の測定で取得してきた。
しかしここで述べた従来型シャックハルトマン装置は10'23m^-3程度の比較的高い電子密度に適用が限定されており、電子密度が10'23ゴー3程度未満にまで低下した場合には、2次元電子密度分布を取得することはできなかった。
そのため本年度は、シャックハルトマン装置を構成するマイクロレンズアレイ(以下、MLA)の長焦点化を行うことで、装置の最小検出感度を10^<23>m^<-3>から10^<21>m^<-3>にまで改善し、低電子密度の2次元分布を一度で測定した。
2電流ゼロ点近傍における大気中およびSF6ガス中アーク放電内の2次元電子密度分布測定
電力用遮断器内で発生したアーク放電を速やかに消滅させるために、現在はSF6ガスが多用されている。そこで本年度は、大気に対するSF6ガスの優れた消弧能力を定量的に検証すべく、1で述べた高感度型シャックハルトマン装置を使用し、電流ゼロ点近傍における大気中およびSF6ガス中アーク放電内の2次元分布電子密度分布を測定した。
両気体中アーク放電ともギャップの中心付近から電子密度が低下してゆき、消滅に至る様子が観測された。また大気中アークの場合、電流ゼロ点前後5μsの電子密度は常に10^<22>m^<-3>でほとんど経時変化を示さなかったが、SF6ガス中アークの電子密度は上記の時間領域で10^<23>m^<-3>から10^<21>m^<-3>程度以下へと急速な減衰過程を示していた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

多重反射光学系(現有機器)を他の研究に使用していたため。

今後の研究の推進方策

大気、SF6ガス中アーク放電に加え、真空アーク放電についても電子密度の全空間分布測定を行う。これにより、局所的に電子密度が低下している箇所や、電子密度が減衰する際の時間スケールなどを定量的に明らかにする。また、流体方程式などの偏微分方程式系に対して工学ソフトCOMSOL Multiphysicsを大気・SF6ガス中アーク放電に適用する。全空間にわたる電子密度分布の測定結果と比較検討を行うことで、より妥当性の高いシミュレーションモデルの構築を行う。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Shack-Hartmann type laser wavefront sensor for measuring two-dimensional electron density distribution over extinguishing arc discharge2012

    • 著者名/発表者名
      Yuki Inada
    • 雑誌名

      Journal of Physics D : Applied Physics

      巻: 45

    • DOI

      10.1088/0022-3727/45/43/435202

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Shack-Hartmann laser wavefront sensor for measuring electron density in low-current arc2012

    • 著者名/発表者名
      Yuki Inada
    • 雑誌名

      Electrical Engineering in Japan

      巻: 181 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1002/eej.22319

    • 査読あり
  • [学会発表] シャックハルトマン装置による大気中およびSF6ガス中アーク放電内の電子密度分布測定2013

    • 著者名/発表者名
      稲田優貴
    • 学会等名
      電気学会全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2013-03-21
  • [学会発表] シャックハルトマン法による大気中アーク減衰時の2次元電子密度測定2013

    • 著者名/発表者名
      稲田優貴
    • 学会等名
      電気学会北陸支部シンポジウム
    • 発表場所
      金沢大学(石川県)(招待講演)
    • 年月日
      2013-03-06
  • [学会発表] Measurement of 2-dimensional electron density distribution in extinguishing atmospheric arc using sensitive Shack-Hartmann type laser2012

    • 著者名/発表者名
      Yuki Inada
    • 学会等名
      16th Asian Conference on Electrical Discharge
    • 発表場所
      Johor Bahru (Malaysia)
    • 年月日
      2012-12-12
  • [学会発表] 消弧アーク内の2次元電子密度分布測定に向けた高感度型シャックハルトマン波面測定装置の開発2012

    • 著者名/発表者名
      稲田優貴
    • 学会等名
      放電学会若手セミナ
    • 発表場所
      ホロバ・マインズ三浦(神奈県)
    • 年月日
      2012-11-30
  • [学会発表] Measurement of 2-d imensional electron density distribution over extinguishing atmospheric arc using highly sensitive Shack-Hartmann type laser wavefront sensor2012

    • 著者名/発表者名
      Yuki Inada
    • 学会等名
      International Conference on Gas Discharges and Their App
    • 発表場所
      Beijing (China)
    • 年月日
      2012-09-03
  • [学会発表] Measurement of 2-dimensional electron density distribution over airblast arc discharge using Shack-Hartmann type laser wavef ront sensor2012

    • 著者名/発表者名
      Yuki Inada
    • 学会等名
      9th IEEE International Conference on Plasma Science
    • 発表場所
      Edinburgh (UK)
    • 年月日
      2012-07-09
  • [学会発表] 消弧過程における大気中アーク内の2次元電子密度分布測定に向けた高感度シャックハルトマン型レーザ波面測定装置の開発2012

    • 著者名/発表者名
      稲田優貴
    • 学会等名
      電気学会放電静止器開閉保護合同研究会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2012-06-25

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi