• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

パレスチナ被占領地における動員構造の社会学的検討:インティファーダ以前を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 12J08429
研究機関東京大学

研究代表者

鈴木 啓之  東京大学, 総合文化研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード中東地域 / パレスチナ問題 / 社会運動論 / インティファーダ / 抵抗運動
研究実績の概要

平成26年度の研究実施状況について、以下の通り現地調査の成果および研究活動に関して報告する。
9月上旬にヨルダン、パレスチナ暫定自治区(ヨルダン川西岸地区)、イスラエルにおいて3週間の調査を行った。本調査の目的は、刊行された現地語資料のさらなる収集、前年度に複写済みのインティファーダ指令文書800点の追加調査、および重要人物へのインタビューである。ヨルダンでは首都アンマンの研究機関(ヨルダン大学、アブドゥルハミード・シューマーン図書館)などで、研究論文を中心に調査を行い、多数の資料の閲覧、収集が叶った。特にインティファーダの指令文書に関するアラビア語による学術論文は、多くの示唆を与えるものであった。また、アンマン市内に点在する出版社を兼ねた大型書店(アハリーヤ書店、ダール・シュルーク書店)などで、多くの刊行書籍、刊行資料を収集した。パレスチナ暫定自治区およびイスラエルでの調査では、社会学的観点からインティファーダを分析する点で著名なEitan Alimi教授(ヘブライ大学)との面会し、イスラエル国防軍収蔵の資料など、多くの示唆を得た。また、ナーブルスと同じく市立図書館が拡充されているアル=ビーレ(ラーマッラー近郊の都市)では、市職員の助けを受けながら、インティファーダとそれ以前の動員に関するアラビア語の学術論文を多数閲覧、複写することができた。
これらの成果は、前年度の調査結果と合わせて、『日本中東学会年報』(日本中東学会発行)、『アジア・アフリカ言語文化研究』(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所発行)などで論文として発表している。また、埼玉大学シンポジウムなどで、パレスチナ問題に関する社会的な情報発信に努めた。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 書評 江﨑智絵著『イスラエル・パレスチナ和平交渉の政治過程――オスロ・プロセスの展開と挫折』2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 雑誌名

      アジア経済

      巻: 56(1) ページ: 144-147

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2つのインティファーダと和平:西岸地区およびガザ地区とPLO・1987~2000年2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 雑誌名

      オスロ合意から20年:パレスチナ/イスラエルの変容と課題(TIAS Middle East Research Series, No.9)

      巻: 9 ページ: 95-107

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大衆蜂起の言説:インティファーダ(1987~1993年)とリーフレット研究の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ言語文化研究

      巻: 89 ページ: 119-165

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 中東和平と西岸・ガザ地区:暫定自治区設立による「パレスチナ人」の限定化2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 雑誌名

      アジア地域文化研究

      巻: 11 ページ: 未定

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] パレスチナ被占領地における政治活動の発展:キャンプ・デーヴィッド合意(1978年)と揺れ動く地域情勢2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 雑誌名

      中東学会年報

      巻: 30-1 ページ: 61-94

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] The First Palestinian Intifada: An Analysis of Mobilizing Leaflets2014

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI, Hiroyuki
    • 学会等名
      Asian Federation of Middle East Studies Associations (AFMA)
    • 発表場所
      Kyoto University (京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-12-13 – 2014-12-13
  • [学会発表] インティファーダ(1987~1993年)の展開と国際情勢:パレスチナ各党派の政治声明から2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 学会等名
      日本中東学会
    • 発表場所
      東京国際大学(埼玉県・川越市)
    • 年月日
      2014-05-11 – 2014-05-11
  • [備考] 鈴木啓之ホームページ

    • URL

      http://www.geocities.jp/abujaras/ac_works.html

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi