• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

新規水溶性リン原料の開発およびリン酸塩機能材料の高機能化

研究課題

研究課題/領域番号 12J09285
研究機関東北大学

研究代表者

金 〓成  東北大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2)

キーワード溶液法 / 安定なリン原料 / 均一合成 / 蛍光体
研究概要

本年度は、水溶性リン前駆体の調製と構造解析、および、得られた水溶性リン前駆体の有用性を示すためにEuをドープしたKSrPO_4蛍光体の合成を実施した。その結果、ほかの塩と沈殿を形成しない安定かつ水溶性のリン化合物が、リン酸とエチレングリコール、ヘプタンの混合溶液の還流により得られることが明らかとなった。^<31>P{^1H}NMR測定の結果、得られたリン化合物はエチレングリコールーリン酸オリゴマーから構成されており、その反応率は還流条件に依存していることを明らかにした。長時間もしくは高温の還流では、エチレングリコール間での縮合による不溶性の副生成物が生成することから、安定な水溶性リン原料の作製条件を、393K、24時間とし、このときのリン酸のリン酸オリゴマーへの変換率は55%であった。
調製したリン原料またはリン酸を用いた錯体重合法により、KSr_<0.97>PO_4:Eu_<0.03>の合成を行った。リン酸を原料に用いたときには、合成途中に不要な沈殿が生じ、結果として、不純物相の生成が確認された。一方、調製したリン酸前駆体を用いた場合は、合成途中で沈殿形成は見られず、目的物質を単相で得ることができた。固相法により合成した試料も目的物質が単相で得られたが、これらの試料の中で、リン酸オリゴマーを用いて作製した試料が最も高い発光強度を示した。これはEuが試料中に均一に分散していることや粒度分布が狭いことに由来するもので有ることが、各種測定により示唆されている。
以上より、従来原料よりも安定なリン原料を開発することにより、より高機能な材料が合成できることを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度の第一目標は、新しい水溶性リン原料を開発することであった。種々のアルコール類とリン酸の反応による安定な水溶性化合物の創成を目指し、エチレングリコールを用いることで安定なリン原料が得られることを明らかにした。また、得られたリン前駆体を用いて、構成元素が均一に分散した蛍光体が合成可能であり、その材料が高い機能を発揮することも見出したことから、おおむね研究は順調に進展しているということができる。

今後の研究の推進方策

本年度開発した方法により得られるリン前駆体は、水溶性かつほかの塩とも沈殿を形成しないことから、当初の目的を達成しているといえる。一方で得られた前駆体中には未反応のリン酸が45%含まれており、このリン酸をすべて水溶性オリゴマーに変換することができれば、より安定なリン原料になると考えられることから、より反応率を高くできるプロセスを構築する。また、調製したリン原料の有用性を一種の化合物でのみしか実施していないことから、その汎用性を示すために、多様な化合物の合成を試みる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] Synthesis of High Luminescence KSrP0_4:Eu^2+ phosphor by a Solution Method Employing a Water-Soluble Phosphate Oligomer2013

    • 著者名/発表者名
      金 〓成、小林 亮、加藤 英樹、垣花 眞人
    • 学会等名
      Collaborative Project Symposium of Tohoku University Institutes 2012
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2013-02-05
  • [学会発表] Synthesis of a homogeneous multi-component phosphor by solution-based method using novel water-soluble phosphate precursors2012

    • 著者名/発表者名
      金 〓成、小林 亮、加藤 英樹、垣花 眞人
    • 学会等名
      KJ Ceramics 29
    • 発表場所
      Deagu, Korea
    • 年月日
      2012-11-22
  • [学会発表] Enhancement of properties of phosphate-based phosphors using water-soluble phosphorus precursors2012

    • 著者名/発表者名
      金 〓成、小林 亮、加藤 英樹、垣花 眞人
    • 学会等名
      日本セラミックス協会東北北海道支部発表研究会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2012-11-08
  • [学会発表] Improvement of luminescence properties of KSrP0_4:Eu by a polymerizable complex method employing a water soluble phosphorus oligomer2012

    • 著者名/発表者名
      金 〓成、小林 亮、加藤 英樹、垣花 眞人
    • 学会等名
      PRiME2012
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2012-10-10
  • [学会発表] Development of novel water-soluble phosphorus precursors for a solution based homogeneous synthesis of phosphors2012

    • 著者名/発表者名
      金 〓成、小林 亮、加藤 英樹、垣花 眞人
    • 学会等名
      日本セラミックス協会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-09-20
  • [学会発表] Synthesis of KSrP0_4:Eu^2+ Phosphor with High Luminescence Property Using a Water-Soluble Phosphorus Precursor2012

    • 著者名/発表者名
      金 〓成、小林 亮、加藤 英樹、垣花 眞人
    • 学会等名
      iMiD 2012
    • 発表場所
      Deagu, Korea
    • 年月日
      2012-08-29

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi