• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

多様な居住形態を受け入れる住宅再建を通した中心市街地の復興に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12J09477
研究機関東京工業大学

研究代表者

渡邊 享子  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 特別研究員(DC1)

キーワード若年層の居住 / 住宅供給 / 市街地再開発 / 空き家活用
研究概要

本年度の研究は、下記の通り行った。
[1]中心市街地活性化区域における建築物の現況調査(2012年10月い12月実施}
2010年に策定された石巻市中心市街地活性化基本計画にもとづく、中心市街地活性化区域における全建築物に対し、建物用途(住宅・店舗)、解体撤去の状況、空き家の分布等に関して、目視調査を行った。
[2]中央2丁目地区地権者に対する生活再建意向調査(2013年1月~実施中)
2013年夏より、大規模な市街地再開発事業が検討されている中央2丁目3~5番地区の全地権者を対象に、生活再建状況や今後の意向に関してヒアリング調査を行った。(現在も継続して実施中)
[3]中央2丁目7・8番地区[松川横丁]における住民懇談会(2012年5・9・11月全3回実施)
本地区では、2011年6月より、生活再建と建物再建に関する提案作成のためのワークショップを継続して行っている。今年度は、懇談会という形で個別意向の整理、周辺情報の共有、再建方法の検討、意見交換を実施した。
[4]若手移住者にむけたヒアリング調査(2012年6月い2013年2月)
みやぎ連携復興センターが集計した石巻市内で復興支援活動を行っている214団体の中で、石巻市の中心市街地に拠点をおく13団体のスタッフ(計44名)に向けて震災前後の居住環境の変化に関する調査を行った。調査は、1.家賃・間取りや住宅形態などの住宅内部に関する変化について2.生活アクティビティ(食事・仕事・買い物等)の街なかでの展開について3.就労環境の変化等に関してヒアリングを行った。
本年度は、仮設から公営への入居まで一本化したプログラムに捕われず、被災地における多様な住宅ニーズを捉え、具体的な民間非営利型のプログラムを提示し、現実的に具体化させることができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

今年度は、連続的なワークショップから研究成果を具体的にプロジェクト化するという点では計画通り進行したが、学術的な研究として組み立てるまでの、組織だった調査を行うことができなかった。このため、フレームワークが不足し、普遍性のある成果として証明できなかったことに難点がある。

今後の研究の推進方策

今年度のアプローチは、住宅ニーズの多様性に関して整理することと、実際に対象者に対して住宅を供給することを通して、民間非営利による実践的な住宅供給手法に関して研究を行った。
一方で、こうしたアプローチを通して得られた調査対象者には偏りがあり、普遍的な事象として論考出来なかった点に大きな問題がある。
次年度以降は、被災地における住宅ニーズの多様性を、若年層の居住課題という切り口に絞って網羅的に研究を行うことで、現代の住宅研究のフレームワークの中に位置づけることができるとよいと考える。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 水産都市の復興に向けた地域産業の実態に関する研究-宮城県石巻市における水産加工業者の実態を対象として-2013

    • 著者名/発表者名
      渡邊享子、真野洋介
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: Vol.48 No.1 ページ: 67-72

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 被災市街地における居住環境再生プロセスに関する研究 石巻旧市街での実践(その1)2013

    • 著者名/発表者名
      渡邊享子・速水検太郎・大村一仁・坪内舞子・真野洋介・野村美里
    • 雑誌名

      2012年日本建築学会学術講演梗概集(選抜梗琴)

      ページ: 591-594

    • 査読あり
  • [学会発表] 被災中心市街地における復興活動従事者の移住支援に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      渡邊享子・真野洋介
    • 学会等名
      日本建築学会2周年シンポジウム一般講演
    • 発表場所
      建築会館、東京
    • 年月日
      2013-03-29
  • [学会発表] 民間・非営利イニシアチブによる石巻・横丁ハウジング支援プログラム-中心街複合居住街区の空間像とマネジメント手法の検討-2013

    • 著者名/発表者名
      渡邊享子・真野洋介
    • 学会等名
      日本建築学会2周年シンポジウム 助成事業報告
    • 発表場所
      建築会館、東京(招待講演)
    • 年月日
      2013-03-27
  • [学会発表] 被災市街地における居住環境再生プロセスに関する研究 石巻旧市街での実践(その1)2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊享子・速水検太郎・大村一仁・坪内舞子・真野洋介・野村美里
    • 学会等名
      日本建築学会 大会学術講演会
    • 発表場所
      名古屋大学、名古屋
    • 年月日
      2012-09-12
  • [学会発表] The study on the reconstruction of local industry for re growth of Fisheries city2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊享子
    • 学会等名
      2012 The 8^<th> International conference of The Pacific Rim Community Design Network
    • 発表場所
      Seoul National University、韓国ソウル
    • 年月日
      2012-08-23
  • [図書] 3.11/After2012

    • 著者名/発表者名
      五十嵐太郎[監修]
    • 総ページ数
      213-216
    • 出版者
      LIXIL出版

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi