• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

超高効率太陽電池に向けたビスマスサーファクタントと希釈ビスマスIII-V族混晶の研究

研究課題

研究課題/領域番号 12J09525
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

冬木 琢真  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 特別研究員(DC2)

キーワード希釈ビスマスIII-V族半導体 / GaAsBi / 分子線エピタキシー法 / レーザダイオード / サーファククント効果
研究概要

400℃以下という低温成長が必要になるGaAs_<1-x>Bi_x混晶において、その品質の劣化が懸念されている。当該年度は、高品質な希釈ビスマスIII-V族半導体半金属混晶GaAs_<1-x>Bi_xの成長およびそれを用いたデバイス応用に着Hして、研究を進めた。
分子線エピタキシー法を用いてBi組成14.8%までのGaAs_<1-x>Bi_x結晶を成長した。成長時のV/IIIフラックス比などの成長条件を最適化することで、0.95eVまでの禁制帯幅を有するGaAs_<1-x>Bi_x (x≦9.5%)結晶において、室温における発光強度の劣化は無かった。また、発光強度は低下したものの0.85eVの禁制帯幅を有するGaAs_<1-x>Bi_x(x=11.7%)の試料から、1460nmでの室温での発光を得た。高分解X線回折法による構造評価においても、GaAs_<1-x>Bi_x(x≦14.8%)層に由来する明瞭な干渉縞が観測され、各ピーク強度もシミュレーション結果と一致した。これは、Bi原子の極端な偏析などは無く、急峻な界面が得られていることを示している。次に、当該材料を用いたデバイス製作を試みた。GaAs_<1-x>Bi_xを活性層とした、レーザダイオードを製作し、Bi組成4%の試料から1045nmでの電流注入によるレーザ発振を実現した。低温成長にもかかわらず、Bi原子が持つサーファクタント効果によって、希釈ビスマスIII-V族半導体半金属混晶GaAs_<1-x>Bi_xが高い品質を有することを実証した。今後、太陽電池などのデバイスへの応用が期待できる。
当該年度の成果は、高品質のGaAS_<1-x>Bi_xを成長可能であり、デバイス応用が可能であることを実証した。いまだ、基礎研究段階にあった当該分野のデバイス応用への大きな足掛かりとなるものである。

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Long-wavelength emission in photo-pumped GaAs_<1-x>Bi_x laser with low temperature dependence of lasing wavelength2013

    • 著者名/発表者名
      Takuma Fuyuki, Ryo Yoshi oka, Kenji Yoshida and Masahiro Yoshimoto
    • 雑誌名

      Applied of Physics Letters

      巻: 103 ページ: 202105-1-202105-4

    • DOI

      10.1063/1.4830273

    • 査読あり
  • [雑誌論文] GaAs_<1-x>Bi_xおよびGaAs/GaAs_<1-x>Bi_xヘテロ界面における局在準位2013

    • 著者名/発表者名
      冬木琢真、伊藤瑞記、角浩輔、吉本昌広
    • 雑誌名

      材料

      巻: 62 ページ: 672-678

    • 査読あり
  • [学会発表] MBE成長GaAs_<1-x>Bi_xレーザダイオードの室温発振2014

    • 著者名/発表者名
      冬木琢真、吉田憲司、吉岡諒、吉本昌広
    • 学会等名
      2014年春季 第61回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2014-03-18
  • [学会発表] Wavelength Extension of GaAs_<1-x>Bi_x laser with Low Temperacure Coefficient of Lasing Wavelength2013

    • 著者名/発表者名
      Takuma Fuyuki, and Masahiro Yoshimoto
    • 学会等名
      4th International Workshop on Bismuth-Containing Semiconductors
    • 発表場所
      USA, University of Arkansas
    • 年月日
      2013-07-16
  • [学会発表] 発振波長の低温度依存性を有する光励起GaAsBiレーザの長波長化2013

    • 著者名/発表者名
      冬木琢真、吉本昌広
    • 学会等名
      第32回電子材料シンポジウム
    • 発表場所
      ラフォーレ琵琶湖
    • 年月日
      2013-07-10
  • [学会発表] Long wavelength emission of GaAs_<1-x>Bi_x laser with low-temperature coefficient of lasing wavelength2013

    • 著者名/発表者名
      Takuma Fuyuki, and Masahiro Yoshimoto
    • 学会等名
      40th International Symposium on Compound Semiconductors
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2013-05-20
  • [図書] "Localized states in GaAsBi and GaAs/GaAsBi Heterostructures" Chapter 9 in "Bismuth-Containing Compounds" (H Li, Z. M. Wang, editor)2013

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yoshimoto, Takuma Fuyuki(分担執筆)
    • 出版者
      Springer

URL: 

公開日: 2015-07-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi