• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

XVIVO systemを用いた肺移植後・閉塞性細気管支炎の予防的治療戦略の構築

研究課題

研究課題/領域番号 12J09690
研究機関関西医科大学

研究代表者

齊藤 朋人  関西医科大学, 医学部, 特別研究員(DC2)

キーワード肺移植 / Toronto XVIVO system / Restrictive Allograft Syndrome / 閉塞性細気管支炎 / サイトカイン / Alarmin / Long Pentraxin-3 / 好中球エラスターゼ
研究概要

肺移植後・慢性移植肺機能不全は、主に閉塞性細気管支炎として知られていたが、急速に進行する病型 : Restrictive Allograft Syndrome (RAS)が提唱され、臨床・病理学的特徴が閉塞性細気管支炎と異なり区別して理解する必要性が示唆された(Sato M, Saito T et al, J Heart Lung Transplant 2013/Ofek E, Saito T et al, Mod Pathology 2012)。主な研究実績は【1】-【3】の通り。【1】RAS5例、閉塞性細気管支炎12例、肺移植後経過良好群13例を対象に、気管支肺胞洗浄液中のサイトカイン濃度を網羅的に定量解析した(Saito T et al, International Society for Heart and Lung Transplantation, 2012, Prague)。【2】RAS10例、閉塞性細気管支炎18例、肺移植後健常群25例を対象とし、気管支肺胞洗浄液中のAlarmins (S100family, Highmobility group box (HMGB)-1 protein)、Long Pentraxin3、好中球エラスターゼを定量した。これらは全て①RASで閉塞性細気管支炎・健常群に比較し、②閉塞性細気管支炎で健常群に比し、有意に高値を示し、RAS、閉塞性細気管支炎、健常群を区別するbiomarkerである可能性が示唆された(Saito T et al, Am J Transplantation 2014)。今後、多施設共同研究による検証実験を予定している。【3】109例の後ろ向き研究での多変量解析で、移植前ドナー肺IL-6mRNA高発現と閉塞性細気管支炎の早期発症の関連を明らかにした。(Saito T et al, Am J Transplantation 2013)。一方、XVIVO system(体外肺灌流システム)を応用した移植肺IL-10遺伝子導入治療がIL-6mRNA発現抑制効果を示し(CypeI M et al, Sci Transl Med2010)、閉塞性細気管支炎の予防的治療となる可能性が示唆された。同治療法は前臨床試験(ブタ)で安全性が確認され(Machuca T, Saito T et al, International Society for Heart and Lung Transplantation, 2012, Prague)臨床応用にむけ研究を継続している段階である。今後、閉塞性細気管支炎の予防効果の評価が予定されている。

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Impact of cytokine expression in the pre-implanted donor lung on the development of chronic lung allograft dysfunction subtypes.2013

    • 著者名/発表者名
      Saito T, Takahashi H, Kaneda H, Binnie M, Azad S, Sato M, Waddell TK, Cypel M, Liu M, Keshavjee S.
    • 雑誌名

      American Journal of Transplantation

      巻: 13 ページ: 3192-3201

    • DOI

      10.1111/ajt.12492

    • 査読あり
  • [学会発表] Biologic Subtyping of human Chronic Lung Allograft Dysfunction.2013

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Saito
    • 学会等名
      第49回日本移植学会
    • 発表場所
      京都 国立京都国際会館
    • 年月日
      2013-09-06
  • [学会発表] S100 Family Proteins in Human Chronic Lung Allograft Dysfunction : Potential Markers for Biologic Subtyping2013

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Saito
    • 学会等名
      International Society for Heart and Lung Transplantation 33rd Annual Meeting and Scientific Meeting.
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2013-04-25

URL: 

公開日: 2015-07-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi