• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

バイオテンプレート極限加工による配置制御3次元量子ドットの作製とデバイス応用

研究課題

研究課題/領域番号 12J09926
研究機関東北大学

研究代表者

五十嵐 誠  東北大学, 大学院・工学研究科, 特別研究員(DC2)

キーワード量子ドット / 超格子 / 太陽電池 / レーザー
研究概要

本研究の最終目的は、高効率量子ドットレーザー及び量子ドット太陽電池を実現する事である。研究の遂行は(1)配置制御された2次元・3次元ナノディスクアレイ構造の作製、(2)配置制御ナノディスクアレイ構造の特性解析、(3)デバイスの作製・評価の3段階に分けて行う予定であった。
(1)構造制御技術として、以前より利用してきたフェリチン(φ12nm、内部にφ7nm鉄コア含有)に加えてリステリアDps(φ9nm、内部にφ4.5nm鉄コア含有)をバイオテンプレートとしてりようし多重量子井戸構造をエッチング加工し、直径6.4nm、ディスク中心間隔8.7nm、ディスク間隔2nmの3次元Siナノディスクを高密度(単層で1.4×1012cm^<-1>)に作製することに成功した。また、化合物半導体においてもバイオテンプレート極限加工および分子線エピタキシー法を用いて間隔制御配置法、低欠陥エッチング加工、表面パシベーション技術、埋め込み再成長技術を確立し、高密度・サイズ制御可能なGaAsナノディスクの作製に成功した。
(2)紫外・可視・近赤外光分光法を用いてSiナノディスクの構造と光吸収特性との関係性を評価した。その結果ナノディスクでは厚さと直径の両方で量子閉じ込め効果が働いていることが明らかになり、これによりバンドギャップを1.3~2.3eVの範囲で制御可能となった。また、3次元超格子構造においてミニバンドと光学・電気物性との関係性を評価したところ、平面方向のミニバンドは光吸収に大きく関与し、縦方向ミニバンドは導電性に寄与していることが実験的に示された。
(3)(1)(2)の結果をもとに、Siナノディスク構造を用いて太陽電池を作製し特性評価を行ったところ、ミリアンペアオーダーの電流を取り出すことに成功した。
以上の結果は制御性の高い量子ドット3次元超格子においてミニバンド等の量子効果と物性との関係を示したものであり、学問上および量子ドットの実用に向けて極めて有益な成果である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Effects of formation of mini-bands in two-dimensional array of silicon nanodisks with SiC interlayer for quantum dot solar cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Makoto Igarashi, Mohd Fairuz Budiman, Wugen Pan, Weiguo Hu, Yosuke Tamura, Mohd Erman Syazwan, Noritaka Usami, Seiji Samukawa.
    • 雑誌名

      Nanotechnology

      巻: 24 ページ: 015301-1-015301-9

    • DOI

      10.1088/0957-4484/24/1/015301

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface/interface-related optical properties in Si nanodisks fabricated by neutral-beam etching using bio-templates.2013

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kiba, Kenta Suzaki, Hao Li, Makoto Igarashi, Seiji Samukawa, Akihiro Murayama
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth

      巻: (In press)

    • DOI

      10.1016/j.jcrysgro.2012.12.081

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum dot solar cells using 2-dimensional array of 6.4-nm-diameter silicon nanodisks fabricated using bio-templates and neutral beam etching2012

    • 著者名/発表者名
      Makoto Igarashi, Mohd Fairuz Budiman, Wugen Pan, Weiguo Hu, Noritaka Usami, Seiji Samukawa
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 101 ページ: 063121-1-063121-3

    • DOI

      10.1063/1.4745195

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoluminescence from GaAs nanodisks fabricated by using combination of neutral beam etching and atomic hydrogen-assisted molecular beam epitaxy regrowth.2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Kaizu, Yosuke Tamura, Makoto Igarashi, Weiguo Hu, Rikako Tsukamoto, Ichiro Yamashita, Seiji Samukawa, Yoshitaka Okada
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 101 ページ: 113108-1-113108-4

    • DOI

      10.1063/1.4752233

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Picosecond carrier dynamics induced by coupling of wavefunctions in a Si-nanodisk array fabricated by neutral beam etching using bio-nano-templates.2012

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kiba, Yoshiya Mizushima, Makoto Igarashi, Seiji Samukawa, Akihiro Murayama
    • 雑誌名

      Nanoscale Research Letters

      巻: 7 ページ: 587-1-587-5

    • DOI

      10.1186/1556-276X-7-587

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasmonic enhancements of photoluminescence in hybrid Si nanostructures with Au fabricated by fully top-down lithography.2012

    • 著者名/発表者名
      Koudo Nakaji, Hao Li, Takayuki Kiba, Makoto Igarashi, Seiji Samukawa, Akihiro Murayama.
    • 雑誌名

      Nanoscale Research Letters

      巻: 7 ページ: 629-1-629-5

    • DOI

      10.1186/1556-276X-7-629

    • 査読あり
  • [学会発表] 3次元Si量子ナノディスク超格子構造における光吸収・伝導特性2013

    • 著者名/発表者名
      五十嵐誠
    • 学会等名
      第60回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      厚木市、神奈川県
    • 年月日
      2013-03-28
  • [学会発表] Enhancement of Electrical Conductivity by Miniband Formation In Silicon Quantum Dot Superlattice Structure.2012

    • 著者名/発表者名
      Makoto Igarashi
    • 学会等名
      International Symposium on Solid State Devices and Materials
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2012-09-25
  • [学会発表] 均一・高密度・3次元Siナノディスクの作製とその電気・光学特性2012

    • 著者名/発表者名
      五十嵐誠
    • 学会等名
      第73回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      松山市、愛媛県
    • 年月日
      2012-09-11
  • [学会発表] High Efficiency Quantum Dot Solar Cells Using 2-dimensional array of 6.4-nm-diameter Si Nanodisk with SiC Interlayer.2012

    • 著者名/発表者名
      Makoto Igarashi
    • 学会等名
      38th IEEE Photovoltaic Specialists Conference
    • 発表場所
      Tampa, FL, USA
    • 年月日
      2012-06-24

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi