• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

下垂体未分化細胞の分化転換における組織特異的転写因子PROP1の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 12J10032
研究機関明治大学

研究代表者

吉田 彩舟  明治大学, 農学研究科, 特別研究員(DC1)

キーワード下垂体 / 幹・前駆細胞 / 発生・分化 / 組織特異的転写因子 / 標的遺伝子探索 / 相互作用因子探索
研究概要

本研究は下垂体特異的転写因子PROP1の幹・前駆細胞における機能解析を目的としている。具体的には1.ChIP-on-chip法を用いたPROP1の標的遺伝子探索、2.酵母Two Hybrid法を用いた相互作用因子探索により、PROP1の機能解析に行う。本年度の研究成果は以下の通りである。
1.標的遺伝子探索:これまでに我々はPROP1に対する抗血清を作製しており、本抗体を用いたChIP-on-chip系による標的遺伝子探索を進めている。本年度は抗血清からのPROP1特異抗体の精製を行い、PROP1特異的なIgG画分を得ることに成功した。また、ChIP assayの実験系に関しても構築が終了し、本精製抗体を用いたChIPassayを実施し、近々にDNA chipの委託解析を行う段階である。
2.相互作用因子の探索:今年度は、Baitとする転写因子コンストラクトのクローニング、1.0x10^6tfu/ugDNAを安定的に達成する高効率での酵母形質転換方法の確立、10%を超える高効率での接合方法の確立を終了した。現在、構築したプロトコルに基づき、相互作用因子のスクリーニングを実施中である。
これまでの我々の組織化学的解析結果から、下垂体において転写因子PROP1が発生・分化に必須な遺伝子群を制御する「マスター因子」である可能性が高いと考えられる。来年度では、本年度構築した系を用いることで、標的遺伝子ならびに相互作用因子の解明が可能であると考えられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現時点では標的遺伝子、相互作用因子の候補を絞り込めていないが、それら目的達成に必要な実験系の構築が終了したため、おおむね順調に進展していると考える。

今後の研究の推進方策

来年度は本年度構築した系を用いて、下垂体特異的転写因子PROP1の標的遺伝子、相互作用因子の探索を展開する。また、同時に成熟ならびに発生過程下垂体マイクロアレイから選抜した、下垂体幹・前駆細胞で発現する因子に関して、PROP1との関係を免疫組織化学により解析する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Temporospatial gene expression of Prxl and Prx2 1S involved in morphogenesis of cranial placode-derived tissues through epithelio-mesenchymal interaction during rat embryogenesis2013

    • 著者名/発表者名
      Masashi Higuchi, Takako Kato, MoChen, Hideji Yako, Saishu Yoshid, Naoko Kanno, Yukio Kato
    • 雑誌名

      Cell and Tissue Research

      巻: (in press)

    • DOI

      10.1007/s00441-013-1632-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 下垂体の組織幹・前駆細胞で機能する組織特異的転写因子PROP12012

    • 著者名/発表者名
      吉田彩舟、加藤たか子、加藤幸雄
    • 雑誌名

      明治大学研究報告

      巻: 74 ページ: 79-87

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paired-related homeodomain proteins Prxl and Prx2 are expressed in embryonic pituitary stem/progenitor cells and may be involved in the early stage of pituitary differentiation.2012

    • 著者名/発表者名
      Susa T, Kato T, Yoshida S, Yako M, HIguchi M, Kato Y.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroendocrinology

      巻: 24 ページ: 1201-1212

    • 査読あり
  • [学会発表] 下垂体発生過程における幹・未分化細胞の増殖とNESTINの関係2013

    • 著者名/発表者名
      吉田彩舟
    • 学会等名
      第116回日本畜産学会
    • 発表場所
      安田女子大学(広島県)
    • 年月日
      2013-03-30
  • [学会発表] 下垂体発生過程におけるNESTIN陽性細胞の局在解析2012

    • 著者名/発表者名
      吉田彩舟
    • 学会等名
      第39回日本神経内分泌学会学術集会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      2012-09-28
  • [学会発表] 下垂体幹・未分化細胞に発現する転写因子PROPlならびにPRXl・PRX2は下垂体の機能形成に関与する2012

    • 著者名/発表者名
      吉田彩舟
    • 学会等名
      第105回 日本繁殖生物学会大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2012-09-07
  • [学会発表] Rapid change of nestin-positive cells in the pituitary during the first postnatal growth wave2012

    • 著者名/発表者名
      吉田彩舟
    • 学会等名
      The 94th Endocrine Society Meeting
    • 発表場所
      Houston
    • 年月日
      2012-06-25

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi