研究課題
本研究は下垂体特異的転写因子PROP1の幹・前駆細胞における機能解析ならびに、それら幹・前駆細胞を支持する微小環境(Niche)の解析を目的としている。具体的には 1. ChIP-Seq法を用いたPROP1の標的遺伝子探索、さらに、2. Nicheで特異的に機能するシグナル分子の同定と機能解析を行う。本年度の研究成果は以下の通りである。1. PROP1の標的遺伝子探索:今年度までに抗体の準備ならびに実験系の構築、ならびにChIP-Seq解析用のサンプル準備が終了した。現在、次世代シークエンサーを用いた委託解析を予定している。2. Nicheを制御するシグナル分子の同定と機能解析:本年度は前年度に見出した、下垂体幹・前駆細胞Nicheで発現するシグナル伝達分子ephrin-B2/EphB3の活性化機序に関して解析を行った。組織化学的解析から、成体下垂体におけるephrin-B2とEphB3の存在様式は不活性型のCis-interactionを形成していることを確認した。一方で、分化の盛んな出生直後では、EphB3とのCis-interactionが解除され、ニッチ周囲に存在するACTH産生細胞が発現するEphB2と活性型のTrans-interactionを形成していることを見出した。これらの知見から、下垂体の幹・前駆細胞ニッチではCis-interactionを利用したニッチ内部における第1次的(抑制的)な制御と、周囲の分化細胞を利用した第2次的(活性的)な制御により、幹・前駆細胞の幹細胞性維持と、分化転換におけるニッチからの離脱が制御されているという、新たなモデルが示唆された。本研究内容の一部は筆頭著者としてCell Tissue Res.に投稿し、受理された。現在、さらに2報の論文として取りまとめ、投稿準備をしている。
26年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2015 2014
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)
Cell Tissue Res.
巻: in press ページ: in press
巻: 359 ページ: 755-766
10.1007/s00441-014-2054-y
巻: 358 ページ: 515-525
10.1007/s00441-014-1958-x