• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

癌抑制マイクロRNA調節因子による癌化メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 12J10660
研究機関高知大学

研究代表者

樋口 琢磨  高知大学, 総合人間自然科学研究科, 特別研究員(DC1)

キーワードNF90 / NF45 / RNA結台蛋白質 / miRNA / miR-7 / 肝細胞癌 / EGFR
研究概要

我々は二本鎖RNA結合蛋白質Nuclear Factor 90 (NF90)及びその結合パートナーであるNF45の複合体(NF90-NF45)による癌抑制miRNAの生合成制御を介した腫瘍化調節機構の解明を目的とし、研究を進めている。前年度までの解析結果から、肝細胞癌細胞株においてNF90のノックダウンにより癌抑制miRNAの一つであるmiR-7の産生が増加し、miR-7の前駆体(pri-miR-7-1)の量が減少することが明らかとなっていた。そこで本年度では、NF90-NF45の安定発現株を作出しmiR-7及びpri-miR-7-1の産生への影響を検討した。その結果、NF90-NF45の過剰発現によりmiR-7の産生が減少し、pri-miR-7-1が蓄積することを見出した。さらにRNAゲルシフトアッセイにより、NF90-NF45がpri-miR-7-1に直接結合することを明らかとした。これらの結果より、NF90-NF45はpri-miR-7-1に結合しそのプロセッシングを抑制することでmiR-7の生合成を負に制御することが分かった。
miR-7は上皮成長因子受容体(EGFR)を標的としてその発現を減少させ、下流のAktシグナリングを低下させることで細胞増殖を抑制することが知られている。加えて我々の以前の研究から、NF90のノックダウンにより細胞増殖が著しく抑制されることが明らかとなっている。そこでNF90-NF45によるEGFRの発現及びAktシグナリングへの影響を解析した。その結果、NF90またはNF45のノックダウンによりEGFRの発現が有意に減少し、Aktシグナリングも低下することを見出した。
本年度の研究から、肝細胞癌においてNF90-NF45がmiR-7の生合成抑制を介してEGERの発現を増加させることで細胞増殖を正に制御することを示す重要な成果を得ることが出来た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究計画書の第二段階として記載している「NF90-NF45によるmiRNA生合成阻害を介した細胞腫瘍化機構の解明」を目指した解析は計画通り進行している。今年度の研究で得られた成果は学術集会において発表した。現在、本研究成果の学術雑誌への投稿を目指し論文執筆中である。

今後の研究の推進方策

平成25年度までの研究成果より、肝細胞癌細胞株においてNF90-NF45がmiR-7の生合成を制御することで、その標的であるEGFRの発現が変動し、細胞増殖が調節されることを見出した。これらのメカニズムが個体レベルでも働くかを検証するため、免疫不全マウスを用いた異種移植実験を行なう。本年度に作出したNF90-NF45安定発現株を免疫不全マウスに移植し、NF90-NF45による腫瘍形成能への影響を個体レベルで明らかにする予定である。またWounds healing assayやInvasion assayを合わせて行うことで腫瘍細胞の遊走能、浸潤能に対するNF90-NF45の役割を明らかにする予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Bofutsushosan, a Japanese herbal (Kampo) medicine, attenuates progression of nonalcoholic steatohepatitis in mice2013

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Ono, Mitsunari Ogasawara, Akira Hirose, Sachiko Mogami, Nobuhiro Ootake, Kosuke Aritake, Takuma Higuchi, Nobuto Okamoto, Shuji Sakamoto, Masahiro Yamamoto, Yoshihiro Urade, Toshiji Saibara, Jude A. Oben.
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology

    • DOI

      10.1007/s00535-013-0852-8

    • 査読あり
  • [学会発表] microRNA生合成抑制に必要なNF90タンパク質の構造領域の同定2014

    • 著者名/発表者名
      山口 史佳, 戸高 寛, 樋口 琢磨, 森澤 啓子, 杉山 康憲, 坂本 修士
    • 学会等名
      第13回 KMS Research Meeting
    • 発表場所
      高知大学(高知)
    • 年月日
      2014-02-19
  • [学会発表] NF90-NF45 regulates an expression of EGFR through suppression of miR-7 biogenesis2013

    • 著者名/発表者名
      樋口 琢磨, 戸高 寛, 森澤 啓子, 山口 史佳, 小野 正文, 津田 雅之, 杉山 康憲, 谷口 武利, 坂本 修士
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫)
    • 年月日
      20131203-06
  • [学会発表] NF90-NF45 complex impairs muscular maturation via blocked of miR-133 biogenesis2013

    • 著者名/発表者名
      戸高 寛, 樋口 琢磨, 矢生 健一, 山口 史佳, 森澤 啓子, 福島 敦樹, 津田 雅之, 杉山 康憲, 坂本 修士
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫)
    • 年月日
      20131203-06
  • [学会発表] Identification of a motif in NF90 protein that is involved in inhibition of microRNA biogenesis2013

    • 著者名/発表者名
      山口 史佳, 戸高 寛, 樋口 琢磨, 森澤 啓子, 杉山 康憲, 坂本修士
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫)
    • 年月日
      20131203-06
  • [学会発表] Suppression of miR-7 biogenesis by NF90-NF45 complex2013

    • 著者名/発表者名
      樋口 琢磨, 戸高 寛, 山口 史佳, 森澤 啓子, 小野 正文, 杉山 康憲, 津田 雅之, 坂本 修士
    • 学会等名
      第15回日本RNA学会年会
    • 発表場所
      愛媛県県民文化会館ひめぎんホール(愛媛)
    • 年月日
      20130724-26
  • [学会発表] NF90-NF45複合体のmicroRNA生合成抑制に伴う骨格筋成熟不全2013

    • 著者名/発表者名
      戸高 寛, 樋口 琢磨, 矢生 健一, 山口 史佳, 森澤 啓子, 福島 敦樹, 津田 雅之, 杉山 康憲, 坂本 修士
    • 学会等名
      第15回日本RNA学会年会
    • 発表場所
      愛媛県県民文化会館ひめぎんホール(愛媛)
    • 年月日
      20130724-26
  • [学会発表] NF90及びNF45によるmiRNA-7生合成阻害を介した腫瘍化制御機構の解明2013

    • 著者名/発表者名
      樋口 琢磨, 戸高 寛, 池 恩變, 山口 史佳, 森澤 啓子, 小野 正文, 杉山 康憲, 津田 雅之, 坂本 修士
    • 学会等名
      第54回日本生化学会中国・四国支部例会
    • 発表場所
      徳島大学大塚講堂(徳島)
    • 年月日
      20130531-0601
  • [学会発表] NF90-NF45複合体によるmiRNA産生調節を介した筋成熟抑制2013

    • 著者名/発表者名
      戸高 寛, 樋口 琢磨, 矢生 健一, 森澤 啓子, 山口 史佳, 池 恩變, 福島 敦樹, 津田 雅之, 杉山 康憲, 坂本 修士
    • 学会等名
      第54回日本生化学会 中国・四国支部例会
    • 発表場所
      徳島大学大塚講堂(徳島)
    • 年月日
      20130531-0601

URL: 

公開日: 2015-07-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi