• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

細胞周期進行による細胞死制御

研究課題

研究課題/領域番号 13043013
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

鍔田 武志  東京医科歯科大学, 疾患生命科学研究部, 教授 (80197756)

研究期間 (年度) 2001 – 2005
キーワード細胞死 / c-Myc / 活性酵素 / CDKインヒビター / リンパ球
研究概要

細胞周期進行異常があるとチェックポイントが活性化して細胞周期が停止し、その停止が不十分であると細胞死をおこすが、チェックポイントが活性化していない状態でも、細胞周期回転の停止により細胞死が増強する場合と減弱する場合のあることが知られている。そこで、本研究では、細胞周期回転による細胞死制御のメカニズムとその生物学的意義についての解明を行った。我々は、まず細胞周期停止により効率よく細胞死をおこすBリンパ球株を用いて細胞周期停止による細胞死誘導に関わる遺伝子の断片を濃縮する方法を開発し、この方法を用いて、c-Mycが細胞周期による細胞死誘導に関わることを明らかにした。さらに、c-Mycの発現が高い細胞では、CDKインヒビターなどによる細胞周期停止により細胞死誘導がおこり、c-Mycの発現の低い細胞では細胞の生存が誘導される。この結果から、c-Mycが細胞周期停止の際に細胞死がおこるか生存がおこるかを決定する機能を持っことが明らかとなった。さらに、SMNなどのRNA代謝に関わる遺伝子が濃縮された。また、Bリンパ球は抗原刺激により細胞死をおこし、この細胞死がCD40を介するシグナルによって抑制されることにより免疫応答がおこる。我々は、CD40シグナルによる効率的細胞死抑制の際に、細胞周期進行が必須であることを明らかにし、細胞周期回転による細胞死制御が免疫系において重要な役割を果たすことを明らかにした。さらに、細胞周期停止による細胞死や、抗原刺激によるBリンパ球の細胞死誘導の際に、活性酸素が産生され、活性酸素が細胞周期により制御される細胞死において重要な役割を果たすことを明らかにした。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001

すべて 雑誌論文 (30件)

  • [雑誌論文] B cell sbnormality and systemic lupus crythematosus.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsubata, T.
    • 雑誌名

      APLAR J. Rheum. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Augmentation of signaling therough BCR containing lgE but not that containing IgA due to lack of CD22-mediated signal regulation.2007

    • 著者名/発表者名
      Sato, M., Adachi, T., Tsubata, T.
    • 雑誌名

      J. immunol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] B cell abnormality and systemic lupus erythematosus.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsubata, T.
    • 雑誌名

      APLAR J. Rheum. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Augmentation of signaling through BCR containing IgE but not that containing IgA due to lack of CD22-mediated signal regulation.2007

    • 著者名/発表者名
      Sato, M., Adachi, T., Tsubata, T.
    • 雑誌名

      J. immunol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The tumor suppressor p53 is not required for antigen receptor-mediated apoptosis of B lymphoeytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Devi, S.S., Hagiyama, H., Adachi, T., Miyasaka, N., Tsubata, T.
    • 雑誌名

      Signal Transduction 6

      ページ: 54-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Bispeeifie antibodies against modified protein and DNA with oxidized lipids.2006

    • 著者名/発表者名
      Akagawa, M., Ito, S., Toyoda, K., Ishii, Y., Tatuda, E., Shibata, T., Kawai, Y., Ishino, K., Kishi, Y., Adachi, T>, Tsubata, T., Takasaki, Y., Hattori, N., Matsuda, T., Uchida, K.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 103

      ページ: 6160-6165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The tumor suppressor p53 is not required for antigen receptor-mediated apoptosis of B lymphocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Devi, S.S., Hagiyama, H., Adachi, T., Miyasaka, N., Tsubata, T.
    • 雑誌名

      Signal Transduction 6

      ページ: 54-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Bispecific antibodies against modified protein and DNA with oxidized lipids.2006

    • 著者名/発表者名
      Akagawa, M., Ito, S., Toyoda, K., Ishii, Y., Tatsuda, E., Shibata, T., Kawai, Y., Ishino, K., Kishi, Y., Adachi, T., Tsubata, T., Takasaki, Y., Hattori, N., Matsuda, T., Uchida, K.
    • 雑誌名

      Proc. Natl Acad. Sci. USA. 103

      ページ: 6160-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] B cell abnormality and autoimmune diserders.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsubata, T.
    • 雑誌名

      Autoimmunity 38

      ページ: 331-337

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] B cell abnormality and autoimmune disorders.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsubata, T.
    • 雑誌名

      Autoimmunity 38

      ページ: 331-337

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Extopie CD40 ligand expression on B cells trigger intestinal inflammation.2004

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, T., Kanai, T., Dohi, T., Urushihara, K., Totsuka, T., Iiyama, R., Taneda, C., Yamazaki, M., Nakamura, T., Higuchi, T., Aiba, Y., Tsubata, T., Watanabe, M.
    • 雑誌名

      J. Immunol. 172

      ページ: 6388-6397

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Molecular interactions regulate BCR signal inhibition by CD22 and CD72.2004

    • 著者名/発表者名
      Nitsehke, L., Tsubata, T.
    • 雑誌名

      Trends Immunol. 25

      ページ: 543-550

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Ectopic CD40 ligand expression on B cells trigger intestinal inflammation.2004

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, T., Kanai, T., Dohi, T., Uraushihara, K., Totsuka, T., Iiyama, R., Taneda, C., Yamazaki, M., Nakamura, T., Higuchi, T., Aiba, Y., Tsubata, T., Watanabe, M.
    • 雑誌名

      J. Immunol. 172

      ページ: 6388-6397

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Molecular interactions regulate BCR signal inhibition by CD22 and CD72.2004

    • 著者名/発表者名
      Nitschke, L., Tsubata, T.
    • 雑誌名

      Trends Immunol. 25

      ページ: 543-550

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Critical roles of Pten in B cell homeostasis and immunoglobulin elass switch recombination.2003

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, A., Kaisho, T., Ohishi, M., Tsukio-Yamaguchi, M., Tsubata, T., Koni, P.A., Sasaki, T., Mak, T.M., Nakano, T.
    • 雑誌名

      J. Exp. Med. 197

      ページ: 657-667

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Inhibitory co-receptors activated by antigens but not by antiimmunoglobulinheavy chain antibodies install requirement of co-stimulation through CD40 for survival and proliferaration of B cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Hokazono, Y., Adachi, T., Wabl, M., Tada, N., Amagasa, T., Tsubata, T.
    • 雑誌名

      J. Immunol. 171

      ページ: 261-269

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Involvement of cell cycle progression in survaival signaling through CD40 in B lymphecyte line WEIII-231.2003

    • 著者名/発表者名
      Hirai, H, Adachi, T., Tsubata, T.
    • 雑誌名

      Cell. Death. Differ 11

      ページ: 261-269

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Critical roles of Pten in B cell homeostasis and immunoglobulin class switch recombination.2003

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, A., Kaisho, T., Ohishi, M., Tsukio-Yamaguchi, M., Tsubata, T., Koni, P.A., Sasaki, T., Mak, T.W., Nakano, T.
    • 雑誌名

      J.Exp.Med 197

      ページ: 657-667

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Inhibitory co-receptors activated by antigens but not by anti immunoglobulin heavy chain antibodies install requirement of co-stimulation through CD40 for survival and proliferation of B cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Hokazono, Y., Adachi, T., Wabl, M., Tada, N., Amagasa, T., Tsubata' T.
    • 雑誌名

      J. Immunol. 171

      ページ: 261-269

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Involvement of cell cycle progression in survaival signaling through CD40 inB lymphocyte line WEHI-231.2003

    • 著者名/発表者名
      Hirai, H., Adachi, T., Tsubata, T.
    • 雑誌名

      CelLDeath.Differ 11

      ページ: 261-269

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Cutting Edge : Ectopie expression of CD40 ligand on B cells induces lupus-loke autoimmune sisease.2002

    • 著者名/発表者名
      Higuchi, T., Aiba, Y., Nomura, T., Matsuda, J., Mochida, K., Suzuki, M., Kikutani, H., Honjo, T.., Nishioka, K., Tsubata, T.
    • 雑誌名

      J. Immunol 168

      ページ: 9-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A distinet signaling pathway used by the IgG-containing B cell antigen receptor.2002

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi C., Adachi, T., Wienands, J., Tsubata, T.
    • 雑誌名

      Science. 298

      ページ: 2392-2395

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Cutting Edge : Ectopic expression of CD40 ligand on B cells induces lupus-like autoimmune disease.2002

    • 著者名/発表者名
      Higuchi, T., Aiba, Y., Nomura, T., Matsuda, J., Mochida, K., Suzuki, M., Kikutani, H., Honjo, T., Nishioka, K.
    • 雑誌名

      J. Immunol 168

      ページ: 9-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A distinct signaling pathway used by the IgG-containing B cell antigen receptor.2002

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi, C., Adachi, T., Wienands, J., Tsubata, T.
    • 雑誌名

      Science. 298

      ページ: 2392-2395

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] T cell-specific loss of Pten leads to defects in central and perilheral tolerance.2001

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, A, Tsukio-Yamaguchi M., Ohteki, T, Sasaki, T., Kaisho, T., Kimura, Y., Yoshida, R., Wakeham, A., Higuchi, T., Fukumoto, M., Tsubata, T., Ohashi, P., Koyasu, S., Penninger, J.M., Nkano, T., Mak, T.W.
    • 雑誌名

      Immunity 14

      ページ: 523-534

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] SHP-1 requires inhibitory co-receptors to down-modulate B cell antigen receptor-mediated phosphorylation of cellular substrates.2001

    • 著者名/発表者名
      Adachi, T, Wenands, J, Wakabayashi, C, Yakura, H., Reth, M., Tsubata, T.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 276

      ページ: 26648-26655

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Molecular mechanisms for apoptosis induced by signaling through the B cell antigen receptor.2001

    • 著者名/発表者名
      Tsubata, T.
    • 雑誌名

      Int. Rev. Immunol. 20

      ページ: 791-803

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] T cell-specific loss of Pten leads to defects in central and peripheral tolerance.2001

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, A., Tsukio-Yamaguchi, M., Ohteki, T., Sasaki, T., Kaisho, T., Kimura, Y., Yoshida, R., Wakeham, A., Higuchi, T., Fukumoto, M., Tsubata, T., Ohashi, P., Koyasu, S., Penninger, J.M., Nakano, T., Mak, T.W.
    • 雑誌名

      Immunity 14

      ページ: 523-534

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] SHP-1 requires inhibitory co-receptors to down-modulate B cell antigen receptor-mediated phosphorylation of cellular substrates.2001

    • 著者名/発表者名
      Adachi, T., Wienands, J., Wakabayashi, C., Yakura, H., Reth, M., Tsubata, T.
    • 雑誌名

      J. BioL Chem 276

      ページ: 26648-26655

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Molecular mechanisms for apoptosis induced by signaling through the B cell antigen receptor.2001

    • 著者名/発表者名
      Tsubata, T.
    • 雑誌名

      Int. Rev. Immunol 20

      ページ: 791-803

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi