• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

サイクリン依存性キナーゼカスケイド

研究課題

研究課題/領域番号 13043057
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関愛知県がんセンター(研究所)

研究代表者

稲垣 昌樹  愛知県がんセンター(研究所), 発がん制御研究部, 部長 (30183007)

研究分担者 後藤 英仁  愛知県がんセンター(研究所), 発がん制御研究部, 主任研究員 (20393126)
千葉 和義  お茶の水女子大学, 理学部, 助教授 (70222130)
研究期間 (年度) 2001 – 2005
キーワード細胞周期 / サイクリン依存性キナーゼ / Plk1 / INCENP / Aurora-B / リン酸化 / 抗リン酸化抗体 / 中間径フィラメント
研究概要

Aurora-B、Plk1(Polo-like kinase 1)などの分裂期キナーゼ群は、Cdc2(Cyclin-dependent kinase 1;Cdk1)とともに、分裂期を制御することが知られているが、その詳細は不明な点が多い。本年度の研究で、以下の2点を明らかにした。
1)Cdc2(Cdk1)によるINCENPのリン酸化反応の生理的意義
Aurora-Bの結合パートナーであるINCENPがCdc2によってリン酸化されること、および、Plk1がCdk1によるリン酸化反応依存性にINCENPと結合することを明らかにした。このPlk1とINCENPの結合は、分裂前中期から中期におけるPlk1の動原体局在に必須であることのみならず、分裂中期から後期への進行に重要な役割を担っていることを明らかにした。
2)Cdc2リン酸化ビメンチンを介した、Plk1の機能制御
以前に、Cdc2によってビメンチンがリン酸化されることは報告されていたが、その生理的意義は不明であった。今回、Cdk1によってビメンチンにPlk1が結合すること、この結合したPlk1は、さらに、ビメンチンをリン酸化することを明らかにした。このPlk1のビメンチンリン酸化反応は、Aurora-B、Rho-キナーゼによるものと協調しながら、中間径フィラメントの均等分配を制御していることが判明した。
上記2つの研究成果は、Cdc2(Cdk1)の基質のリン酸化反応を通じてPlk1の機能が制御されていることを示すものであり、分裂期におけるCdc2キナーゼカスケイドを解明するうえで有用な知見といえる。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (25件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Complex formation of P1k1 and INCENP required for metaphase-anaphase transition.2006

    • 著者名/発表者名
      Goto, H. et al.
    • 雑誌名

      Nat. Cell Biol. 8

      ページ: 180-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Regulation of mitotic function of Chk1 through phosphorylation at novel sites by cyclin-dependent kinase 1 (Cdk1)2006

    • 著者名/発表者名
      Shiromizu, T. et al.
    • 雑誌名

      Genes Cells 11

      ページ: 477-485

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Vimentin-Ser82 as a memory phosphorylation site in astrocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Oguri, T. et al.
    • 雑誌名

      Genes Cells 11

      ページ: 531-540

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Regulatory mechanisms and functions of intermediate filaments : A study using site- and phosphorylation state-specific antibodies.2006

    • 著者名/発表者名
      Izawa, I., Inagaki, M.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 97

      ページ: 167-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Complex formation of Plkl and INCENP required for metaphase- anaphase transition.2006

    • 著者名/発表者名
      Goto, H. et al.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biology 8

      ページ: 180-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Regulation of mitotic function of Chkl through phosphorylation at novel sites by cyclin-dependent kinase 1 (Cdkl).2006

    • 著者名/発表者名
      Shiromizu, T. et al.
    • 雑誌名

      Genes Cells 11

      ページ: 477-485

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Regulatory mechanisms and functions of intermediate filaments : A study using site-and phosphorylation state-specific antibodies.2006

    • 著者名/発表者名
      Izawa, I., Inagaki, M.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 97

      ページ: 167-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Cleavage furrow kinases and cell division.2005

    • 著者名/発表者名
      Izawa, I., Inagaki, M.
    • 雑誌名

      Signal Transduction of Cell Division

      ページ: 73-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] PKCepsilon-mediated phosphorylation of vimentin controls integrin recycling and motility.2005

    • 著者名/発表者名
      Ivaska, J. et al.
    • 雑誌名

      EMBO J. 24

      ページ: 3834-3845

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Disruption of Sept6, a fusion partner gene of MLL, does not affect ontogeny, leukemogenesis induced by MLL-SEPT6, or phenotype induced by the loss of Sent4.2005

    • 著者名/発表者名
      Ono, R.et al.
    • 雑誌名

      Mol. Cell Biol. 25

      ページ: 10965-10978

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Phosphorylation by Cdkl induces Plkl-mediated vimentin phosphorylation during mitosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, T. et al.
    • 雑誌名

      J. Cell Biol. 171

      ページ: 431-436

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Phosphorylation by Rho kinase regulates CRMP-2 activity in growth cones.2005

    • 著者名/発表者名
      Arimura, N. et al.
    • 雑誌名

      Mol. Cell Biol. 25

      ページ: 9973-9984

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Vimentin rearrangement during African swine fever virus infection involves retrograde transport along microtubules and phosphorylation of vimentin by calcium calmodulin kinase II.2005

    • 著者名/発表者名
      Stefanovic, S. et al.
    • 雑誌名

      J. Virol. 79

      ページ: 11766-11775

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] MAP kinase-mediated phosphorylation of distinct pools of histone H3 at S10 or S28 via mitogen- and stress-activated kinase 1/2.2005

    • 著者名/発表者名
      Dyson, M.H.et al.
    • 雑誌名

      J. Cell Sci. 118

      ページ: 2247-2259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Calcium/calmodulin-dependent protein kinase II (CaMKII) localization acts in concert with substrate targeting to create spatial restriction for phosphorylation.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsui, J. et al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 280

      ページ: 9210-9216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Aurora-B and Rho-kinase/ROCK, the two cleavage furrow kinases, independently regulate the progression of cytokinesis : possible existence of a novel cleavage furrow kinase phosphorylates ezrin/radixin/moesin (ERM).2005

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, T. et al.
    • 雑誌名

      Genes Cells 10

      ページ: 127-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Identification of trichoplein, a novel keratin filament-binding protein.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, M. et al.
    • 雑誌名

      J.Cell Sci. 118

      ページ: 1081-1090

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Cytoskeletal modification of Rho guanine nucleotide exchange factor activity : identification of a Rho guanine nucleotide exchange factor as a binding partner for Sept9b, a mammalian septin.2005

    • 著者名/発表者名
      Nagata, K., Inagaki, M.
    • 雑誌名

      Oncogene 24

      ページ: 65-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Cleavage furrow kinases and cell division.2005

    • 著者名/発表者名
      Izawa, I., Inagaki, M.
    • 雑誌名

      Signal Transduction of Cell Division.

      ページ: 73-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Disruption of Sept6, a fusion partner gene of MLL, does not affect ontogeny, leukemogenesis induced by MLL-SEPT6, or phenotype induced by the loss of Sept42005

    • 著者名/発表者名
      Ono, R.et al.
    • 雑誌名

      Mol. Cell Biol. 25

      ページ: 10965-10978

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Phosphorylation by Cdkl induces Plkl-mediated vimentin phosphorylation during mitosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, T. et al.
    • 雑誌名

      J.Cell Biol. 171

      ページ: 431-436

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] MAP kinase-mediated phosphorylation of distinct pools of histone H3 at S10 or S28 via mitogen-and stress-activated kinase 1/2.2005

    • 著者名/発表者名
      Dyson, M.H.et al.
    • 雑誌名

      J.Cell Sci. 118

      ページ: 2247-2259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Calcium/calmodulin-dependent protein kinase II (CaMKII) localization acts in concert with substrate targeting to create spatial restriction for phosphorylation.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsui, J. et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 9210-9216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Identification of trichoplein, a novel keratin filament-binding protein.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, M. et al.
    • 雑誌名

      J. Cell Sci. 18

      ページ: 1081-1090

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Cytoskeletal modification of Rho guanine nucleotide exchange factor activity : entification of a Rho guanine nucleotide exchange factor as a binding partner for Sept9b, a mammalian septin.2005

    • 著者名/発表者名
      Nagata, K., Inagaki, M.
    • 雑誌名

      Oncogene 24

      ページ: 65-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 染色・バイオイメージング実験ハンドブック「リン酸化の検出」2006

    • 著者名/発表者名
      河尻愛恵, 稲垣昌樹
    • 総ページ数
      195-199(5)
    • 出版者
      羊土社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi