• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

植物発生における軸と情報の分子基盤

研究課題

研究課題/領域番号 13052101
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京大学

研究代表者

福田 裕穂  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (10165293)

研究分担者 町田 泰則  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 (80175596)
山本 興太朗  北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授 (80142008)
荒木 崇  京都大学, 大学院・生命科学研究科, 教授 (00273433)
島本 功  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 教授 (10263427)
岡田 清孝  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (50101093)
研究期間 (年度) 2001 – 2007
キーワード茎頂 / 軸 / 植物発生 / メリステム / シグナル伝達 / 植物ホルモン / 植物細胞 / モデル植物
研究概要

植物の「軸性」の形成・維持には、長距離にわたる植物ホルモンの情報伝達と、局所的なアポプラスティックシグナルおよびシンプラスティックシグナルが関与している。本領域研究では、植物の軸形成・維持と情報伝達系について総合的に研究し、高等植物の発生の分子機構の解明をめざした。その結果、この6年間で軸性を担う因子の分子のレベルでのしくみが解かれると共に、「軸性」に関連する新たな因子も多数見つかってきた。茎頂-根端軸の形成、領域化、茎頂・根端の分裂組織の形成、葉・花・側根などの側生器官とその軸性に関する多数の遺伝子、不等分裂に関する遺伝子などが新たに単離され、それらの遺伝子ネットワークが明らかにされた。当初予定しなかった成果としては、植物発生に関連する多くのエピジェネティックな遺伝子発現の関与を明らかにしたことがあげられる。軸に関する「情報」に関しては、班員問の共同研究により日本発の新規情報分子の発見が相継いだ。また、世界的に注目された、花形成におけるFD/FTタンパク質、木部形成におけるザイロジェン(アラビノガラクタンプロテイン)、茎頂のサイズ維持および道管分化抑制に働くCLEペプチド類など、多くの新規情報伝達分子が本特定領域研究から明らかになった。FTシグナルはFTタンパク質として、葉から、多分師管を通って茎頂に運ばれることを明らかにしたことも本研究の大きな成果である。一方で、サイトカイニン情報系がほぼ明らかになると共に、サイトカイニン合成に関する新規の酵素(LOG)が茎頂の形成・維持に働くことも明らかとなった。以上の成果は、約630編の英文の論文として公表された。

  • 研究成果

    (104件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (90件) (うち査読あり 59件) 学会発表 (8件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (4件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Helical microtubule arrays in a collection of twisting tubulin mutants of Arabiodpsis thaliana.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishida, T., et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 104

      ページ: 8544-8549

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Six-rowed barley originated from a mutation in a homeodomain-leucine zipper l-class homeobox gene.2007

    • 著者名/発表者名
      Komatsuda, T., et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 104

      ページ: 1424-1429

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct control of shoot meristem activity by a cytokinin activating enzyme.2007

    • 著者名/発表者名
      Kurakawa, T., et al.
    • 雑誌名

      Nature 445

      ページ: 652-655

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conserved factors regulate signaling in Arabidopsis thaliana shoot and root stem cellorganizers.2007

    • 著者名/発表者名
      Sarkar, A. K., et al.
    • 雑誌名

      Science 446

      ページ: 811-814

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hd3a protein is a mobile flowering signal in rice.2007

    • 著者名/発表者名
      Tamaki, S., et al.
    • 雑誌名

      Science 316

      ページ: 1033-1036

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two B3 domain transcriptional repressors prevent sugar-inducible expression of seed maturation genes in Arabidopsis seedlings.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsukagoshi, H., et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 104

      ページ: 2543-2547

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Research group of "Molecular Basis of Axis and Signals in Plant Development"2007

    • 雑誌名

      Shokubutsu no seizon senryaku The Asahi Shimbun Co, Tokyo

      ページ: 234

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Six-rowed barley originated from a mutation in a homeodomain-leucine zipper 1-class homeobox gene.2007

    • 著者名/発表者名
      Komatsuda, T., et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 104

      ページ: 1424-1429

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Conserved factors regulate signaling in Arabidopsis thaliana shoot and root stem cell organizers.2007

    • 著者名/発表者名
      Sarkar, A. K., et al.
    • 雑誌名

      Nature 446

      ページ: 811-814

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Two B3 domain transcriptional repressors prevent sugar-inducible expression of seed maturation genes in Arabidopsis seedlings.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsukagoshi, H., et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci, USA 104

      ページ: 2543-2547

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Dodeca-CLE peptides as suppressors of plant stem cell.2006

    • 著者名/発表者名
      Ito, Y., et al.
    • 雑誌名

      Science 313

      ページ: 842-845

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The gene responsible for borate cross-linking of pectin rhamnogalacturonan-II is required for plant reproductive tissue development and fertilization.2006

    • 著者名/発表者名
      Iwai, H., et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 103

      ページ: 16592-16597

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A plant peptide encoded by CLV3 identified by in situ MALDI TOF-MS analysis.2006

    • 著者名/発表者名
      Kondo, T., et al.
    • 雑誌名

      Science 313

      ページ: 845-848

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An SNP caused loss of seed shattering during rice domestication.2006

    • 著者名/発表者名
      Konishi, S., et al.
    • 雑誌名

      Science 312

      ページ: 1392-1396

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genes for the peptidoglycan synthesis pathway are essential for chloroplast division inmoss.2006

    • 著者名/発表者名
      Machida。M., et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 103

      ページ: 6753-6758

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytokinin signaling and its inhibitor AHP6 regulate cell fate during vascular development.2006

    • 著者名/発表者名
      Mahonen, A. P., et al.
    • 雑誌名

      Science 311

      ページ: 94-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytokinins regulate a bidirectional phosphorelay network in Arabidopsis.2006

    • 著者名/発表者名
      Mahonen, A., et al.
    • 雑誌名

      Curr. Biol. 16

      ページ: 1116-1122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roles of Arabidopsis ATP/ADP isopentenyltransferases and tRNA isopentenyltransferases in cytokinin biosynthesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyawaki, K., et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 103

      ページ: 16598-16603

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GENERATIVE CELL SPECIFIC l is essential for angiosperm fertilization.2006

    • 著者名/発表者名
      Mori, T., et al.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol. 8

      ページ: 64-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Active digestion of sperm mitochondrial DNA in single living sperm revealed by optical tweezers.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, Y., et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 103

      ページ: 1382-1387

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Erect leaves caused by brassinosteroid deficiency increase biomass production and grain yield in rice.2006

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, T., et al.
    • 雑誌名

      Nature Biotechnol. 24

      ページ: 105-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphorylation of NtMAP65-l by a MAP kinase down-regulates its activity of microtubule bundling and stimulates progression of cytokinesis of tobacco cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Sasabe, M., et al.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 20

      ページ: 1004-1014

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epigenetic maintenance of the vernalized state in Arabidopsis thaliana requires LIKE HETEROCHROMATIN PROTEIN 1.2006

    • 著者名/発表者名
      Sung, S., et al.
    • 雑誌名

      Nature Genetics 38

      ページ: 706-710

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deregulation of a Ca^<2+>/calmodulin dependent kinase leads to spontaneous nodule development.2006

    • 著者名/発表者名
      Tirichine, L., et al.
    • 雑誌名

      Nature 441

      ページ: 1153-1156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genes for the peptidoglycan synthesis pathway are essential for chloroplast division in moss.2006

    • 著者名/発表者名
      Machida, M., et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 103

      ページ: 6753-6758

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] GENERATIVE CELL SPECIFIC 1 is essential for angiosperm fertilization.2006

    • 著者名/発表者名
      Mori, T., et al.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol. 8

      ページ: 64-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Phosphorylation of NtMAP65-1 by a MAP kinase down-regulates its activity of microtubule bundling and stimulates progression of cytokinesis of tobacco cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Sasabe, M, et al.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 20

      ページ: 1004-1014

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] FD, a bZIP protein mediating signals from the floral pathway integrator FT at the shoot apex. Science 3092005

    • 著者名/発表者名
      Abe, M., et al.
    • 雑誌名

      Science 309

      ページ: 1052-1056

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytokinin oxidase regulates rice grain production.2005

    • 著者名/発表者名
      Ashikari, M., et al.
    • 雑誌名

      Science 309

      ページ: 741-745

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plastid proteins crucial for symbiotic fungal and bacterial entry into plant roots.2005

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi-Anraku, H., et al.
    • 雑誌名

      Nature 433

      ページ: 527-531

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shoot circumnutation and winding movements require gravisensing cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Kitazawa。D., et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 102

      ページ: 18742-18747

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcriptional switches for protoxylem and metaxylem vessel formation.2005

    • 著者名/発表者名
      Kubo, M., et al.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 19

      ページ: 1855-1860

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The floral regulate r LEAFY evolves by substitutions in the DNA binding domain.2005

    • 著者名/発表者名
      Maizel, A., et al.
    • 雑誌名

      Science 308

      ページ: 260-263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Micro tubule-dependent microtubule nucleation based on recruitment of γ-tubulin in higher plants.2005

    • 著者名/発表者名
      Murata。T., et al.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol. 7

      ページ: 961-968

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation of a rice regeneration quantitative trait loci gene and its application to transformation systems.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, A., et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 102

      ページ: 11940-11944

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of MADS-box genes in charophycean green alga and its implication for the evolution of MADS-box genes.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, Y., et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 102

      ページ: 2436-2441

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GIBBERELLIN INSENSITIVE DWARFl encodes a soluble receptor for gibberellin.2005

    • 著者名/発表者名
      Ueguchi-Tanaka。M., et al.
    • 雑誌名

      Nature 437

      ページ: 693-698

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] FD, a bZIP protein mediating signals from the floral pathway integrator FT at the shoot apex.2005

    • 著者名/発表者名
      Abe, M., et al.
    • 雑誌名

      Science 309

      ページ: 1052-1056

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Plastid proteins crucial for symbiotio fungal and bacterial entry into plant roots.2005

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi-Anraku, H., et al.
    • 雑誌名

      Nature 433

      ページ: 527-531

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Shoot circumnutation and winding movements require gravisensing cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Kitazawa, D., et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 102

      ページ: 18742-18747

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Transcriptional switches for protoxylem and metaxylem vessel formation.2005

    • 著者名/発表者名
      Kubo, M, et al.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 19

      ページ: 1855-1860

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The floral regulator LEAFY evolves by substitutions in the DNA binding domain.2005

    • 著者名/発表者名
      Maizel, A., et al.
    • 雑誌名

      Science 308

      ページ: 260-263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Microtubule-dependent microtubule nucleation based on recruitment of γ-tubulin in higher plants.2005

    • 著者名/発表者名
      Murata, T., et al.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol. 7

      ページ: 961-968

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] GIBBERELLIN INSENSITIVE DWARF 1 encodes a soluble receptor for gibberellin.2005

    • 著者名/発表者名
      Ueguchi-Tanaka, M, et al.
    • 雑誌名

      Nature 437

      ページ: 693-698

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Ehdl, a B-type response regulator in rice, confers short-day promotion of flowering and controls FT-like gene expression independently of Hdl.2004

    • 著者名/発表者名
      Doi, K., et al.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 18

      ページ: 926-936

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of barren stalk1 in the architecture of maize.2004

    • 著者名/発表者名
      Gallavotti, A., et al.
    • 雑誌名

      Nature 432

      ページ: 630-635

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genome sequence ofthe ultrasmall unicellular red alga Cyanidioschyzon merolae 10D.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, M., et al.
    • 雑誌名

      Nature 428

      ページ: 653-657

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PLASTOCHRON 1, a time keeper of leaf initiation in rice, encodes cytochrome P450.2004

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, K., et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 101

      ページ: 875-880

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A proteoglycan mediates inductive interaction during plant vascular development.2004

    • 著者名/発表者名
      Motose, H., et al. .
    • 雑誌名

      Nature 429

      ページ: 873-878

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] BRU1, a novel link between responses to DNA damage and epigenetic gene silencing in Arabidopsis.2004

    • 著者名/発表者名
      Takeda, S., et al.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 18

      ページ: 782-793

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genome sequence of the ultrasmall unicellular red alga Cyanidioschyzon merolae 10D.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, M., et al.
    • 雑誌名

      Nature 428

      ページ: 653-657

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A proteoglycan mediates inductive interaction during plant vascular development.2004

    • 著者名/発表者名
      Motose, H., et al.
    • 雑誌名

      Nature 429

      ページ: 873-878

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The VirD2 pilot protein of Agrobacterium-transferred DNA interacts with the TATA box-binding protein and a nuclear protein kinase in plants.2003

    • 著者名/発表者名
      Bako, L., et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 100

      ページ: 10108-10113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Arabidopsis GNOM ARF-GEF mediates endosomal recycling, auxin transport and auxin-dependent plant growth.2003

    • 著者名/発表者名
      Geldner, N., et al. .
    • 雑誌名

      Cell 112

      ページ: 219-230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Arabidopsis sterol endocytosis involves actin-mediated trafficking via Ara6-positive early endosomes.2003

    • 著者名/発表者名
      Grebe, M., et al. .
    • 雑誌名

      Curr. Biol. 13

      ページ: 1378-1387

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adaptation of photoperiodic control pathways produces short-day flowering in rice.2003

    • 著者名/発表者名
      Hayama。R., et al.
    • 雑誌名

      Nature 422

      ページ: 719-722

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The plant MITE mPing is mobilized in anther culture.2003

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, K., et al.
    • 雑誌名

      Nature 421

      ページ: 167-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LAX and SPA : major regulators of shoot branching in rice.2003

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, K., et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci, USA 100

      ページ: 11765-11770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative genomics of Physcomitrella patens gametophytic transcriptome and Arabidopsis thaliana : Implication for land plant evolution.2003

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama。T., et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 100

      ページ: 8007-8012

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modulation ofphospholipid signaling by GLABRA2 in root・hair pattern formation.2003

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, Y., et al.
    • 雑誌名

      Science 300

      ページ: 1427-1430

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic manipulation of gibberellin metabolism in transgenic rice.2003

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, T., et al.
    • 雑誌名

      Nature Biotech. 21

      ページ: 909-913

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accumulation of phosphorylated repressor for gibberellin signaling in an F-box mutant.2003

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, A., et al.
    • 雑誌名

      Science 299

      ページ: 1896-1898

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of CjMDRl, a plant multidrug-resistance-type ATP-binding cassette protein, in alkaloid transport in Coptis japonica.2003

    • 著者名/発表者名
      Shitan, N., et al.
    • 雑誌名

      Proc. Nati. Acad. Sci. USA 100

      ページ: 751-756

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NQK1/NtMEK1 is a MAPKK that acts in the NPK1 MAPKKK-mediated MAPK cascade and is required for plant cytokinesis.2003

    • 著者名/発表者名
      Soyano, T., et al.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 15

      ページ: 2856-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TERMINAL FL0WER2, an Arabidopsis homolog of HETEROCHROMATINPROTEIN 1, counteracts the activation of FLOWERING LOCUS T by CONSTANS in the vascular tissues of leaves to regulate flowering time.2003

    • 著者名/発表者名
      Takada, S., Goto, K.
    • 雑誌名

      Plant Cell 15

      ページ: 2856-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Control of in vitro organogenesis by cyclin-dependent kinase activities in plants.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, M., et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 100

      ページ: 8019-8023

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Arabidopsis GNOM ARF-GEF mediates endosomal recycling, auxin transport and auxin-dependent plant growth.2003

    • 著者名/発表者名
      Geldner, N., et al.
    • 雑誌名

      Cell 112

      ページ: 219-230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Arabidopsis sterol endocytosis involves actin-mediated trafficking via Ara6-positive early endosomes.2003

    • 著者名/発表者名
      Grebe, M., et al.
    • 雑誌名

      Curr. Biol. 13

      ページ: 1378-1387

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Adaptation of photoperiodic control pathways produces short-day flowering in rice.2003

    • 著者名/発表者名
      Hayama, R., et al.
    • 雑誌名

      Nature 422

      ページ: 719-722

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] LAX and SPA : major regulators of shoot branching in rice.2003

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, K., et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 100

      ページ: 11765-11770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Comparative genomics of Physcomitrella patens gametophytic transcriptome and Arabidopsis thaliana : Implication for land plant evolution.2003

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, T., et al
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 100

      ページ: 8007-8012

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Modulation of phospholipid signaling by GLABRA2 in root-hair pattern formation.2003

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, Y., et al.
    • 雑誌名

      Science 300

      ページ: 1427-1430

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Involvement of CjMDRl, a plant multidrug- resistance-type ATP-binding cassette protein, in alkaloid transport in Coptis japonica.2003

    • 著者名/発表者名
      Shitan, N., et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 100

      ページ: 751-756

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] NQK1/NtMEK1 is a MAPKK that acts in the NPK1 MAPKKK-mediated MAPK cascade and is required for plant cytokinesis.2003

    • 著者名/発表者名
      Soyano, T., et al.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 17

      ページ: 1055-1067

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] TERMINAL FLOWER2, an Arabidopsis homolog of HETEROCHROMATIN PROTEIN1, counteracts the activation of FLOWERING LOCUS T by CONSTANS in the vascular tissues of leaves to regulate flowering time.2003

    • 著者名/発表者名
      Takada, S., et al.
    • 雑誌名

      Plant Cell 15

      ページ: 2856-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Visualization by comprehensive microarray analysis of gene expression programs during transdifferentiation of mesophyll cells into xylem cells.2002

    • 著者名/発表者名
      Demura, T., et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 99

      ページ: 15794-15799

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SHEPHERD is the Arabidopsis GRP94 responsible for the formation of functional CLAVATA proteins.2002

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro, S., et al.
    • 雑誌名

      EMBO J. 21

      ページ: 898-908

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The ANGUSTIFOLIA gene of Arabidopsis, a plant CtBP)gene, regulates leaf-cell expansion, the arrangement of cortical microtubules in leaf cells and expression of a geneinvolved in cell-wall formation.2002

    • 著者名/発表者名
      Kim, G. -T., et al.
    • 雑誌名

      EMBO J. 21

      ページ: 1267-1279

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An LRR receptor kinase involved in perception of a peptide plant hormone, phytosulfokine.2002

    • 著者名/発表者名
      Matsubayashi, Y., et al.
    • 雑誌名

      Science 296

      ページ: 1470-1472

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expansion ofihe cell plate in plant cytokinesis requires a kinesin-like protein/MAPKKK complex.2002

    • 著者名/発表者名
      Nishihama, R., et al.
    • 雑誌名

      Cell 109

      ページ: 87-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An mt+ gamete-specific nuclease that targets mt-chloroplasts during sexual reproduction in c. reinhardtii.2002

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, Y., et al.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 16

      ページ: 1116-1128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A mutant gibberellin-synthesis gene in rice.2002

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, A., et al.
    • 雑誌名

      Nature 416

      ページ: 701-702

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TRIPTYCHON and CAPRICE mediate lateral inhibition during trichome and root hair patterning in Arabidopsis.2002

    • 著者名/発表者名
      Schellmann, S., et al.
    • 雑誌名

      EMBO J. 21

      ページ: 5036-5046

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The heterotrimeric G protein a subunit acts upstream of the small GTPase Rac in disease resistance of rice.2002

    • 著者名/発表者名
      Suharsono, U., et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 99

      ページ: 13307-13312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient gene targeting by homologous recombination in rice.2002

    • 著者名/発表者名
      Terada, R., et al.
    • 雑誌名

      Nature Biotechnol. 20

      ページ: 1030-1034

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization by comprehensive microarray analysis of gene expression programs during transdifferentiation of mesophyll cells into xylem cells.2002

    • 著者名/発表者名
      Demura, T., et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 99

      ページ: 15794-15799

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The ANGUSTIFOLIA gene of Arabidopsis, a plant CtBP gene, regulates leaf-cell expansion, the arrangement of cortical microtubules in leaf cells and expression of a gene involved in cell-wall formation.2002

    • 著者名/発表者名
      Kim, G. -T., et al.
    • 雑誌名

      EMBO J. 21

      ページ: 1267-1279

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Expansion of the cell plate in plant cytokinesis requires a kinesin-like protein/MAPKKK complex.2002

    • 著者名/発表者名
      Nishihama, R., et al.
    • 雑誌名

      Cell 109

      ページ: 87-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] An mt+ gamete-specific nuclease that targets mt-chloroplasts during sexual reproduction in C. reinhardtii.2002

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, Y., et al.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 16

      ページ: 1116-1128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The heterotrimeric G protein α subunit acts upstream of the small GTPase Rac in disease resistance of rice.2002

    • 著者名/発表者名
      Suharsono, U., et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 99

      ページ: 13307-13312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 葉のかたちを決めるもの2008

    • 著者名/発表者名
      塚谷裕一
    • 学会等名
      特定領域研究「植物の軸と情報」総括班主催 : シンポジウム「かたちと情報から植物の生存戦略を探る一若い世代に向けた植物学への招待」
    • 発表場所
      北海道立道民活動センターかでる2-7
    • 年月日
      2008-03-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 花を咲かせる仕組み2008

    • 著者名/発表者名
      荒木 崇
    • 学会等名
      特定領域研究「植物の軸と情報」総括班主催 : シンポジウム「かたちと情報から植物の生存戦略を探る一若い世代に向けた植物学への招待」
    • 発表場所
      北海道立道民活動センターかでる2-7
    • 年月日
      2008-03-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 受精のメカニズムをとらえた2008

    • 著者名/発表者名
      東山哲也
    • 学会等名
      特定領域研究「植物の軸と情報」総括班主催 : シンポジウム「かたちと情報から植物の生存戦略を探る一若い世代に向けた植物学への招待」
    • 発表場所
      北海道立道民活動センターかでる2-7
    • 年月日
      2008-03-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 「第2の緑の革命」に向けて2008

    • 著者名/発表者名
      芦刈基行
    • 学会等名
      特定領域研究「植物の軸と情報」総括班主催 : シンポジウム「かたちと情報から植物の生存戦略を探る一若い世代に向けた植物学への招待」
    • 発表場所
      北海道立道民活動センターかでる2-7
    • 年月日
      2008-03-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Molecular Basis of Axis and Signals in Plant Development, "Ha no katachi wo kimerumono"2008

    • 著者名/発表者名
      Tsukaya, H.
    • 学会等名
      Symposium for Scientific Research on Priority Areas
    • 発表場所
      Hokkaido Citizens Activities Center, Sapporo
    • 年月日
      2008-03-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Molecular Basis of Axis and Signals in Plant Development, "Hana wo sakaseru shikumi"2008

    • 著者名/発表者名
      Araki, T.
    • 学会等名
      Symposium for Scientific Research on Priority Areas
    • 発表場所
      Hokkaido Citizens Activities Center, Sapporo
    • 年月日
      2008-03-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Molecular Basis of Axis and Signals in Plant Development, "Jusei no mekanizumu wo toraeta"2008

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama, T.
    • 学会等名
      Symposium for Scientific Research on Priority Areas
    • 発表場所
      Hokkaido Citizens Activities Center, Sapporo
    • 年月日
      2008-03-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Molecular Basis of Axis and Signals in Plant Development, "Dai ni no midori no kakumei ni mukete"2008

    • 著者名/発表者名
      Ashikari, M.
    • 学会等名
      Symposium for Scientific Research on Priority Areas
    • 発表場所
      Hokkaido Citizens Activities Center, Sapporo
    • 年月日
      2008-03-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 植物の生存戦略2007

    • 著者名/発表者名
      「植物の軸と情報」特定領域研究班編
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      朝日新聞社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www.kazusa.or.jp/ja/plant/pas/

  • [産業財産権] 植物の開花を遅延させるDNA発現カセット2006

    • 発明者名
      島本功, 黒谷賢一
    • 権利者名
      島本功, 黒谷賢一
    • 産業財産権番号
      特願2006-232039
    • 出願年月日
      2006-08-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [産業財産権] Use of histone chaperone activity of Agrobacterium 6b protein2006

    • 発明者名
      町田泰則
    • 権利者名
      町田泰則
    • 産業財産権番号
      国際出願番号 : PCT/JP2006/311030
    • 出願年月日
      2006-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 外国
  • [産業財産権] 効率的なDNA逆位反復配列構造の調整方法2006

    • 発明者名
      出村拓, 福田裕穂
    • 権利者名
      出村拓, 福田裕穂
    • 産業財産権番号
      国際出願番号 : PCT/JP2004/014308
    • 出願年月日
      2006-03-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [産業財産権] 植物環境ストレス耐性組成物2005

    • 発明者名
      堀内健一, 矢崎一史, 士反伸和
    • 権利者名
      堀内健一, 矢崎一史, 士反伸和
    • 産業財産権番号
      国際出願番号 : TCP-JP2005-022415
    • 出願年月日
      2005-09-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-06-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi