研究概要 |
マウス始原生殖細胞が多能性幹細胞集団であるエピブラストから分化する機構を解明する目的で、この過程を制御する可能性のある遺伝子を、単離した始原生殖細胞から同定することを試みた。その結果、形成期始原生殖細胞から特異的に発現する、インターフェロン誘導性膜蛋白質ファミリーに属する蛋白質をコードする2つの遺伝子、mil-1,mil-2を同定した。発現パターンと構造から、これら遺伝子産物が形成期始原生殖細胞間の相互作用を介して、始原生殖細胞形成に関わる可能性が示唆された。また、エピブラストからの始原生殖細胞の形成過程を再現できる初代培養系を使って、胚体外外胚葉で発現するBMP4が、エピブラスト基部に始原生殖細胞の前駆細胞を誘導することを明らかにした。さらに、やはり胚体外外胚葉からの誘導作用により、BMP4の細胞内情報伝達分子であるSmad5が、まずエピブラスト基部に誘導され、エピブラスト基部がBMP4に対する反応性を獲得することにより、始原生殖細胞の形成過程が始まることを見いだした。次に、その後の始原生殖細胞の分化機構を明らかにすることを念頭に、その過程で特異的に起こるゲノム刷り込み遺伝子の脱メチル化の解析を行った。その結果、典型的なゲノム刷り込み遺伝子であるIgf2rの脱メチル化が、移動期の始原生殖細胞で始まっており、さらに生殖隆起に到着すると急激に進行することを見いだし、生殖隆起の環境に依存する機構と依存しない機構が、脱メチル化の進行に関わっている可能性が示唆された。
|