• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

ナノ空間制御によるレドックス誘起システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 13128101
研究機関大阪大学

研究代表者

平尾 俊一  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (90116088)

研究分担者 原田 明  大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授 (80127282)
高田 十志和  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (40179445)
キーワードナノ空間 / 空間制御 / レドックス機能 / レドックスシステム / 組織体 / 集積化 / 錯形成 / 高次組織
研究概要

本研究では、レドックス機能を誘起させるとともに、不斉環境を含めレドックス部位を制御配置させるかに関し、レドックスシステムを分子レベルで設計・合成し、そのシステムを用いた動的機能発現に関する研究を展開した。分子や金属の特異的機能や構造の複合化、次元設計された単位構造の組織化や集積化、生体分子系・超分子系・動的錯体系との融合化をナノ空間で行った。この空間制御に基づき、三つの系の特性や機能を超えたレドックス誘起システムを創成した。高次構造である共役系、ネットワーク、らせん、超分子、抗体などを関係させ、それら空間場の特徴を駆使したレドックスシステムが構築されたと考えられる。機能性材料や触媒として有用で、先端テクノロジーに寄与するとことが大である。
計画研究代表者および分担者は緊密な連携や打ち合わせを行い、効率的に研究を展開させ、研究目標を達成するための成果を得た。また、領域内の共同研究も行った。本特定領域研究のホームページを設定し、メンバー間の情報伝達に役立てるとともに、情報はニュースレターを介し一般にも公開した。総括班会議は計6回行った。公開シンポジウムとともに国際シンポジウム「ナノ構造制御とレドックスシステム」を開催した。Science誌の3報を含め国際的一流学術雑誌に約370報を報告し、国際会議の招待講演は57回を数えた。特許出願は45件で、新聞に21回報道された。来春Springerから本特定領域研究の内容で出版を予定している。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2005 2004 2003 2002

すべて 図書 (9件)

  • [図書] 実験化学講座(26高分子化学)(カテナン、ロタキサン)2005

    • 著者名/発表者名
      高田十志和
    • 出版者
      丸善(印刷中)
  • [図書] 超分子科学(第20章, ロタキサン, ポリロタキサンの戦略的設計・合成)2004

    • 著者名/発表者名
      高田十志和(共著)
    • 総ページ数
      203-211
    • 出版者
      化学同人
  • [図書] 超分子科学(第21章, カテナンの戦略的設計・合成)2004

    • 著者名/発表者名
      高田十志和
    • 総ページ数
      213-221
    • 出版者
      化学同人
  • [図書] 先端科学シリーズIII、分子でどのようなマシンが創れるか2003

    • 著者名/発表者名
      原田 明
    • 総ページ数
      79-83
    • 出版者
      丸善
  • [図書] 先端科学シリーズ1、超分子ポリマーの設計と合成2003

    • 著者名/発表者名
      原田 明
    • 総ページ数
      254-261
    • 出版者
      丸善
  • [図書] 生体機能関連化学実験法、第12章、顕微鏡測定2003

    • 著者名/発表者名
      山口浩靖, 原田 明
    • 総ページ数
      207-228
    • 出版者
      化学同人
  • [図書] Conjugated Complex System Composed of Quinonediimine Unit2002

    • 著者名/発表者名
      T.Hirao
    • 総ページ数
      75-80
    • 出版者
      Macromol.Symp.
  • [図書] 一目でわかる先端化学の基礎2002

    • 著者名/発表者名
      平尾 俊一(共著)
    • 総ページ数
      33-37
    • 出版者
      大阪大学出版
  • [図書] Dimensionally Oriented Redox-active π-Conjugated Systems2002

    • 著者名/発表者名
      T.Hirao, K.Saito
    • 総ページ数
      103-112
    • 出版者
      Macromol.Symp.

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi