研究概要 |
本研究課題(総括班)の目的は,特定領域研究「DNA/RNAの機能化を自指した化学的新展開」を構成する2つの研究グループ((A01)機能性核酸の調製ならびに(A02)核酸の会合制御と新機能の開発)の間での有機的な研究協力の実現とグループ全体の活性化である.そこで,評価および助言を担当する評価ループ3人と,領域代表である小宮山の4人により総括班を構成することとした.このうちで,評価グループ(相澤,井上,国武)は,高い見地から,本特定領域研究の遂行状況ならびに研究成果を評価するとともに,運営についての助言を与えた。また,領域代表である小宮山は,領域研究を構成するメンバー相互の間の十分な研究情報の交流と意志の疎通を図るとともに、これらの情報が評価グループに十分に伝わり、評価グループによる評価・助言が有効になされるように努めた. 本年度は,構成メンバー間の研究情報交流と,総括班による研究の評価・助言の機会として,年二回(平成15年8月:群馬県利根郡水上町および平成15年12月:兵庫県津名郡東浦町)の全体会議を実施した。全体会議では,活発な議論が繰り広げられた.また,年二回のニュースレターの発行を行うとともに,インターネットを用いて構成メンバー間の情報交流や研究成果の公開、平成15年度成果報告書の作成を行った.
|