• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 研究成果報告書概要

人工制限酵素によるDNAの位置特異的切断と機能性核酸の合成

研究課題

研究課題/領域番号 13132204
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京大学

研究代表者

小宮山 真  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (50133096)

研究分担者 浅沼 浩之  東京大学, 先端科学技術研究センター, 助教授 (20282577)
須磨岡 淳  東京大学, 大学院工学系研究科, 助手 (10280934)
研究期間 (年度) 2001 – 2004
キーワードDNA / 人工制限酵素 / リン酸ジエステル / RNA / ペプチド核酸 / セリウム / 加水分解 / アクリジン
研究概要

本研究により、DNAおよびRNAの選択的に切断する手法の開発に成功した。
1.DNA切断
相補鎖DNAを用いて基質一本鎖DNAにギャップ構造を形成させ、ここにCe(IV)/EDTAを加えると、ギャップ部位での選択的切断が実現することを明らかにした。さらに、相補鎖DNAの末端をリン酸修飾することにより、ギャップでの切断効率が大きく向上することを見出した。
二本鎖DNAに対してPseudo-complementary PNA (pcPNA)をstrand invasionすることにより基質DNA中に部分的に一本鎖部位を形成させ、ここにCe(IV)/EDTAを加えるとそれぞれの鎖の一本鎖部分での選択的な切断が実現し、結果として二本鎖DNAが塩基配列特異的に切断されることを見出した。さらに、strand invasionさせるpcPNAの末端をリン酸やアミノポリカルボン酸などの配位子で修飾することにより、切断効率が大きく向上することを明らかにした。また、我々の見出した人工制限酵素系によって切断されたDNAは、天然酵素を用いて切断断片と外来DNAを再結合することが可能であり、組換えDNAを調製することにも成功した。
2.RNA切断
アクリジンをインターカレーターとしてDNA鎖に導入し、相補的RNAと二本鎖形成させることにより基質RNA中のアクリジンの正面が位置選択的に活性化され、ここに希土類イオンを加えると活性化された部分のみが選択的に切断されるごとを見出した。また、この方法を利用し、RNA中の目的領域を挟むようにDNA鎖に2つのアクリジンを導入し、目的のRNA断片を切り出すことにも成功した。さらに、切断した断片をMALDI-TOF-MSにより質量解析することで、精密かつ高速な一塩基多型の検出法の開発に目途をつけた。

  • 研究成果

    (123件)

すべて 2006 2005 2004 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 (122件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Lanthanide ions as versatile catalyst in biochemistry : efficient site-selective scission of RNA by free lanthanide ions2006

    • 著者名/発表者名
      A.Kuzuya, et al.
    • 雑誌名

      J.Alloys and Compounds 408

      ページ: 396-399

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Application of cerium(IV)/EDTA complex for future biotechnology2006

    • 著者名/発表者名
      J.Sumaoka et al.
    • 雑誌名

      J.Alloys and Compounds 408

      ページ: 391-395

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Artificial restriction enzymes as tool for future molecular biology and biotechnology2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamamoto et al.
    • 雑誌名

      Artificial enzymes (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Oligonucleotide bearing ethylenediamine-N,N,N'-triacetates for gap-selective DNA hydrolysis by Ce^<4+>/EDTA.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Komiyama et al.
    • 雑誌名

      ChemBioChem. 6

      ページ: 192-196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Site-selective DNA hydrolysis by Ce(IV)/EDTA with the use of one oligonucleotide additive bearing two monophosphates2005

    • 著者名/発表者名
      W.Chen et al.
    • 雑誌名

      ChemBioChem 6

      ページ: 1825-1830

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Design of Phosphoramidite Monomer for Optimal Incorporation of Functional Intercalator to Main Chain of Oligonucleotide2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Shi et al.
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chem 16

      ページ: 306-311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Cooperation of metal-ion fixation and target-site activation for efficient site-selective RNA scission2005

    • 著者名/発表者名
      A.Kuzuya et al.
    • 雑誌名

      J.Bio.Inorg.Chem. 10

      ページ: 270-274

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Covalent incorporation of Methyl Reds to double-stranded DNA for their ordered clustering2005

    • 著者名/発表者名
      H.Kashida et al.
    • 雑誌名

      Chemistry A European J 12

      ページ: 777-784

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 人工制限酵素による巨大DNAの選択的切断と遺伝子操作2005

    • 著者名/発表者名
      小宮山 真
    • 雑誌名

      Bioベンチャー 5

      ページ: 79-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 人工制限酵素を用いた遺伝子操作2005

    • 著者名/発表者名
      小宮山 真
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 50

      ページ: 81-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 制限酵素2005

    • 著者名/発表者名
      小宮山 真
    • 雑誌名

      日経バイオビジネス 2005

      ページ: 48-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Oligonucleotide bearing ethylenediamine-N, N, N'-triacetates for gap-selective DNA hydrolysis by Ce^<4+>/EDTA.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Komiyama et al.
    • 雑誌名

      ChemBioChem. 6

      ページ: 192-196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Design of Phosphoramidite Monomer for Optimal Incorporation of Functional Intercalator to Main Chain of Oligonucleotide2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Shi et al.
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chem. 16

      ページ: 306-311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Cooperation of metal-ion fixation and target-site activation for efficient site-selective RNA scission2005

    • 著者名/発表者名
      Al Kuzuya et al.
    • 雑誌名

      J.Bio.Inorg.Chem. 10

      ページ: 270-274

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Covalent incorporation of Methyl Reds to double-stranded DNA for their ordered clustering2005

    • 著者名/発表者名
      H.Kashida et al.
    • 雑誌名

      Chemistry A European J. 12

      ページ: 777-784

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Peptide nucleic acid for rapid gap-selective hydrolysis of DNA by Ce(IV)/EDTA complex.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamamoto et al.
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 33

      ページ: 76-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Selective activation of two sites of RNA by acridine-bearing oligonucleotide for clipping of designated RNA fragment.2004

    • 著者名/発表者名
      A.Kuzuya et al.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 126

      ページ: 1430-1436

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Monophosphate as eminent ligand to bind Ce(IV)/EDTA complex for site-selective DNA hydrolysis2004

    • 著者名/発表者名
      W.Chen et al.
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 33

      ページ: 300-301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Crucial role of linker portion in acridine-bearing oligonucleotides for efficient site-selective RNA scission.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Shi et al.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 45

      ページ: 3703-3706

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Site-selective DNA hydrolysis by combining Ce(IV)/EDTA with monophosphate-bearing oligonucleotides and enzymatic ligation of the scission fragments.2004

    • 著者名/発表者名
      W.Chen et al.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem. Soc. 126

      ページ: 10285-10291

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Non-covalent combination of oligoamine and oligonucleotide as totally organic site-selective RNA cutter2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Shi et al.
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 33

      ページ: 1012-1013

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Site-selective and hydrolytic scission of double-stranded DNA by combining Ce(IV)/EDTA and pseudo-complementary PNA.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamamoto et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 32

      ページ: e153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Simultaneous use of highly acidic acridine and rigid chiral linker for efficient site-selective RNA scission.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Shi et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symp.Ser 48

      ページ: 219-220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Manipulation of DNA through Ce(IV)/EDTA-induced site-selective hydrolysis using phosphate-bearing oligonucleotides.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Kitamura et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symp. Ser 48

      ページ: 151-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Manipulation of double-stranded DNA by artificial restriction enzyme composed of Ce(IV)/EDTA and PNA2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamamoto et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symp. Ser 48

      ページ: 279-280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Combination of S1 nuclease and PNA for site-selective hydrolysis of double-stranded DNA. -Comparison with the site-selective hydrolysis using Ce(IV)/EDTA-2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamamoto et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symp. Ser 48

      ページ: 145-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] High-throughput SNP genotyping by combining exonuclease III, nuclease S1, and acridine-bearing PNA2004

    • 著者名/発表者名
      B.Ren et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symp. Ser 48

      ページ: 183-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Direct attachment of double-stranded DNA molecule to gold surface for preparation of nano-structured devices.2004

    • 著者名/発表者名
      J.Sumaoka et al.
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 33

      ページ: 700-701

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Interstrand H-aggregation of cationic dyes for narrowing the absorption spectra and stabilizing the duplex.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Kashida et al.
    • 雑誌名

      Supramol.Chem. 16

      ページ: 459-464

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Real time monitoring of the interaction of T7 RNA polymerase with azobenzene-tethered T7 promoter by affinity biosensor2004

    • 著者名/発表者名
      M.Liu et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symp.Ser. 48

      ページ: 221-222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Photoregulation of in vitro transcription/translation of GFP by tethering an azobenzene to T7 promoter2004

    • 著者名/発表者名
      J.Zhao et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symp.Ser. 48

      ページ: 199-200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Photo-regulation of RNA digestion by RNase H with azobenzene-tethered DNA2004

    • 著者名/発表者名
      D.Matsunaga et al.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 126

      ページ: 11452-11453

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Alternating hetero H-aggregation of different dyes by interstrand stacking from two DNA-dye conjugates2004

    • 著者名/発表者名
      H.Kashida et al.
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Inter.Ed.Engl. 43

      ページ: 6522-6225

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Cutting DNA and RNA2004

    • 著者名/発表者名
      M.Komiyama
    • 雑誌名

      Handbook on the Physics and Chemistry of Rare Earths 34

      ページ: 405-453

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] DNA, PNA, and their derivatives for precise of SNPs2004

    • 著者名/発表者名
      A.Kuzuya et al.
    • 雑誌名

      Minireviews in Organic Chemistry 1

      ページ: 125-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Sequence-selective artificial rebonuclease employing metal ions as scissors2004

    • 著者名/発表者名
      A.Kuzuya et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids and Molecular Biology 13

      ページ: 174-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Site-selective DNA hydrolysis by combining Ce(IV)/EDTA with monophosphate-bearing oligonucleotides and enzymatic ligation of the scission fragments.2004

    • 著者名/発表者名
      W.Chen et al.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 126

      ページ: 10285-10291

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Manipulation of DNA through Ce(IV)/EDTA-induced site-selective hydrolysis using phosphate-bearing oligonucleotides.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Kitamura et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symp.Ser. 48

      ページ: 151-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Manipulation of double-stranded DNA by artificial restriction enzyme composed of Ce(IV)/EDTA and PNA2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamamoto et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symp.Ser. 48

      ページ: 279-280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Combination of S1 nuclease and PNA for site-selective hydrolysis of double-stranded DNA.-Comparison with the site-selective hydrolysis using Ce(IV)/EDTA・2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamamoto et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symp.Ser. 48

      ページ: 149-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Simultaneous use of highly acidic acridine and rigid chiral linker for efficient site-selective RNA scission.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Shi et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symp.Ser. 48

      ページ: 219-220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Straightforward detection of SNPs in double-stranded DNA by using exonuclease III/nuclease Sl/PNA system.2004

    • 著者名/発表者名
      B.Ren et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 32

      ページ: e42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] High-throughput SNP genotyping by combining exonuclease HI, nuclease SI, and acridine-bearing PNA2004

    • 著者名/発表者名
      B.Ren et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symp.Ser 48

      ページ: 183-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Real time monitoring of the interaction of T7 RNA polymerase with azobenzene-tethered T7 promoter by affinity biosensor2004

    • 著者名/発表者名
      M.Liu et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symp.Ser 48

      ページ: 221-222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Photoregulation of in vitro transcription/translation of GFP by tethering an azobenzene to T7 promoter2004

    • 著者名/発表者名
      J.Zhao et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symp.Ser 48

      ページ: 199-200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Photo-regulation of RNA digestion by RNase H with azobenzene-tethered DNA2004

    • 著者名/発表者名
      D.Matsunaga et al.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc 126

      ページ: 11452-11453

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Alternating hetero H-aggregation of different dyes by interstrand stacking from two DNA-dye conjugates2004

    • 著者名/発表者名
      H.Kashida et al.
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Inter.Ed.Engl 43

      ページ: 6522-6525

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Site-selective RNA scission at two sites for precise genotyping of SNPs by mass spectroscopy.2003

    • 著者名/発表者名
      A.Kuzuya et al.
    • 雑誌名

      Chem.Commun. 2003

      ページ: 464-465

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Stereochemically pure acridine-modified DNA for site-selective activation and scission of RNA.2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Shi et al.
    • 雑誌名

      Chem.Lett 32

      ページ: 464-465

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Oligoamine-acridine conjugates for promotion of gap-selective DNA hydrolysis by Ce(IV)/EDTA complex.2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamamoto et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 31

      ページ: 4497-4502

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Hydrolysis of DNA by cerium(IV)/EDTA complex.2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Kitamura et al.
    • 雑誌名

      Tetrahedron 59

      ページ: 10403-10408

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Site-selective DNA hydrolysis by the combination of Ce(IV) and oligonucleotide bearing EDTA Groups2003

    • 著者名/発表者名
      H.Arishima et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. Supple. 3

      ページ: 137-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Tandem site-selective RNA scission utilizing acridine-DNA conjugates.2003

    • 著者名/発表者名
      A.Kuzuya et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.Supple 3

      ページ: 167-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Simultaneous detection of multiple single nucleotide polymorphism by single-strand-specific nuclease and PNA probe2003

    • 著者名/発表者名
      S.Ye et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.Supple 3

      ページ: 185-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Straightforward detection of SNPs in double-stranded DNA by using exonuclease III/nuclease S1/PNA system.2003

    • 著者名/発表者名
      B.Ren et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 32

      ページ: e42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] PNA for one-base differentiating protection of DNA from nuclease and its use for SNPs detection.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Komiyama et al.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 125

      ページ: 3758-3762

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Acridine-bearing PNA for efficient protection of designated site of DNA from nuclease S1.2003

    • 著者名/発表者名
      B.Ren et al.
    • 雑誌名

      Chem. Lett. 32

      ページ: 714-715

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Synergistic effect of the two azobenzenes in the promoter on the photo-regulation of transcription reaction with SP6 RNA polymerase.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Liu et al.
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 32

      ページ: 1174-1175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] DNA-Dye conjugate for controllable H^* aggregation2003

    • 著者名/発表者名
      H.Asanuma et al.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 125

      ページ: 2217-2223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] DNA-naphthyl Red conjugate as a visualizing probe of DNA hybridization2003

    • 著者名/発表者名
      H.Kashida et al.
    • 雑誌名

      Chem.Commun. 13

      ページ: 1536-1537

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Development of a probe DNA which accompanies color change on hybridization.2003

    • 著者名/発表者名
      H.Kashida et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.Supple. 3

      ページ: 143-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Photo-regulation of DNA function by azobenzene-tethered oligonucleotides2003

    • 著者名/発表者名
      H.Asanuma et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.Supple. 3

      ページ: 117-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Effective photo-regulation of transcription reaction by SP6 RNA polymerase with modified DNA tethering multiple azobenzenes2003

    • 著者名/発表者名
      M.Liu et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.Supple. 3

      ページ: 256-266

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] NMR study on the photoresponsive DNA tethering an azobenzene. Assignment of the absolute configuration of two diastereomers and structure determination of their duplexes in the trans-form2003

    • 著者名/発表者名
      X.Liang et al.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 125

      ページ: 16408-16415

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 次世代バイオテクノロジーと化学-人工制限酵素とその応用を中心として-2003

    • 著者名/発表者名
      小宮山 真
    • 雑誌名

      ファルマシア 39

      ページ: 137-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Lanthanide-promoted Peptide Hydrolysis2003

    • 著者名/発表者名
      M.Komiyama et al.
    • 雑誌名

      Metal Ions in Biological Systems 40

      ページ: 355-368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Sequence-selective scission of DNA and RNA by lanthanide ions and their complexes2003

    • 著者名/発表者名
      M.Komiyama.
    • 雑誌名

      Metal Ions in Biological Systems 40

      ページ: 463-476

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Site-selective RNA scission at two sites for precise genotyping of SNPs by mass spectroscopy.2003

    • 著者名/発表者名
      A.Kuzuya et al.
    • 雑誌名

      Chem.Commun.

      ページ: 770-771

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Stereochemically pure acridine-modified DNA for site-selective activation and scission of RNA.2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Shi et al.
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 32

      ページ: 464-465

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Site-selective DNA hydrolysis by the combination of Ce(IV) and oligonucleotide bearing EDTA Groups2003

    • 著者名/発表者名
      H.Arishima et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.Supple. 3

      ページ: 137-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Tandem site-selective RNA scission utilizing acridine-DNA conjugates.2003

    • 著者名/発表者名
      A.Kuzuya et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.Supple. 3

      ページ: 167-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Simultaneous detection of multiple single nucleotide polymorphism by single-strand-specific nuclease and PNA probe2003

    • 著者名/発表者名
      S.Ye et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.Supple. 3

      ページ: 185-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] DNA protection by PNA from enzymatic digestion for mass-spectroscopic genotyping.2003

    • 著者名/発表者名
      S.Ye et al.
    • 雑誌名

      Chem. Lett 32

      ページ: 10-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] PNA for one-base differentiating protection of DNA from nuclease and its use for SNPs detection.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Komiyama et al.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc 125

      ページ: 3758-3762

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Acridine-bearing PNA for efficient protection of designated site of DNA from nuclease S1.2003

    • 著者名/発表者名
      B.Ren et al.
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 32

      ページ: 714-715

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] DNA-Dye conjugate for controllable H* aggregation2003

    • 著者名/発表者名
      H.Asanuma et al.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 125

      ページ: 2217-2223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] DNA-naphthyl Red conjugate as a visualizing probe of DNA hybridization2003

    • 著者名/発表者名
      H.Kashida et al.
    • 雑誌名

      Chem.Commun.

      ページ: 1536-1537

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] NMR study on the photoresponsive DNA tethering an azobenzene. Assignment of the absolute configuration of two diastereomers and structure determination of their duplexes in the trans-form2003

    • 著者名/発表者名
      X.Liang et al.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc 125

      ページ: 16408-16415

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Sequence-selective scission of DNA and RNA by lanthanide ions and their complexes2003

    • 著者名/発表者名
      M.Komiyama
    • 雑誌名

      Metal Ions in Biological Systems 40

      ページ: 463-476

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Metal ion-induced site-selective RNA hydrolysis by use of acridine-bearing oligonucleotide as cofactor.2002

    • 著者名/発表者名
      A.Kuzuya et al.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc 124

      ページ: 6887-6894

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Preferential hydrolysis of gap and bulge sites in DNA by Ce(IV)/EDTA complex.2002

    • 著者名/発表者名
      Y.Kitamura et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res 30

      ページ: e102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Trinuclear copper(II) complex showing high selectivity for the hydrolysis of 2'-5' over 3'-5' for UpU and 3'-5' over 2'-5' for ApA ribonucleotides.2002

    • 著者名/発表者名
      M.Komiyama et al.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 124

      ページ: 13731-13736

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A highly acidic acridine for efficient site-selective activation of RNA leading to an eminent ribozyme mimic2002

    • 著者名/発表者名
      A.Kuzuya et al.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 43

      ページ: 8249-8252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Novel approach for SNP genotyping based on site-selective RNA scission.2002

    • 著者名/発表者名
      A.Kuzuya et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.Supple 2

      ページ: 129-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Site-selective activation of RNA leading to sequence-selective RNA cutters.2002

    • 著者名/発表者名
      M.Komiyama et al.
    • 雑誌名

      Bull.Chem.Soc.Jpn. 75

      ページ: 2547-2554

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] DNA protection by PNA from enzymatic digestion for mass-spectroscopic genotyping.2002

    • 著者名/発表者名
      S.Ye et al.
    • 雑誌名

      Chem. Lett. 32

      ページ: 10-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Detection of single nucleotide polymorphisms by the combination of nuclease S1 and PNA2002

    • 著者名/発表者名
      S.Ye et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. Supple. 2

      ページ: 235-236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Photo-regulation of transcription by RNA polymerase with azobenzene-tethered promoter.2002

    • 著者名/発表者名
      H.Asanuma et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. Supple. 2

      ページ: 75-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Photo-regulation of DNA triplex formation by azobenzene2002

    • 著者名/発表者名
      X.Liang et al.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 124

      ページ: 1877-1883

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] H-aggregation of Methyl Reds by the hybridization of DNA-dye conjugates2002

    • 著者名/発表者名
      H.Asanuma et al.
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 31

      ページ: 490-491

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Photoregulation of the transcription reaction of T7 RNA polymerase by tethering an azobenzene to the promoter.2002

    • 著者名/発表者名
      H.Asanuma et al.
    • 雑誌名

      Chem.BioChem. 3

      ページ: 786-789

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 化学の力でRNAを望みの位置で切断する2002

    • 著者名/発表者名
      小宮山 真 ほか
    • 雑誌名

      化学と教育 50

      ページ: 576-577

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 化学が作る次世代のバイオテクノロジー2002

    • 著者名/発表者名
      小宮山 真 ほか
    • 雑誌名

      未来材料 2

      ページ: 10-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 核酸の材料素材としての活用2002

    • 著者名/発表者名
      小宮山 真 ほか
    • 雑誌名

      化学 57

      ページ: 23-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Metal ion-induced site-selective RNA hydrolysis by use of acridine-bearing oligonucleotide as cofactor.2002

    • 著者名/発表者名
      A.Kuzuya et al.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 124

      ページ: 6887-6894

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Preferential hydrolysis of gap and bulge sites in DNA by Ce(IV)/EDTA complex.2002

    • 著者名/発表者名
      Y.Kitamura et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 30

      ページ: e102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Novel approach for SNP genotyping based on site-selective RNA scission.2002

    • 著者名/発表者名
      A.Kuzuya et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. Supple. 2

      ページ: 129-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Site-selective activation of RNA leading to sequence-selective RNA cutters.2002

    • 著者名/発表者名
      M.Komiyama et al.
    • 雑誌名

      Bull.Chem.Soc.Jpn.(Account) 75

      ページ: 2547-2554

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Detection of single nucleotide polymorphisms by the combination of nuclease S1 and PNA2002

    • 著者名/発表者名
      S.Ye et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.Supple. 2

      ページ: 235-236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Photo-regulation of DNA triplex formation by azobenzene2002

    • 著者名/発表者名
      X.Liang et al.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem : Soc 124

      ページ: 1877-1883

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] H-aggregation of Methyl Reds by the hybridization of DNA-dye conjugates2002

    • 著者名/発表者名
      H.Asanuma et al.
    • 雑誌名

      Chem.Lett 31

      ページ: 490-491

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Photo-regulation of transcription by RNA polymerase with azobenzene-tethered promoter.2002

    • 著者名/発表者名
      H.Asanuma et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.Supple. 2

      ページ: 75-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Cooperation of the Ce(IV)/EDTA complex and oligoamine for prompt scission of DNA2001

    • 著者名/発表者名
      J.Sumaoka et al.
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 30

      ページ: 20-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] New ribozyme-mimics employing Mg(II)ion as catalytic center2001

    • 著者名/発表者名
      A.Kuzuya et al.
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 30

      ページ: 584-585

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Trinuclear Cu(II) complex for internucleoside linkage-specific cleavage of RNA.2001

    • 著者名/発表者名
      K.Matsumura et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. Supple. 1

      ページ: 85-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Site-selective artificial ribonuclease using pinpoint RNA activation.2001

    • 著者名/発表者名
      A.Kuzuya et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.Supple 1

      ページ: 131-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Conjugation of various acridines to DNA for site-selective RNA scission by lanthanide ion.2001

    • 著者名/発表者名
      A.Kuzuy et al.
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chem. 13

      ページ: 365-369

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Regulation of aggregated structure of dye molecules by DNA hybridization2001

    • 著者名/発表者名
      H.Asanuma et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.Supple. 1

      ページ: 193-194

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Photocontrol of DNA-duplex formation by using azobenzene-bearing oligonucleotides2001

    • 著者名/発表者名
      H.Asanuma et al.
    • 雑誌名

      Chem. Biochem. 2

      ページ: 39-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Spiropyran as a regulator of DNA hybridization with reversed switching mode to that of azobenzene2001

    • 著者名/発表者名
      H.Asanuma et al.
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 30

      ページ: 108-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] L-Threoninol as a chiral linker of azobenzene for the effective photo-regulation of DNA triplex formation2001

    • 著者名/発表者名
      T.Takarada et al.
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 30

      ページ: 732-733

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Phenylazonaphthalene as a superb photo-regulator for DNA-triplex formation2001

    • 著者名/発表者名
      X.Liang et al.
    • 雑誌名

      Tetrahedron.Lett. 42

      ページ: 6723-6725

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Enantioselective incorporation of azobenzenes into oligonucleotide for effective photoregulation of duplex formation2001

    • 著者名/発表者名
      H.Asanuma et al.
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed.Eng. 40

      ページ: 2671-2673

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Photo-regulation of RNA polymerase reaction by use of modified DNA carrying an azobenzene.2001

    • 著者名/発表者名
      H.Asanuma et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.Supple. 1

      ページ: 55-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] New ribozyme-mimics employing Mg(II) ion as catalytic center2001

    • 著者名/発表者名
      A.Kuzuya et al.
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 30

      ページ: 584-585

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Trinuclear Cu(II) complex for internucleoside linkage-specific cleavage of RNA.2001

    • 著者名/発表者名
      K.Matsumura et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.Supple. 1

      ページ: 85-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Site-selective artificial ribonuclease using pinpoint RNA activation.2001

    • 著者名/発表者名
      A.Kuzuya et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.Supple. 1

      ページ: 131-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Conjugation of various acridines to DNA for site-selective RNA scission by lanthanide ion.2001

    • 著者名/発表者名
      A.Kuzuya et al.
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chem. 13

      ページ: 365-369

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Photocontrol of DNA-duplex formation by using azobenzene-bearing oligonucleotides2001

    • 著者名/発表者名
      H.Asanuma et al.
    • 雑誌名

      Chem.Biochem. 2

      ページ: 39-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] L-Threoninol as a chiral linker of azobenzene for the effective photo-regulation of DNA triplex formation2001

    • 著者名/発表者名
      T.Takarada et al.
    • 雑誌名

      Chem.Lett 30

      ページ: 732-733

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Phenylazonaphthalene as a superb photo-regulator for DNA-triplex formation2001

    • 著者名/発表者名
      X.Liang et al.
    • 雑誌名

      Tetrahedron.Lett 42

      ページ: 6723-6725

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Artificial restriction enzymes as tool for future molecular biology and biotechnology

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamamoto et al.
    • 雑誌名

      Artificial enzymes (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 生物有機化学2004

    • 著者名/発表者名
      小宮山 真
    • 総ページ数
      146
    • 出版者
      裳華房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi