研究分担者 |
中里 弘道 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (00180266)
山中 由也 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (10174757)
湯浅 一哉 早稲田大学, 理工学術院, 講師 (90339721)
宮本 学 早稲田大学, 理工学術院, 助手 (80386622)
奥村 雅彦 早稲田大学, 理工学術院, 助手 (20386600)
|
研究概要 |
本年度の研究成果は,以下の通りである. 1.有限領域に閉じ込められた系の特徴である離散スペクトルを持たせるべく周期境界条件を課したBose-Einstein凝縮系を議論し,Ward-Takahashi恒等式から化学ポテンシャルと自己エネルギー項を非摂動的に関係づける恒等式を示した.国内学会・論文にて発表. 2.調和振動子型ポテンシャル中に閉じ込められたBose-Einstein凝縮系において,異なる位相を持つ凝縮体に属する真空同士はユニタリー非同値であることを示した.論文にて発表. 3.繰り返し測定下における量子ダイナミクスを活用して空間的に離れた系の間にエンタングルメントを準備する枠組みを改良し,少ない手順で済む枠組を提案した.論文にて発表. 4.量子開放系の散逸・デコヒーレンス過程を議論し,相関のある初期状態の場合のマスター方程式の導出法を示した.国際・国内学会にて発表. 5.自然放出過程や光脱離過程への応用を念頭に,不安定多準位系におけるdressed stateの出現条件を見積もった.国内学会・論文にて発表. 6.ゼロエネルギー共鳴下における不安定多準位系の長時間挙動を解析し,ゼロエネルギー固有状態との関係を明らかにした.また従来のベキ崩壊則に比べ非常に遅い対数的な崩壊則を見出した.国内・国際学会にて発表. 7.臨界緩和過程初期に成立する短時間スケーリング則を議論し,特に,Langevin方程式に積分核を組み込むことで従来とは異なるスケーリング則が導かれ,臨界指数を効率よく抽出できる可能性があることを明らかにした.国内学会にて発表. 8.Kaneの半導体核スピン量子コンピューターにおける量子ゲート実行スキームに関し,従来のスキームで懸念されるエラーは,それに組み込まれているスピン・フリップ演算におけるエラーが原因であることを明らかにした.論文にて発表.
|