• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

慢性バソプレッシン分泌過剰におけるアクアポリン-2の新たな調節系

研究課題

研究課題/領域番号 13137208
研究種目

特定領域研究(B)

研究機関自治医科大学

研究代表者

石川 三衛  自治医科大学, 医学部, 教授 (70112620)

研究分担者 加園 恵三  自治医科大学, 医学部, 助手 (90177387)
長坂 昌一郎  自治医科大学, 医学部, 講師 (00296112)
中村 友厚  自治医科大学, 医学部, 助手 (10296113)
為本 浩至  自治医科大学, 医学部, 講師 (90292630)
キーワードバソプレッシン / アクアポリン-2 / SIADH / 尿濃縮力 / 遺伝子発現 / 低ナトリウム血症
研究概要

特定領域研究(B)補助金により、慢性バソプレッシン(AVP)過剰状態における水チャネルアクアポリン-2(AQP-2)の動態に関する基礎的および臨床的研究を行った。基礎的研究では、計画書に従って雄性SDラットにAVP V_2アゴニストdDAVP(5 ng/h)を浸透圧ミニポンプで投与、食餌を液体食として実験的にSIADHモデルラットを作製した。対照群(dDAVP-excessラット)はdDAVPと固形食投与、自由飲水として作った。SIADHラットでは、2日目以降120mmol/l以下の低ナトリウム血症を認め、尿浸透圧は800-900mmol/kg(対照群、3,000-3,200mmol/kg)に低下し、尿濃縮力の減弱を認めた。このように実験的にSIADHラットでAVP escape現象を見い出した。腎集合尿細管細胞でのAVP受容体結合能は、両群のラットともdDAVP非使用時の60%程度に低下し、またAVP V_2受容体mRNA発現も25-40%まで著しく低下したが、両群間に差違を認めなかった。AQP-2 mRNA発現は、dDAVP-excessラットに比べてSIADHラットで有意に減弱した(2日目:183%vs.298%; 7日目:154%vs.324%,P<0.05)。腎内AQP-2蛋白発現および尿中AQP-2排泄も同様にSIADHラットで減少していた。細胞内情報伝達物質のcAMPの組織内濃度はSIADHラット、dDAVP-excessラットいずれも増加しておらず、またAVP反応性も著しく低下していた。これら2群のラットでは、AQP-2蛋白の管腔側細胞膜への細胞内traffickingを認めるが、両群間の有意差はみられず、AVPによるAQP-2のshort-term調節系は影響されない所見と考えられた。SIADHラットでは、体液量増大に伴う細胞容量変化あるいは血漿浸透圧の低下自身が、腎の受容体以降のAVPシグナル伝達系を直接修飾して、AVP escapeにつながる尿濃縮力の低下を惹起することが示唆される。とくに、AVPによるAQP-2のlong-term調節系が抑制されることがAVP escapeに重要であることが明確になった。さらに、臨床的に低ナトリウム血症・水利尿不全を呈する患者18例を対象に、急性水負担試験(20ml/kg体重)を行い、水利尿不全の程度とAVP分泌亢進の状況を把握した。とくに、血漿AVP濃度と尿中AQP-2排泄を低ナトリウム患者と健常成人で対比し、AVP過剰状態における腎内AQP-2発現動態を解析した。血漿AVP濃度は低血漿浸透圧に比し相対的高値をみとめるが、尿中AQP-2排泄はAVP依存性水利尿不全の変化の絶対的評価になりえることを明らかにした。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Saito T.: "Role of aquaporin-2 gene expression in hyponatremic rats with chronic vasopressin-induced antidiuresis"Kidney Int.. 60(4). 1266-1276 (2001)

  • [文献書誌] Ishikawa S.: "Close association of urinary excretion of aquaporin-2 with appropriate and inappropriate arginine vasopressin"J.Clin.Endocrinol.Metab.. 86(4). 1665-1671 (2001)

  • [文献書誌] Saito T.: "Urinary excretion of the aquaporin-2 water channel exaggerated in pathological states of impaired"Clin.Endocrinol.. 55(2). 217-221 (2001)

  • [文献書誌] Radetti G.: "Urinary aquaporin-2 excretion in noctural enuresis"Eur.J.Endocrinol.. 145(4). 435-438 (2001)

  • [文献書誌] Tanaka Y.: "Impaired urinary water excretion in a three-generation family"Pediatr.Nephrol.. 16(10). 820-822 (2001)

  • [文献書誌] Fukagawa A.: "Chronic hypernatremia derived from hypothalamic dysfunction : Impaired secretion of arginine vasopressin"Endocr.J.. 48(2). 233-239 (2001)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi