-
[文献書誌] 位田 隆一: "科学技術と人権の国際的保護-生命科学の発展と人権保護"国際法学会編『日本の国際法100年 第8巻人権』. 第8巻. 207-234 (2001)
-
[文献書誌] 位田 隆一: "ガン研究と社会と生命倫理"癌の臨床. 47巻12号. 1149-1152 (2001)
-
[文献書誌] 吉川寛, 位田隆一: "(討論)ゲノム、クローン研究が人類に突きつけた問い-生命倫理と科学研究のはざまで"「世界」(岩波書店). 699号. 77-87 (2002)
-
[文献書誌] IDA, Ryuichi: "Les avancees medicales et le progres de la sante"Progres medical & Qualite de vie au XXIe siecle 4e Congres international du Conseil international pour un progres global de la sante 25-26-27 Juin, 2001, Paris. 23 (2001)
-
[文献書誌] Sachiko Mitsuishi, Kazuto Kato, Keiko Nakamura: "A study of a new way to communicate science to the public-Through the Creation of Scientist Library"Public Understanding of Science. Vol.10. 231-241 (2001)
-
[文献書誌] 加藤 和人: "生物学・生命科学と言葉"季刊「生命誌」(JT生命誌研究館). 9巻・2号. 18-19 (2001)
-
[文献書誌] 加藤 和人: "ゲノムの時代をどう読むか-生物学・生命科学の素顔を探る"フロント(財団法人リバーフロント整備センター). 10号. 48-49 (2001)
-
[文献書誌] 加藤 和人: "クローン技術の背景を探る-発生生物学と応用技術"フロント(財団法人リバーフロント整備センター). 11号. 48-49 (2001)
-
[文献書誌] 加藤 和人: "「科学コミュニケーション」の提案-文化としての科学を共有するために"フロント(財団法人リバーフロント整備センター). 12号. 48-49 (2001)
-
[文献書誌] 加藤 和人: "ヒトクローン胚と幹細胞研究"世界(岩波書店). 699号. 88-98 (2002)