• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 研究成果報告書概要

NK細胞によるがん細胞の認識と破壊の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 13214096
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関順天堂大学

研究代表者

八木田 秀雄  順天堂大学, 医学部, 助教授 (30182306)

研究期間 (年度) 2001 – 2004
キーワードNK細胞 / 腫瘍 / 免疫監視 / TRAIL / DR5 / TWEAK / 活性化受容体 / 抑制性受容体
研究概要

(1)NKT細胞を特異的に活性化するα-GalCerの抗転移効果は、NKT細胞自身の細胞傷害活性によらず、産生されるIFN-γ及びそれによって2次的に活性化されるNK細胞由来のIFN-γによって担われることを示した。また、IFN-γ依存性の最終的な抗腫瘍エフェクター機序として、TRAIL及び腫瘍血管新生阻害の関与を明らかにした。
(2)NK細胞上のCD27及びCD28を介した腫瘍細胞上のCD70及びCD80の認識は、NK細胞による腫瘍の拒絶を増強するのみならず、IFN-γ産生を介して腫瘍特異的なメモリーT細胞(CTL,Th1)の誘導に動くことを示した。
(3)正常マウスの肝臓内のNK細胞にIFN-γ依存性に発現しているTRAILが肝転移の抑制に働いていることを示した。また、IL-12やα-GalCerといったIFN-γ inducerの投与により脾臓や肺のNK細胞にも現誘導されるTRAILは、これらによる抗転移作用の一機序であることを示した。さらに、TRAILはethylcholanthreneによるfibrosarcomaの発生やp53+/-マウスでの腫瘍の自然発生に対して抑制的に働き、NK細胞及びIFN-γ依存性の腫瘍監視機構の主要なエフェクター分子であることを示した。
(4)IFN-γ依存性の単球/マクロファージによる腫瘍細胞傷害にTNF及びTRAILの他にTWEAKが関ることを見い出した。さらに、TWEAKはDR3ではなくFn14を介して一部の腫瘍細胞にcaspase依存性のアポトーシスあるいはcathepsinB依存性のネクローシスを誘導することを示した。
(5)ヒトHLA-Gのマウスホモログと目される新規MHCクラスI分子blastocyst MHCが、TAP欠損腫瘍細胞においてQa-1bの発現を充進し、NKG2A/CD94を介してNK細胞による拒絶を抑制することを示した。
(6)マウスTRAIL受容体mDR5に対する抗体が、TRAIL感受性腫瘍を退縮するのみならず、二次的に腫瘍特異的なCTLを誘導し、TRAIL抵抗性腫瘍をも排除することを示した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2004 2002 2001

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] Induction of tumor-specific T cell immunity by anti-DR5 antibody therapy.2004

    • 著者名/発表者名
      Takeda, K.
    • 雑誌名

      J.Exp.Med. 199

      ページ: 437-448

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Induction of tumor-specific T cell immunity by anti-DR5 antibody therapy.2004

    • 著者名/発表者名
      Takeda, K. et al.
    • 雑誌名

      J.Exp.Med. 199

      ページ: 437-448

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Critical role for TRAIL in immune surveillance against tumor development.2002

    • 著者名/発表者名
      Takeda, K.
    • 雑誌名

      J.Exp.Med. 195

      ページ: 171-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] New aspects of natural-killer-cell surveillance and therapy of cancer.2002

    • 著者名/発表者名
      Smyth, M.J.
    • 雑誌名

      Nature Rev.Cancer 2

      ページ: 850-861

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Critical role for TRAIL in immune surveillance against tumor development.2002

    • 著者名/発表者名
      Takeda, K. et al.
    • 雑誌名

      J.Exp.Med. 195

      ページ: 171-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] New aspects of natural-killer-cell surveillance and therapy of cancer.2002

    • 著者名/発表者名
      Smyth, M.J.et al.
    • 雑誌名

      Nature Rev.Cancer 2

      ページ: 850-861

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Involvement of TRAIL in surveillance of tumor metastasis by liver natural killer cells.2001

    • 著者名/発表者名
      Takeda, K.
    • 雑誌名

      Nature Med. 7

      ページ: 94-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] TRAIL contributes to IFN-γ-dependent NK cell protection from tumor metastasis.2001

    • 著者名/発表者名
      Smyth, M.J.
    • 雑誌名

      J.Exp.Med. 193

      ページ: 661-670

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Induction of tumor-specific T cell memory by NK cell-mediated tumor rejection.2001

    • 著者名/発表者名
      Kelly, J.M.
    • 雑誌名

      Nature Immunol. 3

      ページ: 83-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Involvement of TRAIL in surveillance of tumor metastasis by liver natural killer cells.2001

    • 著者名/発表者名
      Takeda, K. et al.
    • 雑誌名

      Nature Med. 7

      ページ: 94-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] TRAIL contributes to IFN-y-dependent NK cell protection from tumor metastasis.2001

    • 著者名/発表者名
      Smyth, M.J.et al.
    • 雑誌名

      J.Exp.Med. 193

      ページ: 661-670

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Induction of tumor-specific T cell memory by NK cell-mediated tumor rejection.2001

    • 著者名/発表者名
      Kelly, J.M.et al.
    • 雑誌名

      Nature Immunol. 3

      ページ: 83-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi